実際の攻略動画 実際に救援に入って殴っている様子を撮ってきたので、こちらに載せておきます。 アビリティは使える為、「クリア」をすればいい。 第2スキルのアビ性能アップが優秀です。
次の闇有利古戦場までそんなに時間がないが、参考にしてくれる人がいると嬉しい。
また火力がある装備編成ならレスラーで一気に飛ばせるので。
もう一つが、 こちらです。
絶対否定の剣…第2スキルは自由です。
また、 40%以降はHP回復不可になるフィールドが張られますが、この『死の祝福』の変換による回復は可能となっています。 余裕があればダメアビなりリヴァイヴなり切っておくと2億弱まで削れるようになります。
実は質問文考えるのにかなり時間かけたので甲斐があったなぁという気持ちです。
気軽に、は難しいかなって思います。
参考: 5. 闇六竜「フェディエル」 フェディエルのシングルバトルだが、一般的にはイオ砲を使ってやっていくと思う。
・「解放の歌声」使用可能orリキャスト2ターン 50%の特殊技『リヴァーサイム』は強化効果全消去されるため「解放の歌声」の効果が消えてしまう。 下の流れで6T目には1億踏めます。 リロ殴りで20分前後くらい。
19実際の攻略動画 レスラーかイオ砲の編成の人が3~4人位いると安定して攻略できてたかなぁ、といった印象です。
・その次のターンで「解放の歌声」を使用。
終わり! さか こんにちは、以前質問箱に闇属性の強化について投稿した者です。
このターンは攻撃。
『武器&召喚石』 40%以降に黒麒麟を切りアビポチしまくってリミイオで削っていきます。 問題はないとはいえ、すぐ消されるので無意味です。 この編成は最適解ではありませんし、ここにいるキャラクターと全く同じ編成でなくても、ある程度近いダメージは出すことが可能になると思いますので、参考にしてみて下さい。
11ルシオは、味方の支援をしながら、本人も火力があるのが便利。
「フュンフとガイゼンボーガがいないリミテッド武器を並べた編成」と「フュンフとガイゼンボーガがいるマグナ編成」ならば後者のが楽に倒せると思います。
どうしても失敗させたくない場合はソロできる編成で参加するようにしてね。
3T目に確定でイオ砲を起動できるから連戦とかでもこっちのほうがいいかも。
「」の2アビでかばう+完全回避で受ける。
もし下記のキャラを持っていなければ英雄武器が必要になる。
全体特殊技をやりすごす際など、 全キャラにガード機能を使いたい際に役立つ機能。
効果が長くて分かりづらいですが、7ターンの間、 パーティーで5回アビを使用するごとにフラワリーセブンが発動する、というものです。
HP40%まではもはや何も恐れる事はないのでとにかく普通に殴りまくります。
武器 武器編成 今回はこの編成で挑みました。
無属性ダメージ32,400ダメージが3回飛んできますが、 かばうをすると、無属性ダメージ10,800ダメージで3回に抑えることができます。
通常の特殊技はガードしなくても6000程度であまりダメージは受けないですが、ターンダメージなどもあるのでガードした方が無難です。
・ザ・スター これも持っていれば必ず編成。