今回は新型コロナウイルス感染のクラスターの起きた横浜市内の 民間認可保育園に関して取り上げます。 一件、ポピンズナーサリースクール横浜という名前が出て来ましたがこちらは職員が一名感染したと言うだけでクラスターにはなっていないという事でした。
9また、今後、同様の事象が生じた場合には、保育園が保護者らに対して速やかに情報開示すること、施設長、設置者等の判断で臨時休園等の措置を行うこと、を認めるよう求めています。 何度も言いましたが。
両園は同じ代表者がグループ経営。
子供の登校日も休ませているから問題は無い。
増やしてほしいなら、園児を増やしてから言え」と言われる始末。
同保育園は10日から当面の間、臨時休園し、濃厚接触者の特定や調査を行う。
何故に隠すんだろ。
という状況にならず、断言して対応しないと、感染の収束はますます遠くなると思います。
何よりも感染予防の立場に立った、素早い公表をすることが行政への信頼が増すことにつながる! — 古谷やすひこ 横浜市会議員(共産党) furuyayasuhiko の の保育士感染の話。
— マナマロン mmaarroonn1608 >RT 「職員の感染がわかっても、保護者に言うな。
ここまで害がある人、市民に迷惑。 横浜市は、翌日も通常どおり開園すること、混乱を避けるため保護者にも 情報 公開しないこと、を強く求める 西寺尾保育園長は、園児の生命・健康を最優先し、保護者への情報開示を 求めるが横浜市の対応は変わらず。
1保育士は発熱などの症状があり4日から欠勤。
マジ公表して欲しい。
私達、保育士もこのままでは、心身崩壊してしまいます。
ここまで無用な不安を広げるだけならむしろ報道しないという事も考える必要が今後はあるのかもしれません。
ちなみにですが、コロナで騒いでいても玩具の消毒、室内の消毒すらもしないです。 — カナロコ by 神奈川新聞 KanalocoLocal 神奈川県横浜市の認可保育園で新型コロナウイルス感染のクラスターが確認されました。
それでも開園を求めるとかやってらんない。 近くの中学校で感染者が出たのに口止めされているそうです。
私は、保育士です。
僕が以前に書いたでは「川崎市幸区」と公表されていましたが、横浜市教育委員会はなぜか公表していません…。
。
逆に認可保育園以外の保育園は国ではなく知事から許可を得ている保育園のことになります。
— meito meito1101 保育士が感染なのに「知らせず続けて」 横浜市の指示に批判続出! — aokon shoozzee 横浜市やばい。
横須賀市によると、新たに20~40代の海上自衛隊員3人の感染が判明。
横浜市何を考えとるんか。
5人以下 (ほかの色の条件も満たしていても、 人口あたりの新規感染者数がそれぞれの色の基準以上なら、 危険度はそれぞれの色) 傾向 横浜市の中で 人口あたりの新規感染者数の多さが上位 横浜市の中で 人口あたりの新規・累計感染者数が多め 横浜市の中で 人口あたりの新規・累計感染者数の一方が多め もう一方が少なめ 横浜市の中で 人口あたりの新規・累計感染者数が少なめ 人口あたりの新規感染者数がかなり少ない. 関係者によると、保育士は体調不良を訴え、検査を受けたところ、今月8日に陽性反応が出た。 コロナを理由として書いているのは表向きだと思います。
17横浜市立の小学校でコロナ感染! 前述していますが、横浜市立小学校の50代女性教諭がコロナに感染しました。 Twitterでも不安を訴えるような書き込みがあるようです。
今回は同30日に園側から閉園の連絡を受けた保護者から、情報が市に寄せられ、市が運営側に確認して分かったという。
この新旧二園の中間帯に自宅がある保護者も多く、登園の園バス利用や自家用車での送迎に大きな違いが出なかった事情もあるようだ。
認定保育園に関する市の要綱で、閉園はその1年以上前に市に届けを出すことを定めている。