[シンボルエフェクト演出] リプレイ対応の演出。
強レア役ならW上乗せのチャンス! 上乗せ平均は約150G+Vストック約4個(保証1個を含む)となっている。 特に人気のコンテンツを以下にご紹介。
青メダル:偶数示唆• 【小ネタ】 「サウンド系」 [上乗せ音] スピーカーの性能や筐体の変化によって少し違うように聞こえるが、上乗せ音は初代と同じものを使用している。
波多野が打ち手である自分の気持ちを代弁してくれてます。
「ポイント獲得契機」 ・レア役/押し順1枚役 ・規定ゲーム数到達時 ・優出モード失敗時 ・足合わせ中 ポイントの獲得率や獲得ポイント数は、通常、高確、超高確(足合わせ)の内部状態によって変化する。
打つ前から楽しみで楽しみで困ります。 虹河ラキ出現時のみ 設定5以上確定となるので覚えておきましょう。
2020年6月15日• 画面上部に継続確定のアイコンが表示される以外は、通常ステージと共通だ。
リセット狙い目 *現在調査中 モンキーターン4は北斗転生や戦コレのようなゲーム性です。
・AT中のG数上乗せ特化ゾーン ・10Gor20G継続 ・消化中はペラとレア役でゲーム数を上乗せ抽選 ・平均上乗せは約50G 小役別の上乗せゲーム数 上乗せG数 ペラ 弱チェリー ボート 非当選 — 50. 周回モード• 上空演出と同様に、レア役否定で超抜チャレンジと全速モードの大チャンスだ。
朝イチ1回目と10回目以降、エンディング中にレア役を多く引くほどSGメダル出現率がアップする• パチスロ モンキーターンIVを初打ちした感想 打った感想としては、初代、IIが好きだった方は違和感が少ないのではないでしょうか。
18優出モード失敗時は必ずポイントを獲得できるので、ポイント獲得時のエフェクトやリールサイドのランプ色などである程度貯まっていることが推測できる状況であれば、次のレア役まで打つのも立ち回りのひとつ。
超抜チャレンジ(AT中)• 」 初代モンキーターンでは、先輩の蒲生さんに連れて行ってもらっていた波多野が今作では後輩を…。
有利区間・有利区間ランプ• 表示されるペンギンは5個までだが内部的には6個目が存在していて、6個獲得時は200Gが上乗せされる。
現在、投資は12000円。
[Sammy(サミー)] 2020年10月5日(月)導入開始• 勝負駆けチャレンジでゲーム数が加算された場合でも、獲得は抽選される。
AT終了時のヘルメット・アイキャッチ• セリフ演出の緑枠• セット終盤のSGレースで勝利すれば、次セットへ継続する。
AT SGラッシュ 突入のメインルートは初代、IIでお馴染みの「規定ゲーム数到達」と「CZ解除」の2種類となっているが、新しい要素として消化ゲーム数の加算システムが搭載。
レア役否定で超抜チャレンジと全速モードの大チャンス! [プレッシャー演出] おもにレア役に対応。
モンキー4は様々なモード示唆を搭載! ゲーム数上乗せや勝利ストックを獲得し、グランドスラム(エンディング)を目指せ! 「基本性能」 1Gあたりの純増…約2. 金メダル:設定4以上確定• 各演出の対応役と矛盾すれば、ゲーム数上乗せ以上の期待大となる。
[上空演出] おもにレア役に対応。
モード示唆• 2020年3月2日• いちユーザーの意見です そして肝心な設定判別ポイントとしては、• また、終了画面(有利区間突入ゲーム)でレア役を引いた場合、• 波多野が出現すれば勝利確定だ。
1Gで加算されるゲーム数は10〜1000G。
通常B• 逆にこの示唆が多いせいで「示唆がない場合は期待値が下がる」という状況が起きますので、ストレートに考えられる天井期待値よりも、全体的に下がると思いますので注意です。 *天破の刻みたいな 規定pt到達でAT当選となり、余剰分はATシナリオを優遇抽選する為に使われます。
天井は1000Gですが減算して早めに当たることもありますね。 朝一の挙動・設定変更&リセット判別• パチスロ モンキーターンIVのゲームフロー まずは基本的なゲームフローからご紹介。
AT終了後、有利区間到達後、設定変更後は全設定25%で100G以内にATが当選する天国モードに移行• AT終了後のステージ• 時代の流れとか出玉面で魅せられない分次回作は演出ボリュームをアップさせなければならないのかもしれませんが、初代がヒットした部分が無くなってしまったような気がします。
2020年2月3日• また、シングル、ダブルを問わず、V揃い時はVチェイン(ループストック)の獲得も抽選される。
[4G目:ライバル登場] ライバルが登場せず、波多野がアップになるとVモンキーが発生して勝利確定。
[newgin(ニューギン)]• 虹メダル:設定6確定• 1Gでの上乗せゲーム数は5~200G• 2G連続で演出が発生すれば、ペンギン獲得確定だ。 非レア役対応の演出となっているため、レア役が成立すれば超抜チャレンジ確定だ。
エンディング中にレア役を引くことが出来ればSGメダル出現率も上がります。
SGレース• 滞在モードによって、当たりやすいゾーンや天井が異なる。
[優出モード失敗時] 優出モード失敗時・勝負駆けポイント獲得率 獲得ポイント 獲得率 0pt - 1pt 50. SGメダル• 成立役がボートならゲーム数上乗せや超抜チャレンジに期待できるぞ! [水面演出] 古池が登場すれば前兆開始 or 継続。
ゲーム数直乗せや上乗せ特化ゾーン「全速モード」の他、AT中も「超抜チャレンジ」を搭載。
6 あくまで実戦値ではあるが、共通ペラの確率に大きな設定差が存在。 SGレースの勝率大幅アップ。 ペンギンが光れば継続! 継続時は、10G間のどこかで告知が発生。
17「上段にボート停止時」 成立役…ボート/強チャンス目 中リールはBARを目安にボートをフォローし、右リールはフリー打ちでOK。
[Enterrise(エンターライズ)] 2020年11月9日(月)導入開始• こうなると、無条件で継続が確定するV揃いを引かないと継続させるのは厳しいかなと思っていましたが、何も出来ずにそのまま継続を占うレースへ。
[Vを狙え演出] 男性キャラ<女性キャラの順にチャンスで、リール停止時にキャラが昇格するパターンも存在。
神速モード G数&セット数上乗せ特化ゾーン。