指延長の効果で盤面内最大コンボは組みやすくなると思いますが、キツめのコンボ吸収がきた場合は「落ちコン頼み」になることもあります。 ノーマルダンジョン• 最短5ターンで発動できるため、多色パーティでは重宝する性能だ。 特に最新の難関ダンジョンでは重宝します。
覚醒スキル 覚醒スキル 効果 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される 強化された木ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1. 上手く扱える人にはおすすめですが、そうでない方には「操作時間」に余裕のあるリーダーのほうが使いやすいでしょう。
降臨ダンジョン• アルジェ装備は余裕があれば アルジェ装備は余裕があれば作りましょう。
5ターンで打てる無効貫通スキルが強み スキルは 5ターンで打てる無効貫通+5色陣スキルです。
条件の厳しい「超コンボ強化」の補正も乗せやすくなりますね。
耐久性能に関しては、今回ご紹介する候補の中では一番かもしれません。
パズドラの属性では「火」「水」「木」はそれぞれ与えるダメージが半分になってしまう組み合わせがありますが、 「光」「闇」には与えるダメージが半分になる組み合わせがありません。
ストーリーダンジョン• ここが他との大きな差別化になりますね。
ドロップの5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が4倍。
従来の傾向だと、インフレによって 強すぎる通常盤面リーダーが出てくるので今後の展望に期待しておこう。
メタドラダンジョンで手に入るメタドラの属性は闇なので、闇モンスターのパワーアップ合成にて1. アシストが溜まれば「陣」として、溜まっていなければ溜まっていないで 「毒・お邪魔目覚めの上書き」として使える、ありがたい1枠です。
ただ、イデアル自身が「火」と「水」の両属性持ちなので、全属性編成自体はめちゃくちゃ作り易いです。
アルジェパーティの組み方やおすすめのフレンドやアシストなども解説しているので、運用時の参考にご覧下さい。
指に余裕があるため他のリーダーよりも余裕を持ってパズルができます。
他のメリットとしては「編成できるサブ」に縛りが入らないこと。
そして補助効果には「2コンボ加算」と「固定100万ダメージ」「操作時間8秒固定」が付きます。
掛け合わせ時の倍率は攻撃力が180倍、回復力4. 複数体入手出来た時に作るくらいで大丈夫です。
ってなわけで、今回はここまでっ。
木属性の補正はおまけ程度で良い 木属性のHPが1. ドラパとは「ドラゴンパーティー」の略。
イベント実施ダンジョン• スキル、覚醒ともに優秀ですが、アルジェ本体に比べると優先度は下がります。
あとは自身の性能も強いですし、サブの自由度まで高いという相性抜群の組み合わせです。
水ウルカはダメージ吸収無効、闇枠として編成しています。
最新モンスター• ドロップの5個L字消しでダメージを半減。
だーすくんが公開してる「」もあるので、何卒穏便に。
。 1000万追い打ちはダメージ無効に注意 アルジェの特徴である1000万追い打ちですが、 ダメージ無効に引っかかると追い打ちが無効化されて根性持ちを倒せない場合があります。
5敵の攻撃を受けないことが分かっているのであれば、L字消ししなくてもいいのは強みです。
パズドラの関連記事 新キャラ評価/テンプレ 仮面ライダーコラボ. ランク上げ関連• 何を隠そう、この私キントキは、根っからの多色好き。
最強ランキングへの意見はどうすれば? コメント欄に書いていただければ基本的に全部読んでいるので、それを参考にして再評価することもあります。
当然、編成できるサブも「ドラゴン」と「バランスタイプ」に限られます。
このショートショートのような展開の早さ、キントキクオリティ。
多色パーティの色合わせやアタッカーの数次第でどちらを編成するかを決めるのがおすすめだ。
あとは自身の性能も高いですね。
この条件を毎回8秒でこなすには、ある程度のパズル力が必要になります。
式神使いと妖• キャラ リーダースキル 4色以上同時攻撃で攻撃力が20倍、固定1000万ダメージ。
自身が持つ役割も多くて、覚醒スキルにスキブ3個、超覚醒にお邪魔耐性+、スキル効果で覚醒無効回復と攻撃力減少の打消しが可能です。
中の人A 本来多色パで使い勝手の良いが、アルジェパでは使いにくいです。
最後に光メノアは5ターンで陣が使えるので欠損対策ができ、お邪魔の目覚めで毒目覚め対策もできるのが優秀です。
今回ご紹介したリーダーは「メノア」「ミッキー&フレンズ」「バレンタインイデアル」「平子真子」「正月リーチェ」「超転生ヴィーナス」「キリト」の7体でした。
おまけに多色の敵であるダメージ無効も葬れますからね。
まず、L字のパズルミスはほぼゲームオーバーに繋がると思ったほうがよいでしょう。
掛け合わせ時の倍率はHPが1. 難点について ただ、難点も多くて…ひとつめは編成できるサブが「悪魔」と「バランスタイプ」に限られます。