あと、ダッシュファイターについては、 新たなカテゴリを作っただけあって、多く参戦する可能性もありますね。 先週Twitterにて投票を行った「スマブラDLCファイター予想アンケート」 想像以上に沢山の投票が来て驚きました。
17ミェンミェンは現在までに参戦している全ファイター中で最も異質なファイター。 正直自分もプレイ動画とかは見たことありますが、プレイしたことはありません。
参戦で真っ先に思いついたのがのファイターとして「シャドウ」が参戦することです。
近年のドンキーコングシリーズではあまり出ていなかったようですが、 今回スマブラに参戦するということは、 これからは積極的に出演させる方針が取られるのかもしれません。
今回の発表では「セフィロス」の参戦が明らかとなりましたが、その特徴や配信日が判明する特別番組が、12月18日 午前7時に行われます。
テーマはブログ、アフィリエイト、貧困、借金、仕事、人生逆転、海外、恋愛、結婚、スマブラ、e-Sportsなど。
孫悟空と同じくゲーム作品も多いため、彼も『スマブラ』参戦向きのキャラと言えそうです。
ドンキーコングに対するキングクルールというように、悪役の新規参戦が目白押しです。
レックスは、もっと後に参戦するようにも考えれたが、 モノリスの新作ゲームの発表がいつになるかで変わる。
しかしここまで参戦していないと、参戦の可能性は極めて低いと考えています。
いやそこらじゅうで死ぬほど聞いてるわ!という声が聞こえてきますね!!ごめん!!! 参戦予想の理由は、 とにかくインパクトがデカいことですね。 アルル ぷよぷよ ぷよぷよシリーズより「アルル」が参戦するのではという声も多数見受けられました。
18インパクトも十分。 スマブラSP 参戦キャラ「ベレト&ベレス」が追加 新キャラ「ベレト&ベレス」参戦 2020年1月16日に「スマブラSPファイターパス」最後のキャラ「 ベレト」「 ベレス」の参戦が発表された。
miiコスチュームで我慢してくれ」というメッセージにも聞こえます。
動画では新キャラ「ベレト&ベレス」の 使い方や 必殺技などが詳しく紹介されている。
また、セフィロスは長身キャラクターとなり、他のキャラとは違い軽くて吹き飛びやすく設定されている。
さて、以上でこのブログは終わりにします。 手足、伸びるんですもん。
・しずえ(むらびとのダッシュファイター) 話半分なリーク情報で良く出てきますが、あながち不可能では無いというか、サプライズ感もあり結構ありえる気もしてきました。
現在、フィンランド人の妻と2人で新宿の高級タワーマンション在住。
スピード、電撃、電光石火の復帰力から弱キャラになるとは想像しづらく、ほぼ間違いなく強キャラとして上位に君臨すると思われる。
ファイターによって参戦するキャラの幅は広がったと思います。
・ケン(リュウのダッシュファイター) 朱雀城ステージで「リュウ」と「ケン」で遊べたらそこそこインパクトある気がします。
「マホロア」が7票を獲得し、「マルク」や「ドロッチェ」なども注目を集めています。
。
・UndertaleやCapheadに続いて日本の同人ゲームから「霊夢参戦!」で世界を沸かせて欲しい。 ・ディクシー(ディディーコングのダッシュファイター) こちらは、ディディーコングの攻撃モーションが変更されていることから、ディクシー用に調整されているのでは無いかという噂が立っているようです。
2020年12月18日 金 07:00に放送された特別番組「セフィロスのつかいかた」では、各ボタンの技や使い方などをより詳しく紹介しているぞ。
新ファイターについてはあんまり期待しないでとか言いながら一気に5人紹介してるじゃないですか。
このツイートのリプライで頂いた予想を集計し、後日ブログでみんなの予想ランキングを製作したいと思います。
また、ベスト30までのトリを飾るのは、同率で第29位の「ジバニャン」と「マッシブーン」。 ハンターハンター、普通に好きです。
かなりスマブラ向けのキャラかと思います。
きあいパンチ、とびかかる、きゅうけつとかのスマブラに活かせそうな技が多いから。
また、年齢別では10代が最も多く、半数を超える54. フリーザ ついにやってきました!ドラゴンボールシリーズからフリーザ様です! フリーザ様については説明の必要はないでしょう! 想像してください、スマブラ次回作のフリーザ様参戦ムービーを・・・。