ベースカラーより明るいカラー・暗いカラーを使ってのっぺり感をなくす• メルヘンチックに島を仕上げている人はこれは足しだと思います!! 4枚で1セットのアップルのマイデザです。 このデザインは4色の色で線を引くだけのデザインとなっていて、パレットのカラーさえ分かれば簡単に作れるマイデザインとなっています。
計12枚あるのでマイデザインの余裕ある人どうぞ! — tigomori お声いただいていた石畳とレンガ風花壇のマイデザインです🐰🌷 石畳は分かれ道等の組み合わせでもそんなに違和感なくいけると思います。
道を交互に敷けば飛び石、連続したものに塗れば階段になります。
洋風な石だたみの道が欲しくて作ってみました🐼 石の配置を変えて2種類、角は8種類あります。
もちろんレンガのカラーは3つであることは必須ではなく、2色でも良いと思います。 setiparesu setiparesu setiparesuあつ森マイデザイン2. — ほのっぱぴー honoppapy 花びらや葉っぱなど自然系 地面造りでなにげ~に重要なのが、この葉っぱや花びら、石ころなどの自然系のマイデザイン! まずはこちらの透過の葉っぱ。
6組み合わせで長さの調節ができるかな。
あんまり需要はないと思うけど道と1マス投稿してたのでついでに…! 島クリの道が直角過ぎてモヤってた方は是非ご利用下さい。
今回は自作のマイデザイン『 ふるびたレンガみち』の作り方について紹介します。
ご自由にお使いください。
list-check-circle-o li::before,. sns-follow-buttons a:last-child,. list-play-circle-o li::before,. あつ森:レンガ装飾 白っぽいレンガと排水溝の蓋のマイデザインをやっと登録しました レンガは撮る時間帯によって白やベージュに見えます。 ワンポイント! 影やハイライトに使う色は、 元の色の明るさを1〜2目盛り分動かした色を使うといい。 ヤシとベルもあります。
3自分好みのレンガのマイデザインを1枚作っておくと、様々なアレンジ活用ができるのでかなりオススメです。 透過処理済み。
使いたい人いたらご自由に〜🙌 計14枚あります。
ついでにポッチャマのマイデザインも投稿しました。
個人的には茶色い家具との組み合わせがシックで好きです。
まずは「線路」!遊園地のトロッコとかが走りそうな、かわいーい線路です。 2 ;border-right:1px solid rgba 56,171,168,. 壁紙にも床にもいい。 has-light-green-cyan-to-vivid-green-cyan-gradient-background. 先に描いた 上下のデザインをコピーしたものを、角用に描きなおしていきます。
6よろしければどうぞ。
個人的にはカービィに胸キュンしましたよ・・・涙 カービィとちゃちゃまるのコラボで貼ったらほんとにもうたまりませんね。
半マスずらしたのもあるので画像のような使い方ができます。
また、紹介している動画は当サイトがアップしたものではありません。
よろしければどうぞ。 道の角を描く 曲がり角に使用する 角のデザインです。
レンガを分割する• 以上の手順で、 上下左右が花壇や水路になっているレンガ道の完成です。
どうぞご自由にお使いください。
森の中で忘れられたような線路をつくりました。
— フラグル mokey3fraggle. 半マスずらしたのもあるので画像のような使い方ができます。
ツリー下単品石畳二種類のIDも載せておきます。
見た目がキレイに見えるので島のオシャレ度も一気に上がるぞ! 花壇に使う マイデザインを花の周りに敷いて花壇を作ることも可能。
「きいろ」のマスに「濃いあお」で枠をつけます。