アフタヌーンティーといえばお喋りをしながら紅茶やスイーツ、セイボリーなどを楽しめますが、店内から見える景色・風景も楽しみの一つ。
20ドリンク 紅茶はドリンクステーションはいただきます。
相楽園パーラーのアフタヌーンティーセットはサンドウィッチにスコーン、スープやサラダにスイーツとちょっとしたプチコースみたいな感じ。
日常と少し雰囲気や意識を変える事でリフレッシュになれればと思います。
全体的にセイボリーが充実した食事メインの印象。
スコーンは夕方には売り切れてしまうときもあるほどの人気商品。
「神戸を代表する有名ホテルでティータイムを楽しみたい」という人は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
カモミールティー• ドリンクはロンネフェルトの紅茶や各種コーヒーなどが 1種類に限りおかわり自由。
ダイニングイグレックは、「世界一の朝食」がいただけることで有名です。
ノンアルコールも選べます。 ダージリン• 10月と11月は 「収穫祭」をテーマに、イチジク・リンゴ・サツマイモなど、季節の食材を使用した「スイーツ」と、プチバーガー・キッシュ・スモークサーモンの「セイボリー」3種を楽しめます。
15親しい友達や少人数のアフタヌーンティーで そして、アフタヌーンティーが楽しめる イグレックは神戸北野ホテルの中にある中庭のテラスで食べているかのような開放感のあるレストラン。
電話予約のほか、公式サイトまたは一休. ちょっと珍しいですよね。
選ぶのが楽しくなるほどの、約50種類のフレーバーから好みの茶葉が選択できます。
天井がガラス張りでとても明るい店内でゆったりくつろぎながら、時間を忘れて友達や仲間との会話を心ゆくまで楽しめるはずです。
その神戸のホテルはもちろん市街地にもありますが、景色のいい海の近くにも建てられています。 カウンター席があるのも一人でも立ち寄りやすいので、ポイントが高いです。 水牛モッツァレラチーズのカプレーゼ ダビデスタイル ¥1,250 トーストパン粉を練りこんだ自家製スパゲッティ 松の実、レーズン、鰯のシチリア風 ¥1,500 そのほかのメニューや詳細は ダビデ・タンブリーニ David Tamburini 今春、レストラン&バー Level 36 36F の料理長に着任。
9レストラン一覧• 相楽園の中にあるんですけど、正面門からは繋がってなくて、西門から入ります。
14:00以降のカフェタイムには、「アフタヌーンティセット」が大人気!開放感あふれるパティオ(中庭)で、ゆったりくつろげるから、時間を忘れてお友達や仲間とのお話を心ゆくまでお楽しみいただけます。
レッドフルーツティー• 「三ノ宮駅」「三宮駅」「新神戸駅」から徒歩15分のトアロード沿いにあります。
ダイニング「イグレック」の雰囲気 アフタヌーンティーはダイニングイグレックでいただきます。
また「GoToイートキャンペーン」も対象となっているので、お得に楽しめます。 ご予約・お申し込み ご来店の3日前までの予約制となります。 アルコールが常備されています。
7どれをつけて食べようか迷っちゃいますよね。
。
関連ページ• 神戸ビーフバーガー 150gパテ *お申し込みは、お電話 または 当ウェブサイトにて承ります。
ANAクラウンプラザホテル神戸のスコーンにはフルーツジャム、ハチミツ、クロテッドクリーム、無花果のコンフィチュールと色々つけて食べれるのがポイント。
ホテルの外観は異国情緒を感じられる雰囲気。 人気の イチジクとクルミのスコーンは、しっかりとした生地の中にくるみがたくさん入った食感が楽しいスコーンです。
座席数は60席で、2人席、4人席の2種類の座席がありました。
アッサム• ホテルの雰囲気を感じられる広い店内。
セイボリー&スコーン セイボリー4品です。
20:30• 苺パウンド• ご満足いただけなければ、二度と訪れていただけないのが当然。 チョコレートのさまざまな魅力を堪能できる• アンナ・マリアという名前を聞いてもピンとくる人は少ないと思いますが、「キリン午後の紅茶」のラベルに使用されているご婦人と言えば、お分かりでしょうか。
5一番のポイントは 神戸北野ホテル特製 季節限定のコンフィチュールを味わえるところです。 ランチやディナーを楽しみたい方は、一休. 自由に写真を撮ることもできるので、来店したときには、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
ダイニング イグレックの入っている神戸北野ホテルは、JR「三ノ宮」駅、阪急・阪神「三宮」駅、もしくは、JR・地下鉄・北野急行電鉄線「新神戸」駅より徒歩15分のトアロード沿いにあります。
なので、日常とはちょっと違う雰囲気が楽しめるホテルの内装になっています。
紅茶を注文すると、しっとり優しいマドレーヌも付いてきます。