少しロマン武器ですが攻撃バフ倍率はガチャ限に劣らない性能です。
オズが場にいるとき、どのキャラでも通常攻撃で雷が発生するので色々やばい。
3 武器の強化に必要。
上記の装備はフィッシュルの雷元素を起点とした、火力を上げるのにおすすめの組み合わせです。
スキル終了後、元素スキルと同じ「オズ」がフィールドに残るので、こちらもできるだけ回していきたいです。
黒き翼 夜巡りの翼のスキルLv. ただ、防御特化ノエルを「絶対死なないボタン」として使っている人もいるのでその辺りは人によりますね。 ・水または炎元素を受けた敵へのダメージアップ• フィッシュルの個人的な評価 武器:弓 属性:雷 星:4 高い場所にいる敵を撃ち落としたり、ギミックの対処、動物狩りにパーティに1人「弓」は欲しいので、とりあえず入れておいても仕事してくれます。
15 ご紹介する動画はこちらになります。 料理を持っていない方は、作る必要があるので必要な素材を予め集めておきましょう。
凸の恩恵が大きい 凸したときの火力の伸び方が異常です。
皇女綺譚集 夜の幻現発動時、周囲の敵に攻撃力の222%の雷ダメージを与える。
(私がビルド組むときはこの式でビルド候補を決めて合わせてヒルチャールを複数倒して平均タイム短い方にしてます。
任務をクリアすると、熄星エネルギーや原石、モラが獲得できる。
また、ノエルを「ヒーラー」として使うことについてですが、バーバラが常時配布され、ベネットの価値が見直され、ディオナが実装された現在、色々できるノエルの冠を「治癒」にするのは若干もったいない気がします。
フィッシュルだと基本的には 物理バフは通常攻撃・重撃 攻撃力と会心は全部 雷攻撃バフは重撃・オズ・元素爆発 元素熟知は元素反応のみ に効きます。
皇女綺譚集 【 4凸で解放】 夜の幻現発動時、周囲の敵に攻撃力の222%の雷ダメージを与える。
チャージに必要な元素は60(標準)。 ・元素スキル、元素爆発のダメージアップ• また、元素爆発の回転を上げるために、亡命者を装備させよう。
基本的に オズを召喚したらすぐに交代する運用をするので、どのパーティ構成にも組み込みやすいと思います。
元素スキル 非常に優秀な設置スキル「オズ」を召喚します。
(ぶっちゃけスマホ版だと操作性悪すぎて無理でした) どのようなスタイルで戦うのかにもよると思いますが、覗き込みキャンセルを使ったマシンガンの如き攻撃速度で戦うのなら雷討ちでいいと思います。
澹月・試作(Prototype Crescent)鍛造 弱点にエイムドショットを当てると、10秒間、移動SPDが10%、ATKが36%上昇します。
武器なら 「絶弓」、 聖遺物なら 「博徒」2セットが優秀みたいです。
オズによるダメージ量を伸ばす聖遺物セット。
モラはキャラや武器の育成をする際に消費するため、在庫分を全て交換するのがおすすめだ。
僕はどうするかって話ですが、ある程度火力を伸ばしつつバリアの耐久は確保したいので、 「防御%防御%会心or会心ダメ」もしくは 「防御%岩ダメ防御%」にしようかなと思ってます。
3sに1回しか発生しない 鍛造から入手できる中で最も優秀な為、特に無課金は入手を目指したい武器です。
天賦育成素材を集めるには秘境を周回しないといけないため、熄星エッセンスで交換するのがおすすめだ。
レベル上げ素材がおすすめ 熄星エネルギーでの交換商品では、レベル上げ素材が最もおすすめだ。
空から落ちてくる星は達成するのに天然樹脂を消費するため、天然樹脂が溜まったら優先的に挑戦しよう。 また、任務はイベント期間内でしか達成できないので注意だ。 フィッシュルは交代要員なのであまり使いません。
2巷では通常攻撃特化があるらしいですが、単体にしか当たらない弓で通常攻撃特化するのは僕は微妙だと思います。
元素爆発溜まるのが速いのは魅力ですけども。
【4セット】 過負荷、感電、超電導反応によるダメージ+40%。
また、任務はイベント期間内でしか達成できないので注意だ。
サブオブで主に防御に差が出てますが、各自脳内補正以下略 メインオプション:防御%防御%防御%の場合 聖遺物の時計、杯、冠全てが防御%の場合です。
聖遺物の「雷のような怒り」は、セット効果で元素反応ダメージを伸ばしつつ、元素スキルのクールタイムを減少し、オズ召喚回数を増やせます。 感電と負荷によるダメージ量を上げる聖遺物セット。
聖遺物 メイン性能で攻撃力(ATK)を上昇させる聖遺物が望ましく、序盤は武人、狂戦士、教官が入手難易度も低く攻撃力を上げやすいです。
出現する敵をエリア内で倒していき、ゲージを最大まで溜めると挑戦クリアだ。
) また、元素熟知は反応を起こす側のキャラの倍率が適用されるそうです。
雨天や海による水元素の場合は雷側の元素熟知が使われるらしい(私個人では未検証)です。 次点で攻撃力と雷ダメージ 基礎攻撃力と雷ダメージアップは、サブアタッカーとして火力貢献できるのでおすすめです。 2 天賦育成素材 天賦育成素材 天賦の強化に必要。
12もし4セットにしたい場合は「雷のような怒り」を4つ揃えるようにしよう。 また、アイテムは 12月6日の朝5時までしか交換できないので注意だ。
【2セット】 元素チャージ効率+20%。
リングボウがレベル高いなら鍛造物は凸しやすいし、リングボウと武人狂戦士によって弓主体で戦うスタイルも一つのビルドです。
役割としては 「サポーター」ですが、 下手な火力役よりも火力を出してくれます。