クランク ボード ゲーム。 クランク!(CLANK!)を徹底解説!ロマン溢れるダンジョン攻略型デッキ構築ボードゲーム!

[ボードゲーム] 191014 クランク!、スノードニア、カードカソンヌ|ゴクラキズム

剣のマークの赤いアイコンは『ソード』と言い、モンスターカードを撃退するための攻撃力になります。 また、再度プレイしたい場合もアイテムや財宝の配置を一からやる必要があるので、毎回それぐらいの時間が必要です。

5
そしてボード下部にあるドラゴンの『怒りトラック』にある『ドラゴンコマ』がどこまで進んでいるかをチェック! そこに描かれたキューブの個数分だけ、『ドラゴンバッグ』からランダムにキューブを引きます。

クランク!(CLANK!)を徹底解説!ロマン溢れるダンジョン攻略型デッキ構築ボードゲーム!

この時クランクキューブをクランクエリアに置かなければなりません。

1
攻撃するする詐欺も出来るしね。 これが出たら自分の色の『クランク!キューブ』を指定された数だけ『クランク!エリア』に置かねばなりません。

クランク! / ボードゲーム通販「JELLY」

カードを購入するための「スキル」。 差し替えご希望の方は当ホームページのよりお申し込みください。 といっても、毎晩繰り返しやりたくなる程面白く、今持っているボードゲームの中で一番オススメです。

14
あとはスタートプレイヤーを決めて、そのプレイヤーから順に時計回りで自分の色の『クランク!キューブ』を3個、2個、1個と『クランク!エリア』に置いていけば準備完了です! 初見で悩みそうなひねったセッティングは特に無いくらいの分かりやすさですね。

Search by Algolia

ダンジョンを移動するための「ブーツ」。 弊社としては粘り強く権利元へ交渉を続けてまいります。

17
ただ、攻撃的なインタションはほぼないので リアルファイトに発展することはないと思います。

[ボードゲーム] 191014 クランク!、スノードニア、カードカソンヌ|ゴクラキズム

海外でも結構ヒットした作品らしく、拡張カードセットなどが色々出ているみたいですので、ぜひ日本語版でも今後の展開に期待したいですね! といったところで、今回のゲームはいかがだったでしょうか? それではまた次の機会にお会いしましょう。 今、できることは、 ・一歩進む。

8
クランクキューブはなるべく出さない方がいいのは、このためです。

クランク! / ボードゲーム通販「JELLY」

この辺りは人数が増えると変わってくると思いますので、評価としては4にしてます。

運の要素も高くなりドミニオンよりかなりライトなプレイ感 ドミニオンも運要素はありますが、初心者がやりこんでいる人に勝つのは難しいと思います。 モンスターもこのダンジョンデッキから出現します。