しかも作者にも割と気に入られてるみたいだしモリア -- 名無しさん 2018-12-01 21:42:26• 戦争終結後、理由は不明だが、上層部の命令を受けた同じ七武海の率いる軍団に急襲され瀕死の重傷を負わされる。 783• 白ひげんとこの隊長オーズジュニアを余裕で串刺しに出来るあたり、影を取り込まなくても四皇幹部クラスの相手に深手を負わせられる攻撃力があるのは確定だし、弱い弱い言われてるのは理不尽に思うわ -- 名無しさん 2018-12-01 21:49:52• 憎めない悪役 -- 名無しさん 2017-11-11 14:59:26• そのため、魚人柔術で海水を操れるはまさに天敵。
3仲間一人のために脱出困難な四皇の縄張りに入るのは控えめに言ってイカれてるこの人もルフィみたいな所があるんだなとしみじみ思うわ -- 名無しさん 2019-03-10 19:12:43• コナンの鈴木園子さんが前髪を下ろした結果wwwwwwww• なお、影を切り取られた者は「 光に拒まれる存在」と化してしまい、鏡や写真などに姿が写らず、直射を浴びると溶けるように してしまう(完全に消滅しきる前に影が戻れば事なきを得られる)。
しかし、カイドウに敗れてしまい優れた仲間の重要性… むしろ生きてる仲間じゃダメだという結論に達します。
でもアブサロム…(泣) -- 名無しさん 2019-07-06 19:12:08• その気になったら影革命で無理やり全盛期の体に戻せそう(小並み) -- 名無しさん 2020-06-06 21:29:59• モリアは海賊王になる過程で仲間の死が避けられない現実に直面して、それを回避するためにゾンビ兵という結論に至ったけれど、ルフィはまだそこまでの覚悟はないように見える。
遺体や物に影を取り込ませて「ゾンビ」を生み出す ……などなど、影を巧みに操ることができる。
251• コメント欄をログ化仕様にしました -- 名無しさん 2020-12-24 18:41:02•。
煽られる場面ってくま以外あったっけ? : : 概要 「」の一人。
実は通り名が「月光」モリア だったりして -- 名無しさん 2018-07-24 19:48:27• おれの前に現れた男こそが、我が主人ゲッコー・モリア!(468話) ホグバックはモリアさんと出会って勧誘された描写がある。
ぶっちゃけどんなに頑張っても使い捨て程度に扱う船長もいる中で、きちんと優秀だったと認めているあたり、人望はあるんすよねぇ -- 名無しさん 2018-11-29 19:28:35• 四皇幹部一人撃破して逃げ切れたウルージさんパターンもありえるぞ。
さらに部下の重要性に着眼して他力本願なスタイルへと移行した影響か体型的にも激太りし、同じ七武海であるから「もう七武海には 力不足」と評されるまでに力を落とした。 その際、やローリング海賊団からも影を奪っています。 顎を砕かれるって字面にするとなんか笑えるw -- 名無しさん 2017-02-17 09:14:40• しかし、止めを刺される寸前に突如消滅し、消息を絶ちます。
16-- 名無しさん 2017-12-15 21:42:12• 1,appendArrows:i t ,appendDots:i t ,arrows:! >より 確かに渡り合ったと世間で言われているので、一戦で終わったのでなくけっこうな期間で何度もぶつかった可能性もありますね。 傷心の27歳。
自分と影の位置を入れ替える• しかし、過剰に取り込みすぎると意識が薄れ、完全な制御が難しくなる(もっとも、モリアはこのリスクを承知の上で使用している)。
23年前にモリアさんはカイドウとワノ国で戦って敗れ去ったと。
過去の体験から無理矢理死なない仲間を生み出そうとして編み出したのかな…。
角刀影 つのとかげ 「影法師」から作った欠片蝙蝠をひとつに束ね、巨大な槍状に変化させて相手を串刺しにします。
103• 【画像】漫画史上、1番かっこいいと思ったシーンを挙げてけ• 2,989• ドッペルマンやブリックバットなど、自身の影を切り離して攻撃する技は、日なたで行使して平気なのだろうか?日なたで自身の影技を使ったら自分が消えてしま……わないのかねぇ?操ったり、自身と入れ替わったりしてるところを見ると、切り離れてるようで離れてない、みたいな。
の最期を見る限り、炎上するなどして肉体の原型が完全に消えてしまった場合も持ち主に影が戻るらしい。
取り込まれた影の全ての戦闘力はそのままモリアに反映され、同時に取り込んだ量に応じて体格も巨大化し、パワーアップする( ナイトメアモリア)。
・の命令により召集され、として、を救い出そうと進撃してきたを相手に戦った(71巻SBSによれば部下のも参加していたとのこと)。 688• しかし、完全に消滅しきる前に影が戻れば消滅は避けられるようです。
18モリアさんに奪われた影が解放されれば、「グランドライン」「西の海」各所で歓声が上がってました。 毎年100隻を超える船が霧の中で消息を絶つ。
アブサロムを殺され、黒ひげに仲間へと勧誘されるという驚きの展開でしたが、ここでモリアが殺されなかったのか下記の理由からではないかと考えています。
直接アブロサムの救援に向かうなど、部下思いな一面も持っているようです。
ビブルカードで見聞と覇王が使えることが判明。
シャボンディに集結した当時の「最悪の世代」のルーキー時代と比べてもヤバイことは一目瞭然でしょう(当時のキッドで3億1500万ベリー)。
それを盗んだのは一体誰なのか。 ゲッコー・モリアがワノ国の出身で月光一族であると考えると辻褄が合うことがいくつかあります。
そのため、なまじ体からの危険信号でもある痛覚がないためにダメージを知覚することができず、身体の構造自体が破壊され行動不能になって初めて気が付くという点も弱点と言えば弱点だろう。
1,dotsClass:"slick-dots",draggable:! 城の跡地ふっとばしたカイドウのブレスより島を割ったモリアのパンチのほうがすげーと思った。
はそれにより、強な兵たちによる団を形成している。
909話 海賊騒ぎ(カイドウVSモリアさん)のドサクサで消えた伝説の剣豪リューマの遺体と名刀「秋水」 <関連記事> 23年前はペローナたん2歳でアブサロム13歳だったのでモリアさんの仲間だったかは不明。 のをしたは、通告してから数年後にドウの強さやさに大なり小なり警していたが、はかつて大敗しておきながらドウに再び挑む姿勢を見せている。 23年前、ワノ国でカイドウに敗れ「全て失った」モリアさんである。
20【名シーン】ジャンプ史上最高の『敵同士の対決』ってなんだと思う?• 生者に闇での生活を強い、死者をも手駒として利用するという極めて人道から外れた能力であることから、チョッパーは「どこまでも生命をバカにした能力」としてこの能力自体を非常に嫌悪している。
さらに黒ひげはモリアを仲間に誘うが、アブサロムが能力者狩りに遭って殺害された事を知ったモリアは「許さん」と激しい怒りを露わにした。
噛みつきでの攻撃が主で、圧倒的な数で相手を押し倒します。
なお、モリアは新世界で仲間を全て失っているが、それがカイドウとの戦いによるものかは判明していない。
そのの頂は、他人の影を奪いそれをに移すことで、の生前のと影の元の持ちのを併せ持った兵を作り出すことにある。
182018-07-06 18:00 名前の由来 「ゲッコー・モリア」を漢字にしてみると 「月光・モリア」と書くことができます。
142• ゾロに敗れてしまいましたが、もともとはモリアとホグバックが生み出したゾンビです。
ワノ国編 黒ひげ海賊団の拠点である海賊島「ハチノス」で消息を絶ったアブロサムを心配したモリアは、ゾンビ軍団を率いてハチノスを襲撃します。
モリアって政府の上から指示されて抹殺されかけたけど今思えば戦力増強のために死体掘り返しまくる行為が危険視されたのかな?本人にそのつもりなくてもクローバー博士とかみたいな天才が見たら歴史が分かる的な死体があったかこれから掘り起こしかねないか知らんけど世界中から死体掘り返す性質は七武海として危険すぎたのかもしれん -- 名無しさん 2018-06-18 17:10:27• 生きてるから失う発言も仲間に死んでほしくない裏返しやったんやなって -- 名無しさん 2019-08-23 01:50:26• 死体も治療・改造してなければ動かせるか微妙だし、実際のところゾンビ兵はホグバックありきだよね -- 名無しさん 2017-05-18 22:02:57• マリンフォード編 王下七武海として、世界政府・海軍本部の命令で招集され、ポートガス・D・を奪還しようと進撃してきた海賊団を相手に戦います。
長年の他力本願がたたり、モリア自身の実力は衰えており、「本物の海賊には死さえ脅しにならない」という海賊としての自負ゆえにプライドが高い、激高したりすることも多いという欠点から正面きっての戦闘では、どこか粗のある挙動も見られます。
4優れた部下の重要性をな ルーキー時代のモリアさんは「自力」「過信」「野心」に満ちたすごい海賊だったのである。
憎い敵に対するセリフが「死ね! 0,asNavFor:null,prevArrow:' Previous',nextArrow:' Next',autoplay:! 306• 一方で、知略に関してはるものが多々あり、の右腕を務めていたに1勝する、に一度は出しなど、抜けのない側面も持つ。
箱に変えて相手を閉じ込める• 実際、ジンベエはスラム街でドフラミンゴも地獄の幼少期でした。
」と馴染みのある呼び方をしている。