地球 防衛 軍 5 稼ぎ。 【地球防衛軍5】DLC2M8や苛烈での完全放置アーマー稼ぎのやり方について

ミッション攻略

背面から岩を貫通して飛び抜ける現象より頻発する。 気を付けるべきは、ニクス乗り継ぎ時の、有翼型飛行生物の噛みつき。

17
オンM97「水際の防衛線」HARD Lv47武器を確認 箱数確認もらしてました。 フラッカーはグリムの体当たりでずれて• 「苛烈なる戦場」はミッション40まで進めないといけませんが、 中身としては、 ・テレポーションシップ1つ残して敵の殲滅 ・フェンサー部隊をテレポーションシップの真下に置く この2点で簡単にできるのが特徴ですね。

地球防衛軍5 最効率!アーマー稼ぎ「苛烈なる戦場」自動放置で簡単に!|ミェンモチのゲーム攻略

こうすることで、緑アリの攻撃を食らわずに、安定して攻撃することができます! 注意点 着地時は必ず後ろダッシュでやること 前方・左右方向でのジャンプは距離が短く、酸攻撃を受ける可能性が高いです。 補助装備:砲口安定化装置S式/VZスケルトン• 難易度ハード~インフェルノである程度安全に狩れる。

出来れば効果が切れたらすぐに設置出来ると良いです。 5個と仮定する。

【地球防衛軍5】アーマー稼ぎはM40が鉄板か?放置稼ぎって出来るの?【EDF5】

ここで抑えて、味方の体力を温存させておきましょう! 2:第4〜6波は味方と合流して倒す 第3波まで撃破したら、すぐに味方と合流しましょう! 大群が味方へ群がってくるので、空中からミサイルを打ち込むだけで殲滅できます。

9
エアレイダー等の高火力で一気に殲滅する方法もありますが、 一番簡単なのは ウイングダイバーでずっと空中に浮かんで攻撃する方法です。

ミッション別ドロップ武器LV一覧

ケースバイケースだが、メインの兵科以外で周回して、とりあえずメイン兵科の武器をなんとか入手することも必要。 とは言っても縦横無尽にフェンサーが動き回るのでちょろっと動いてしまいます。 放置する場所は、以下の画像の大きな黒いビルの雨よけ(バス停?)の柱です。

17
武器やアーマー等の各種アイテムの効率の良い場所をまとめていきます。

【地球防衛軍5】DLC2の新武器稼ぎはM8がおすすめ?ダイバーが楽?

一回やってみただけで、「37~45」が確認できた。

15
銀蜘蛛のテレポーションシップを使うため、それ以外を全て殲滅• 情報提供:叫ぶ民間人さんより• 完全放置でも問題ありませんでしたよ。 手順2:コントローラの視点移動速度を150以上に設定する。

ミッション別ドロップ武器LV一覧

3秒 」でも攻略することができました。 ディロイが生存していれば、要請ガンシップの武器で育っている高レベルの物で落とす。

6時間放置して無傷、ズレなしだったので方法を報告• 乗り物に乗るとアイテムを回収できる範囲が広がりますし、事故死したり、吹っ飛ばされて位置が移動する可能性がかなり減ります。 - 名無しさん 2020-04-17 21:10:27• そして最後のコスモノーツを数体残して箱回収• 入口は1Fと屋上。

地球防衛軍5 フェンサー最後の武器稼ぎM101「崩れゆく街」解説|ミェンモチのゲーム攻略

1200ちょい2回• このマップはダンゴムシのみなので、岩のくぼみや隙間に入ってこられない。 ハード〜インフェルノだと、ほとんど必須なので体力UPはここで行いましょうっ! 未クリアでの武器集めのオススメは ページ上部で紹介しているものを順番にやると 1ステップUP形式で武器集めできますが、 厳選すると下記のミッションが特にオススメです。 放置をやめる場合は、武器2のC70で自爆すると終了できます。

木の上には乗れる箇所が存在して、木のやや手前から上昇し、前方に一瞬移動キーを入れると上手く着地できる。 少しでも早く武器稼ぎをしたい場合は挑戦してみてくださいっ。