普通に攻撃力が高く、サブパーティの準レギュラーくらいは簡単に入り込める性能です。 パーティ全員のステータスをアップできるラハールや、敵全体に弱体効果を与えられるマオなどがオススメだ。
18個人的なもので、使いやすいと感じたキャラですが、 正直愛を感じるキャラや使い込んだキャラのほうが強いゲームです。
関連スレッド. ドロップアップはサンタラハールを除けば唯一無二。
天使兵女と星魔法使いは魔改造してからが本領発揮ですが、長く遊んでいれば2体目をゲットできるでしょうし、早い段階で狙うのも有りですね。
つまり槍ザベスを持っていないプレイヤーはウンウン唸って、結果として劣化パを作ることになるわけです なので槍ザベスを持っている人だけが真剣に雷帝ラハールのパーティーを構築する必要があるわけで、俺は持ってないのでイヤです 槍ザベス ウサリア 礼装セラフィーヌ ラハールちゃん これでいいんじゃないですか?礼装セラフィーヌのATKバフは「次」ではなく「最後尾」にかかるので、最速で行動させればラハールちゃんと共存可能という素晴らしいキャラです 槍ザベスを持たない我々はとりあえず槍ザベスに代わるまともなSPサポーターの実装を待ちましょう. また、キャラ被りでできることを一覧で掲載しているので、こちらも合わせてご覧ください。
毎ターン回復、さらに メガマジックアップも覚えるのでサポート役としての性能が高いです。 欠点はS単体技を撃つとHPが半減してしまうこと。 99倍 になります。
4最後はデスコ。
習得魔法が、マジックアップまででメガマジックアップは覚えない点が唯一のマイナスポイントですかね。
7-8修羅での推奨戦力値は176,00 ディスガイアRPGの初イベント。
なので、ここだけの話で 特別に無料で魔晶石をゲットできるとっておきの裏技をご紹介しますね。
チリ積なので毎日イノセントを集めましょう。
あまりおすすめはできないが…3体止めて1,2体は耐えれるみたいな状況であれば有効かもしれない。
それでも自分で動かす分にはかなりの強さを誇る。
5凸が必要になりますが、 杖を装備している全員にSPを補給することができます。
メインでガチャるのはレアガチャでしょう。 星1 ニジオレンジ SPDが非常に高いのでガンガン攻撃していける強力なキャラ。
防御型のバフもあるので、使いやすい。
2ターン目以降はもちろんピュアシシリーの方が強いです。
POP10のレジェンド武器にイノセントを入れよう。
アイテム界やゲートのお供に最適。
ラハール同様のメイン魔ビリティーをもつうえ、魔改造で習得する魔ビリティーもパーティ全体強化ばかりのクソ強キャラです。
2(1凸前提、スキルレベルMAX推奨) 教授 魔法攻撃なら星魔法使いより高め。 男性キャラのPTを作る場合は、必須級に欲しいキャラ ラズベリル PTのDEF・RES+12%• チケットガチャ(チケット) 大きく分けて2種類があります。
何より嬉しいのは低SPの全体攻撃技を初期の時点で使える点ですね。
闇黒騎士も強いけど、剣自体が微妙という。
なので、一体は自分の手持ちで 一番育っているキャラを入れる必要があります。
「マジか!くそっ」とガチャを恨んだ人も多いはずです。 (魔改造とは同キャラや代用アイテムを素材にキャラを強化するシステムです) ただ、ゲーム序盤はINTバフ役としても使えるのと、何より高火力が魅力的なので今回ご紹介させていただきました。
「メディカルケア」を3凸で覚えるんですけど、 INT75%SPD25%アップさせます。
教授やノエルや最近配布されたサンタウサリアと組むとすさまじい強さを誇る。
チュートリアルでは4体選択し、本編に入ったら魔改造を進めて空いた枠に違う魔物キャラを編成するのも手ですね。
かなり強引だけどこれで相性のいいキャラがいなくとも なんとか低レベルで突破が可能。 水着デスコ、クリエイターアサギ、礼装プリニー、レーニア、ラズベリル先生…ついに揃った! メガマジアップ2つしかないけど… と言いたい所ですが次のフェスは多分魔物魔法キャラなのでうっかり育てはじめて環境がひっくり返っても俺は知りません。 デスコやプチオークや弓持ちと組むと真価を発揮する。
1『プレネールさん』は配布限定キャラですが、性能はむしろガチャ上位レベル。 チュートリアルをクリアする(スキップ不可)• 習得魔法が、マジックアップまででメガマジックアップは覚えない点が唯一のマイナスポイントですかね。
貴重なSP補助役の中では最も身近なキャラですね。
個体差があるので、コマンド強化があるタイプのプチオークであること前提です。
SPが65必要なのでSP補充役がいた方がいいんですけど、5凸目で「戦闘開始時、自分の初期SP+18」という補給役も自分でこなします。