オーロンゲ 対策。 オーロンゲ育成論 : 壁張りオーロンゲ|ポケモン育成論ソードシールド|ポケモン徹底攻略

オーロンゲVMAXスターターデッキを改造しよう(デッキレシピあり)

通常の壁貼りオーロンゲは非常に強いのですが、強い分、相手に対策されていることが珍しくありません。 対策をしていないとあっという間に積まされてしまう為、構築には弱点属性の「炎」「電気」技を入れなければならない。

6
その他の技候補 相手が攻撃技を選択している場合必ず先制攻撃できる技 物理技を5ターンの間半減。 「あく」「フェアリー」という固有タイプと、 先日「エルフーン」の記事を書いた時に紹介したとくせい「いたずらごころ」を持ち注目されています。

【ポケモン剣盾】ランクマッチで勝つための対策必須ポケモン!その①「ミミッキュ」「ドラパルト」「カビゴン」「アーマーガア」「オーロンゲ」

。 今日、ふとこんなことを聞かれました。

また「ビルドアップ」と「ドレインパンチ」を採用していることから、後述するダメージ計算よりも実質の耐久が高くなっています。 他のカードの候補としては、《エネルギースピナー》《エネルギー転送》《ソニア》があります。

【ポケモン剣盾】オーロンゲの育成論と対策【トリック型、でんじは型】|タヌト|note

「ちょうはつ」で相手の補助技を使用させない 相手にオーロンゲを使用された場合、上記のことで対応します。

17
ただし、これは防御と特防をほぼ均等にした場合の振り方なので役割対象によって調整するのが一番良い。 「TAGTEAM」なら《レシラム&リザードンGX》や《ミュウツー&ミュウGX》を一撃で倒すことが出来ますし、「ポケモンVMAX」なら回復されても2回の攻撃で倒すことが出来るようになります。

オーロンゲの育成論・パーティ・対策を究める。「ポケモン剣盾(ソードシールド)」

「マーシャドー」の専用技「シャドースチール」で、相手の上昇値を奪いつつ攻撃ができるため対策としておすすめです。 今回のオーロンゲと同じパーティに入れると相性の良いポケモン ミロカロスなど(物理受け) 今回のオーロンゲが相手の特殊アタッカーを相手にすることを想定しているので、パーティには物理受けのポケモンを入れると相性が良いです。

20
かみなりパンチ 雷 75 100 麻痺10%。 また個体値については補足説明が書いてない限り、個体値最高として扱います。

【オーロンゲ育成論】「いばる×イカサマ」型で特殊アタッカーを完封/対策と弱点も解説|ポケモット

タイプ一致技。 進化ポケモンを簡単にサーチできる《しんかのおこう》、《ポケモン通信》は入れておきたい所です。 一方でミストフィールドと相性が悪く、ダイフェアリーが打ちづらくなる。

20
「初手オーロンゲ対策ってどうしてる?」と。 威力が低いが命中100ある。

【ポケモン剣盾】オーロンゲの育成論と対策【害悪魔神!積み構築キラー】

というのも、2枠わざスロットを埋めてしまうとせっかくのアタッカー型オーロンゲの技範囲が狭くなってしまうからですね。

8
「シャドーレイ」のPPを増やしておく 「ミュウツー」の特性「プレッシャー」により、通常の2倍速でPPが消費されてしまいます。 そのため、 初手に出す場合は相手の初手を読んで物理ポケモンと対面させましょう。

オーロンゲVMAXスターターデッキを改造しよう(デッキレシピあり)

ミュウツーの詳しいステータスに関しては以下の記事をご参照ください。

13
こちらも相手に シールドがある場合、特攻ダウンの効果がないため、注意が必要です。 一致ふいうちによりSが勝る相手にも圧力を与えられ、1. ミミッキュ フェアリー技で押し切ります。