ゆっくりの種類も追加されねえかな - 名無しさん 2020-12-15 11:27:21• また、2008年2月2日に「2ch全AAイラスト化計画」というWebサイトにてイラストが公開された のをきっかけに、翌日には2ちゃんねるガイドライン板や東方シリーズ板にスレッドが立つなど動きもあり、2ちゃんねる内外で流行した。 ・・・・・・というかなんでFAT32形式なんだろう? まぁいいけど。
1ただ実際に稼げるのだろか? 収益は1PVあたり0. できません諦めてください - 名無しさん 2021-02-15 20:45:00• 01円だったという方も。
正気の沙汰じゃない。
サムネイルだけで結構釣れるらしい。
これらの音声は、が元となったキャラクター「」から「ゆっくり」と呼ばれる。
スマブラSP、ゼルダの伝説、マリオブラザーズなどの動画を投稿している。
2017年2月4日追記 それが悲劇のというか珍道中の始まりでした。 東方Project関連のなどでは同キャラクターおよび文面がよく見られるが、公式のキャラクターおよび設定と全く関わりは無い。
ゲーム実況参考資料まとめ 収益受け取りの「対象にならない」コンテンツの例• :1991年7月3日生まれ 出身地:京都府 15. 関連項目• これを受けて、多くが同じ顔イラストを使用しており、動きが少ないスライドショー的なものも多いゆっくり解説系動画がYouTubeのAIによってスパム判定されやすくなったと思われるとのこと。
ゆっくりと生声を使い分けたゲーム実況で人気。
更に「」や「ゆっくり茶番劇」(またはトーク、物語など様々な呼び方がある)の動画でさらなる人気が上がり、有名になっていった。
Contents• ゆっくりが燃えたときに一方向に直進するバグとか、お飾りがずれるバグとか、色々直ってるね。 そしたら1番下にある規約に同意するを押せばok - 名無しさん 2021-01-14 20:43:05• 内容も非常にゆるふわで癒し系のゲーム実況者。
依頼した当時はきつねゆっくり素材作成の依頼( )が停止している状態だったので、独力で探したのですが大変なことになりました。
が主催する2008年度では、銅賞を受賞。
とにかく現時点では著作権者でなければ侵害を訴えることができないので、 著作権侵害の訴えはかなりハードルが高いということです。
- 名無しさん 2021-01-26 04:14:45• ゆっくり解説動画 近年では、に加え、においても、とともに様々なものを解説、紹介するが急増している。 再生回数:34183 コメント:1125 マイリス:28 タグ がついた人気の動画• スプラトゥーン2、マインクラフト(マイクラ)のほか、ゆっくり茶番劇も投稿している。 生殺しすぎる - 名無しさん 2021-02-14 00:48:06• 基本方針としては、 PS4に全力で依存する。
18[ゆっくり実況 - 119k] lagoon9673はゆっくり実況のゲーム実況者・YouTuber(ユーチューバー)。 黙認されているから大丈夫ではないか?というかなり怪しい答えになってしまうのですが、一応根拠と言いますか、理由はあります。
マジでこれで動画を作成していたとかもうね。
スプラトゥーン2、モンスターハンターワールド モンハン 、マインクラフト(マイクラ)などの動画を投稿している。
またがあてがわれたことによりならぬとして歌を歌ったり、 としてのなど多様な用途に用いられるようにもなっていった。
1年ぐらいプレイしてて流石にやる事が無くなってきた。
2020年10月8日、その歴史や著作権をまとめた動画が発表された。
勿論ここで特徴を出すこともできます。
これが当時使用していたpokoの画像。
[ゆっくり実況 - 149k] ゆっくり工魔クラフト(kei)はゆっくり実況のゲーム実況者・YouTuber(ユーチューバー)。
hepoがイケボイスなら面倒なゆっくりボイスの編集なんかいらなかったんや。 丁寧な状況説明と解説が特徴。
一部URLの削除• [ゆっくり実況 - 1030k] たくっちはゲーム実況の女性YouTuber(ユーチューバー)。
ゲーム会社側も配信制限をかけることができるため、録画可能な部分はどしどし配信して大丈夫です。
[ゆっくり実況 - 203k] ゆっくりロングタイムはゆっくり実況のゲーム実況者・YouTuber(ユーチューバー)。
[ゆっくり実況 - 184k] AHATOはゆっくり実況のゲーム実況者・YouTuber(ユーチューバー)。