もち 麦 パン。 未体験のもちもち感! 新麦で作る岩手「もち姫食パン」/PanoPano

“餅”の焼き印入り「もち小麦食パン」は“バターの入れ忘れ”で誕生した!?/パネッテリア・ヴィヴォ(VIVO)

新米をはじめ、野菜や果物などがおいしい季節です。 具材は自家製。 飲み物がなくても食べられる食パン。

しかも、生産者にとっては、自分の育てた小麦がどこにいくかわからなかったのに、もち姫は紫波町からそう遠くないPanoPanoで食パンとして売られているのを見たり、食べたりできる。

桑名もち小麦の通販

元気に大きくなあれ!とだけ願いながら。 麦は秋に種をまいて初夏に収穫します。

15
麦踏を初体験。

もち麦もっちもちパン レシピ・作り方 by abeko21|楽天レシピ

「問屋にこんなことができるんだ」と実感が湧いてくる。 コンバインの音に子どもたちの歓声が上がる。

7
カスタードは、那須御用卵、店のすぐ近くにある針谷乳業の朝できたての牛乳から作られる。 クリームとシンクロする抜群のとろけにつながっている。

銀の麦

「エン麦」は栽培種ですが、その野生種が「カラス麦」です。 そのときのお米に似たフレーバーもまた、あんこと絶妙の相性。 麦の種まき前線が南下するこの時期、最近話題の麦について、ちょっとのぞいてみましょう。

一雨きただけで発芽、パン用としては使えなくなる年も。

もち麦もっちもちパン レシピ・作り方 by abeko21|楽天レシピ

「最初はもうちょっと普通の食パンでした。 発酵の香りがシンプルなので、食べはじめから終わりまでが気持ちいい。

14
生地が溶けてまとまらない。 バターが入らないほうが小麦の味もよく出ますし。

パンネル オフィシャルサイト

ご飯についても、以前は「白い米」にこそ価値があると思われていましたが、近頃は玄米や麦飯など、白くないものにこそ栄養が豊富であることが知られてきました。

2
2列の二条大麦はビールや焼酎の原料に、6列の六条大麦は麦茶や麦飯に利用されています。