フェスのタイミングでゲームを始めよう グラブルは始めるタイミングが重要です。 初めて十天衆を仲間にする際にはほとんどの人が「オルディネシュタイン」でつまずくはずなので、このクエストで「土精の蛇行剣」を手に入れるついでに「オルディネシュタイン」を集めておきましょう。
3僕が銀の依り代武器 銀片 を集めるときに使ってるトレハン編成はこちらで紹介してます。
強化しますか?」と出ますが、きちんと確認してからそのまま強化して大丈夫です。
スキル上げは超重要 スキル上げとは、武器に付いているスキルのレベルを上げる強化法。
この状態で上限解放したい召喚石を選択しましょう。
召喚石を強化してみよう では強化したい召喚石を選択します。 『古物商のプライド』以外で「水精の牧杖」と「古代布」を同時に集められるクエストに関しては、『命を張った暇つぶし』がおすすめです。 共闘クエストExtra パンデモニウム最終階層• 他にも各種マルチやストイベ、古戦場、アーカルムなどでも使い回せますので、周回が非常に快適になります。
スキルジュエルスキルLv2のポイントは9. スキル上げとは? スキル上げとは、武器に付いたスキルのLvを上げることです。
(武器に付随してない+のみの性能) 今回の話ではこちらを主流に進めます。
以下の2通りの条件で20戦ずつ行いました。
冷氷の葉 ノース・ヴァスト「白風の境」第74章メインクエスト「雪原に潜むもの」エピソード2• ドロップ率も低めです。
失敗すると使った餌が無駄になってしまうので、基本的には100%で強化していくのが一般的でおススメです。 ただ、ドロップする割合は「 Rエンジェル武器>SRエンジェル武器」なのがネック。 風伯の羽 ポート・ブリーズ群島・第1章フリークエスト Rキャラ限定 「散らばった積荷」• 武勲で交換するのは非推奨 武勲の輝き交換でもティア銃は入手できますが、もったいないのでおススメしません。
3ユグドラシルのマグナアニマ ユグドラシルHARD、ショップでトレジャー交換、カジノ• ここから 風属性のものを選びます。
そのため、 「古代布」が100枚集まるまでは「古代布」の救済クエである『古物商のプライド 1日2回まで 』がおすすめです。
事前準備 古戦場武器を属性変更まで強化する 設備拡充が求められるのは、古戦場武器の属性変更を終え、覚醒のための強化に入る直前です。
とはいえ、普通のときにマルチで入って集めるのは少しBPがもったいないので. 清らかな水 アウギュステ列島・第9章フリークエスト Rキャラ限定 「漁業の危機」• 『強襲のならず者』は、血に飢えたデスキャメルが出現するクエストの中では、「予見の双葉」のドロップ効率が一番良いクエストです。
ほとんどの素材においてメインストーリーの素材ドロップ率は非常に悪いので、半額関係なしにフリクエで集めたほうが良いものばかりです。 業火の石片 業火の試練• 真理の土 ルーマシー群島・第39章フリークエスト Rキャラ限定 「剣呑なお香」• ライターA 「刀」などドロップで入手する機会が少なく貴重なエレメントや、自分が不足しているエレメントの場合は、まとまった数が得られるガチャSRの方が効率良いので、餌にせず確保しておきましょう。
なお、金箱、赤箱どちらからもドロップします。
スポンサーリンク. 水着ゾーイでマグナワンパンを目指そう 島Hワンパンの次の目標はマグナ確定流しです。
ですので、装備中の召喚石を売ったりしたい場合は「編成」メニューから装備を外しましょう。
プレゼントボックスから召喚石と武器を受け取る 召喚石『ティアマト・マグナ』と武器『ティアマトボルト・マグナ』『ティアマトガントレ・マグナ』が入っていると思います。
まとめてやるのが一番だな!武器が所持できる最大の数までためて、一気に強化!やっぱこれだろ! 武器の強化を効率的にするには、ひとまず持てる分だけ武器を集め、最大になったら一気に強化していくのが良いでしょう。 スキル上げの手順は、以下のとおりです。
橙の書 水曜日クエスト、荒土の試練• これもレア度の高い順番に各属性の火~闇までを最低一つずつでも優先的に強化していくと良いでしょう。 武器自体はリサイクルでどうにかなりますが、SRの依代武器を取っておく分の空きは欲しくなるからです。
グラブルの漫画で豪華特典をゲット! 今グラブルの漫画を買うと、期間限定でシリアルコードが付いてきます。
ただ、やはり「古代布」の方が明らかに集めにくいので、効率良くAPを使うことを考えるのであれば『古物商のプライド』で集めるのがおすすめです。
以前よりもかなり銀の依り代武器は集めやすくなったと思いますよ。
『古物商のプライド』と比べると大分敵も弱いため、周回しやすいでしょう。 まとめ グラブルの武器スキルは装備品そのものを強化するよりも強力になる場合が多い。 戦力が十分に整っていない場合は無理にEXアビリティに「トレジャーハント」をセットせずに、戦闘を有利に進めることができるようになるアビリティをセットし、より高難易度の「エンジェル・ヘイロー」を周回したほうが、結果的に「強化素材」の入手効率も高くなります。
11そこでおすすめなのがツイッター救援です。 普通にプレイすると島Hワンパンまでそれなりにかかりますが、ヨダがいれば初日からワンパン出来るようになります。
荒土の石片 荒土の試練• スキルレベル16以降はバハ武器等と同じく 『現在のスキルレベルの数=使用する餌のスキルレベルの合計』という法則が当てはまるようになり、マグナ武器でありながら一気に必要餌が増えます。
上記のデメリットを補って余りあるメリット! 上に書いたようにデメリットはあるわけですが、僕自信はそれ以上の メリットを感じているので全然気になりません。
固い土 ルーマシー群島・第13章フリークエスト「ルーマシーの果物」または第39章フリークエスト Rキャラ限定 「剣呑なお香」• 「紅黄石」集めのAP効率はこのクエストが一番です。
リサイクル機能を知ったときはちょっとショックでしたね 笑 リサイクル設定ってなに?という人はぜひお読みください。 火の光輪 四大天使の試練「ミカエルへの挑戦」各難易度初回クリア報酬 SSR化用素材• さらに重要なのは強化+雫サポートを、 よろず屋サポートupキャンペーン時におこなうことです。
3.R武器 ガチャで出てくるR武器はスキルを持っており、他に使い道もないので良いスキル餌となります。 どちらも難易度は低いのでサッとクリアしておきましょう。
ドロップ率は45%でした。
琴5本集めるのは中々しんどいですが、いつでも装備が集められ、キャラのハードルも低めなので、こちらがおすすめです。
雑魚敵を倒すとゲージBONUS敵が出現したり、金箱が出現したりもします。
情報提供や質問、間違いの指摘等ありましたらコメントまたはツイッターでご連絡くださると嬉しいです。 シルフィードベルを入手する 設備拡充に必要なレア武器のほぼ全てをRM レアモンスター がドロップします。 もしガチャ産の召喚石を持っていればそちらの方が良いです。
6雫サポートは強化以外にもモンスターを倒したときの取得経験値アップやアイテムドロップ率アップなどにも使えるのですが、いずれにしても キャンペーン時は効果が2倍になるので、その時まで貯めておくのがいいと思います。 また、9,000以上のタイトルが無料で読み放題なので他の漫画も楽しめます。
「オルディネシュタイン」で困っていないという人は『剣呑なお香 Rキャラ限定クエ 』がおすすめです。
十天衆エッセルがいなくても、1時間で大体200,000ルピ程度は稼げます。
召喚石はなかなか集まりにくいので、強化する召喚石はしっかり選ぶ方が良いでしょう。