宝塚 ルネサンス ブログ。 新生月組の番手問題と答え合わせ

宝塚歌劇団・理事長の交代を発表!

なんと! 連日すごく沢山の情報が出ている宝塚歌劇HP。 宝塚駅すぐそばのです。 「このグラス、部屋にもあったね」とか、 「泊まった時に設定したWiFiがルネサンスでも使えるね」とか、一応私も娘に話しかけてみましたがどうも、娘はこういった話題を気に入らなかったようです。

6
2期違いの二人が、ひとこちゃんの組替えによって違う組になることは、互いによりトップスターに就任への可能性が高くなったと思います。 ルネサンス・宝塚ブログ 2つ目にご紹介するのは、蒼汰さんの開設していらっしゃる「ルネサンス・宝塚ブログ」です。

宝塚歌劇団・理事長の交代を発表!

(調べてもわかりませんでした) 本科生の卒業試験が、入団時の成績になります。 あっ!そうそう、 娘は「ニルギリ」なるお茶を、ミルクティーにしたのですが・・・ フレッシュじゃなく牛乳が添えられていまして、「フレッシュより牛乳が好き」とコメントくださった読者さんを思い出しました。 。

マカロンさんはこんな方 小学生の時に宝塚にハマったマカロンさん。 いろいろ賛否両論あるとは思いますが、 映像を見る限り『I AM FROM AUSTRIA』は爽やかな群像劇風で楽しそうですし 個人的には非常に楽しみです! とは言え、一件落着風味を(無理繰り?)醸し出してはいますが、月組のカオスはやはりトップスターが代わらない限り続くなあ。

宝塚ホテルでクリスマスアフタヌーンティーしたけれど

だって、だって、私は・・・ この、束縛娘と一緒でしたので(号泣) 話す内容は自分の関心事ばかり。

そんな事態がどうか繰り返されませんように。

厳選!宝塚を愛してやまない者たちによるヅカブログ7選

ところが今回の理事長交代のニュースに関連して偶然目にしたブログでこの件について嫌味な書き方をされている方があってそうしたマイナスの感情に鈍感な私は少しばかり落ち込んでしまいましたw 小川理事長は阪急ブレーブスでの経験から生徒を満員の舞台に立たせてやりたいという発言もあり、収益第一主義もなにか明るい感じがありましたね。

16
全組のファンであることはおろか、宝塚と名のつくすべてを応援していらっしゃる方です。

宝塚歌劇団 注目記事ランキング

そんなお子様の寝相を使って、宝塚ファンならではの寝相アートなんかも作っていらっしゃって。

9
という経営者としての熱意を崩さず、 それでいて今のニーズ、すなわち ミュージカル旋風と スターの物語性の創造という 現代的な感覚をこの年齢で持ち合わせていた小川理事長。 先月、娘が行きたいとうるさくて1日1~2回チェックしていたらたまたま空きが出ていて、その瞬間に予約したんです。

天海祐希、朝美絢、永久輝せあに共通するもの 首席入学 | 宝塚ブログ くららのビバ宝塚!

上の空で聞いていると 「ママ、聞いてる?私、今、何て言った?」ってチェックするんですよ。 私は「リプトンのティーパックをマグカップに入れ、熱湯ドボドボ」すらめったに経験しないまま育ち、紅茶を飲むにあたりポットやら茶こしやらを使うスタイルは大学生になるまで一切、知らなかったんです。

日常系ほのぼのなブログ 宝塚に関する内容が充実しているのはもちろんですが、それ以外もかなり充実なブログ。