ワン ナンバー フォン iphone。 ワンナンバーサービス

ワンナンバーフォン(ON 01)をiPadと連携して使ってみた!SMS受信不可がネック

スマホの電話番号をワンナンバーフォンと共有することで、スマホを持ち歩かなくてもワンナンバーフォンで音声通話やSMSの送受信を行うことが可能。 そのまま進むとワンナンバーサービス設定画面が開きます。

4
5型の有機ELディスプレーと、物理テンキーやカーソル、決定キー、機能キーが並んでいます。

通話専用ミニ携帯「ワンナンバーフォン」がiPhone対応へ。

もちろん、同じ電話番号で発着信とSMSができます。 見たい情報がどこにありそうか想定できなかった• 筆者が2018年冬から愛用してきたスマホの子機「ワンナンバーフォン」を紛失してしまった。

16
ワンナンバーサービスは、親機の携帯電話番号をアクセサリー機器と共有できる月額500円(税別)のサービス。

スマホ子機「ワンナンバーフォン」がようやくiPhoneに対応

特定の連絡先からの着信のみを子機にまわす「プライオリティ着信」という機能なども用意されています。 やり方は先ずSIMをiPhoneに入れてAppleWatchをペアリングし、次にここが肝心なのですが、iPhoneを機内モードONにして、そのまま電源を切らずにSIMをiPhoneから抜いてAndroid端末に入れます。 こんな感じで,スマホからiPadと連携したワンナンバーフォン(ON 01)にSMSを送っても受け付けられませんでした。

ガラケーと同じように操作をすることができて電話がかけやすいメリットがあります。

ドコモ「ワンナンバーフォン」レビュー! 裏技でiPhoneとも連携可な2台目ケータイ

家電量販店では、ポイント10%還元はつきますが、販売価格は定価のままとなっているので割引キャンペーン中はオンラインショップで購入する方がおトクです。 選択肢が紛らわしかった• 関連リンク• なので、初期設定時にのみiPhoneのSIMをAndroidに差し替え、ワンナンバーフォンの設定が終わったらSIMを戻せば普通にiPhoneでも使えます。 その中で個人的に目立っているなぁと感じた機種が2つ。

1年に2回まで利用でき、申し込みの当日から2日以内に交換機(リフレッシュ品)が手元に届く。 spモードのご契約も合わせて必要となります。

ワンナンバーフォン(ON 01)をiPadと連携して使ってみた!SMS受信不可がネック

自身の契約情報• ワンナンバーサービス対応製品(ワンナンバーフォン ON 01)をご利用の場合 iPhoneおよびドコモ スマートフォンの「ワンナンバー設定アプリ」、またはドコモショップでお申込みになれます。 その結果わかったことは,• Androidスマホで利用できるワンナンバー設定アプリで設定をすることで、すぐに 子機として利用することができるようになります。

ドコモが「ワンナンバーフォン」を10月26日に発売する。

ワンナンバーフォンはiPhoneでも利用可能。ただし、初期設定にAndroidが必須

しかし、iPhone XSを利用している時は、Apple Watchで電話を受けたいと思う時もあるでしょう。 両方とも10%分のポイント付与で購入できるのでドコモで定価で購入するよりもおトクです。

6
20代• カテゴリ• カメラ機能やおサイフケータイ… もちろんインターネット通信も行うことができません。