ちばぎん アプリ。 ちばぎんアプリ

ちばぎんアプリ

ユーザー登録後は、お客さまが登録したユーザー名または代表口座の店番号・口座番号とパスワードでログインが可能です。 ちばぎんアプリの初回登録の際、ちばぎんIDのログインによりご本人さまの確認を行います)• 千葉銀行にお届けの電話番号に認証番号を、ショートメッセージ(SMS)または電話(自動音声)にて通知します。 GPSで現在地から一番近い店舗またはATMを割り出してくれるので、あとは地図に従って歩くだけ。

1
残高照会、入出金明細照会は24時間確認できます。

ちばぎんマイポスト│千葉銀行

お手持ちのデビットカードを連携することで、利用明細を確認できます。 このアプリがあれば、千葉県外や初めて訪れる場所でも「店舗・ATM検索」機能ですぐに調べることができるんです。 毎週日曜日21:00~月曜日8:00までの間はシステムメンテナンスのためご利用いただけません。

1
・詳しくは千葉銀行ホームページをご覧ください。 ちばぎんIDのサービス利用口座に登録されている定期預金口座が対象となります。

ちばぎんアプリ

ちばぎんマイポストから出力した年末残高証明書も住宅借入金等特別控除の申請にご利用いただけます。

18
入出金明細情報やご登録いただいたメモ情報は引き続き、継続してご利用いただけます。 キャッシュカードをお手元にご用意ください。

‎「千葉銀行 通帳アプリ」をApp Storeで

サービス時間• 初回のみ手元のキャッシュカードで登録を済ませれば、簡単に口座の明細を確認することができます。

14
今回は、「API公開・活用・管理」について、マネーフォワードや住信SBIネット銀行、日本IBMの取り組みなどを紹介。 ただし、別冊通帳扱いおよび証書扱いの総合口座定期預金は対象外となります。

ちばぎんマイポスト│千葉銀行

Safari「プライベートブラウズ」ウインドウやGoogle Chrome「シークレットモード」ではご利用いただけません。

6
指紋認証・顔認証の機能がないスマートフォンをご利用の場合は、ログインパスコード(4桁の数字)でログインすることができます。 長期間、ちばぎんIDのユーザー登録がない場合、一部の入出金明細がご覧いただけなくなる場合があります。

千葉銀行、自社スマホアプリに「銀行API」を用いた口座照会機能を実装:“金融機関自ら”のFinTechサービス開発も加速

出金口座はちばぎんIDの代表口座またはサービス利用口座に登録されている普通預金、決済用普通預金、貯蓄預金から選択できます。 あらかじめスマートフォンの設定で指紋認証・顔認証の機能をONにしていただく必要があります。 市場規模は2015年度の約49億円から、2021年度には808億円まで拡大すると予測される。

これなら毎月手を焼く家計簿の記入も、自宅で簡単に済ますことができそう。