冷たい 谷 の 踊り子。 冷たい谷の踊り子の攻撃パターンと攻略法|ロスリックの高壁

ダークソウル3 冷たい谷の踊り子をガード戦法で倒してみた!

くるんくるんの時は攻撃の手を一切辞めて、全力で距離を引き離すようにしていました。 綺麗…さすが踊り子…と思っている間に目の前まで距離を詰められて千切りにされます。

9
59篝火「冷たい谷の踊り子」から「ロスリック城」(このページ) 「冷たい谷の踊り子」エリアから行けるエリア• 大きく移動しながら回転するので踊り子の正面にいると非常に危険。 もちろん第二形態はまたえげつい攻撃がくるのでまだクリアできていない方は参考にしてください。

ダークソウル3自分用メモ【冷たい谷の踊り子~ロスリック城付近】

周囲に判定があるので離れて回避しよう。 懐にまでは近づかずに、リーチのある武器で攻撃して離脱するほうが安全 体力50%~の行動パターン 右手にも刃を持ち、二刀流に変化する• (左)• 出現条件:ロスリックの祭儀長、エンマが死亡した後入手できる「誓いの水盆」を持った状態で、エンマの後ろにある石像に近づく ドロップ• 剣騎士x1 (「熟練の貴石」「楔石の大欠片」など)• 一撃が重い老王の大槌でやってみましたが、早い武器の方が圧倒的に楽でした。 なのでこれくらいのボスになってくるとほとんどの攻撃が即死級になってしまうんですね。

19
もしかするとローリングしなくても当たらない位置があるかもしれません、が、私はめっちゃ当たってました。 これだけやたら素早く、柱の陰でも回り込んで攻撃する。

ソウル錬成

近距離の場合は特に上記2点の攻撃に注意して攻撃しよう。

11
また、後方への攻撃手段を持たない為、背後に回り続ければ攻撃を受けることは無いだろう。

ダークソウル3 冷たい谷の踊り子をガード戦法で倒してみた!

動画を見るとやはり第二形態は攻撃の一つ一つが第一形態よりもボリュームがあるので、攻撃する隙があまりありません。 エフェクトは凄いが近づいてもスリップダメージ無し 連続回転斬り 近距離で受けるとガードをまくられ致死ダメージを受ける。 マルチプレイ時のオススメ 冷たい谷の踊り子は、攻略序盤でも戦えるボスキャラクターであり いずれも強敵となるためマルチプレイは人気がある方。

11
外に出れる。 踊り子が攻撃してきてもとにかくケツに引っ付いていれば、両手剣を竜巻のようにしてぐるぐるする攻撃以外は殆ど当たらなくなる。

ダークソウル3攻略59篝火「冷たい谷の踊り子」から篝火「ロスリック城」まで エストのかけら DARKSOULS3:ゲームれぼりゅー速報

冷たい谷の踊り子はお尻を追いかけて攻略! 前半は お尻を追いかけるように回るとにらみ合うことが多いので隙だらけです。 しかもボスは回転系の攻撃が多いので皆でボコりにくい• 第一段階で注意すべきは、「掴み攻撃」右手側の手が空いており、近距離で攻撃を続けていくと掴んでくる。 騎士は弓で釣ると、自ら毒沼に入り自滅してくれる。

1
最序盤でも祭儀長エンマを殺害することで水盆を入手し踊り子に挑むこともできる。 放送内やこのブログ内でもちょくちょく書いていますが、我々のステ振りは基本極振りなのでHPに振ることがありません。

【ダークソウル3】冷たい谷の踊り子が倒せなすぎて試した事

出現する敵は、ハシゴのある教会内に入ることはできない。 後半のブンブン回転してくる攻撃はガードで受けきれないので離れた方が安全です。 ただし、序盤で「螺旋剣の破片」を入手可能なので、ある意味では原盤を一つゲットできる上、光る楔石やウロコ、周回追加指輪をいち早くゲット出来るなどのメリットもあります。

6
ただし、遠距離武器はいずれも限りがあるので、攻撃が頻繁になる HPを半分減らしてから投げるのがオススメです。 ハシゴを登ると「正面中央の道」と「左の道」がある。

ダークソウル3自分用メモ【冷たい谷の踊り子~ロスリック城付近】

下の1F部分は猛毒の沼になっている。

そのため、中間の距離から投げるように当てる「呪術」全般の攻撃や 火炎壺、雷壺などの投擲武器が非常に相性が良い。

ダークソウル3自分用メモ【冷たい谷の踊り子~ロスリック城付近】

エルドリッチよりも困難な踊り子 万全の状態を作ったのは良かったのですが、まあこの踊り子が強い!結果から言うとこの#18では倒しきれませんでした。

HPを半分減らすと双剣になり、竜巻のようにしてぐるぐる廻る攻撃を行う。

【ダークソウル3】冷たい谷の踊り子が倒せなすぎて試した事

エレベーター途中、足場に飛び降りると 「妖王の庭」に出る。 なぎ払いをステップで回避し、攻撃が止んだタイミングで攻撃• HPが減って第二形態になると二刀流へと移行して攻撃が激しくなり、この状態では第一形態を難なく撃破できる熟練プレイヤーでさえ読み違えで事故ることもあるとか…。 白霊と二人きりだとボスの体力増加もちょっとで済む• ボルドの大槌はエンチャント無しで冷気属性を持つ貴重な武器であり、法王の左目は連続して攻撃を当てるとHPを回復する効果を持つ。

19
ありったけの投擲武器を使って倒すのも安全なので苦戦した場合は検討を。 動画では討伐成功していますが、かなり危ない場面がありました。