ただ勝率も使用率も高いのに当時不当なネガを受けてた機体は腐るほど思い当たります。 これはプレイヤーが悪いのではなく、それを許容している製作サイドに問題があります。 初段の発生・判定が良く、3段目で強よろけ、最終段でバウンドとコンボに使える部分が多い4段格闘。
18但し、性能はさすがにに劣る上、結局のところ強引に当てれるがゲロビしかないので無理は禁物。 また被撃破数もシャッフルの方が0. すげーなL覚。
アルケーにとっては数少ない自衛手段だが、虹ステ込でブーストをかなり消費するので使う際には注意が必要。
シャッフルはそこに30が追加されます。
扱いの難しさはシリーズ通してだが、シリーズ通してやっている猛者にはあまり関係のない話。
ただ、常時降りテクがあるわけでもなく、結局のところ見合っている相手に狙って当てるが殆どの為、仮に修正が入らなければ最終的には上の下辺りに位置すると予想。 があまりに強い現状、敢えてガブスレイで出る必要性はないものの、お手軽さや通常通りの運用をする場合はこちらの方が使い勝手は上。 ただ機体母数は前述の通り増えているので、 手が回らない機体(放置機体)の数も自然と増えている事になります。
2当たり前ですが、 機体別やりこみランキングに載らない人の方が多いため正確な分布とは言えないので 「アクティブプレイヤー階級分布」という体でご覧下さい。
するとその時点で、30は2回目の半覚が吐けます。
GVSに合わせてかビームの色はピンク。
一応全機のデータを以下リンクにまとめているので各自適当に見て下さい。
できるだけ自分の試合、それも負け視点を見てどこが悪かったかを感じて欲しいですね。
総評としては、カット耐性はないが高火力の格闘機。 逆に上方修正された機体のチョイスは謎です。
1500コスト強キャラ 個人的にはラゴウがかなり臭いってのと、イフリートやグフカスもかなり強そう打とは思うものの、元々が15乗りじゃないのでそこまで使い込んでいない為、強キャラは割愛。
初心者狩り・格下狩りを抑制して新規プレイヤーをたくさん増やすためには以下のようなシステムにしてみてはいかがでしょうか?•。
格闘機は耐久が多いので多少被ダメが増えようとも最終的に相手を殴り殺せば勝てます(勝てるとは言ってない) 機体別データ:覚醒ダメージトップ10 当たり前だけどSF覚醒が強い機体ばかりです。
このペースでいくと全てのエクストラ機体が参戦するまでに7年以上かかってしまいます。
家庭版を発売しちゃうと、この売上がほぼなくなるのでゲーセン第一主義に走るのもある種納得です。
ただでさえ、ゲームを長時間し続けると 衝動を抑える脳の部位が委縮するという研究結果もありますので、プレイヤーは自分でも自分の行動が制御出来なくなっている可能性も高いのです。
5秒で覚醒が終わるとき、とか覚醒技を使えば落としきれる…なんて状況の時に使用しましょう。
気になるところは自分で調整してください。 格闘CSは射撃シールド付きゲロビ。 エクバ2移行時にエクストラ機体は一旦全てリストラ、またエクストラ機体には低コストが多かったのでエクバ2は高コストの比率が増えています。
10但し結局のところはメインがダメージソースになるため、使い方は少し難しい。
これは前述した通りシャッフル30は0落ちを目指す展開が多いからですね。
・新宿スポーツランド スポラン杯の採用数(上位はほぼ一致) ・有名プレイヤーが個別に作成したランク表 事実、新型コロナウィルスの影響でスポラン杯が2020年1月を最後に開催されていないため、2020年2月13日にエクバ2で解禁したウィングガンダムフェニーチェは2020年7月現在も未評価となっています。
固定FA-ZZはただ唯一の1000超え。
データは固定とシャッフルが区分けされていませんでしたが、 プレイ人口の多いシャッフルを基準に考えてます。
-- 名無しさん 2021-01-04 11:11:27. , モリケン:メッサーラです! 同じコスト帯とは思えないぐらいにつらいです。
— パスワードの照会・再設定などは行えません。
1段目 2 が食いつくように動くため、奥方向のダウンから追撃すると初段が空振りしても当たりやすい。
強いて言うならメインCSくらいか。
総合力• 昔からいるのが「強機体使って何が楽しいんだよw」とか「弱機体でやりこむのが楽しい」とか言ってる人。 ダウン値2. あとストフリ、レギルスといったそもそも使える耐久値が少ない機体もランクインしています。 これはシャッフル特有の 3030の立ち回りが色濃くデータにも表れた結果と言えそうです。
19対するシャッフルは意外にも15が高く、30が低い。 私はもうすっかりおじさんな年齢なのですが、大学生の時に始めたこのシリーズが大好きでたまに遊んでいます。
エクバ2、ガッツリしてきました。
また、接近択として特射による特殊移動とゲロビすらすり抜ける前格闘があり、近寄った後の判断を誤らなければかなり戦えるキャラと言える。
フォローに回ることが多い2000としては、相方の疑似タイ補助として使うのも良い。
それだけ狩りを楽しんでいるユーザーが多いんですね。 当たった後はメインで虐められる。 (パスワードを忘れた場合は作り直して下さい。
弱機体じゃなくても、独特な操作が必須な機体(やりこみ機体とか言われてる)は 基本的に初心者推奨ではありません。
暇つぶしに書いたので参考になれば。
機体別データ:撃破数ワースト10 やっぱり与ダメージとリンクしています。
機体別データ:被ダメージトップ10 被ダメは低ければ低いほどいいです。