新型コロナウイルスを含め、呼吸器感染症全般の予防のために、手洗い等の励行のほか、咳やくしゃみがでるときは咳エチケットの協力をお願いします。
13鶴岡市 27名• 【12月1日~当面来年2月28日まで】 NEW! 県内でもGoToイートキャンペーンの食事券が販売されましたが、飲食店を利用される方も、事業者の方も、互いに感染防止に努めていただきながら、安心して食事を楽しめるように楽しましょう。
9月18日には、本県における「新型コロナウイルス感染症に係る対処方針」の改定を踏まえ、国の新型コロナウイルス感染症対策分科会において示された目安を参考に、一部指標を見直しました。
(令和2年11月26日更新) NEW! 昭和30年代に始まったまつりが中止されるのは、今回が初めてです。
感染された方やその御家族、職場関係者、医療従事者などに対する心無い言動やSNSでの書き込みなど、 差別や偏見、いじめなどは決して行わないようにしましょう。
県は4日に設置した同病院についての感染対策本部を通じ、感染症専門医による助言や、必要な機材の提供、帰宅できない職員の臨時宿泊先の確保などの支援を進める方針だ。 令和2年8月6日• ・「体調の悪い方」は、帰省や旅行を控えましょう。 令和2年7月20日• 特に、ゴールデンウィーク期間においては、 不要不急の帰省や旅行など、県をまたいだ移動の自粛が要請されています。
5今月8日からの約3週間で30人の感染者が確認されており、そのうち、先週と今週で1日にまとまった人数の感染者がでていることに大変危機感を覚えており、全国の第三波の影響を受けていると言わざるを得ません。
内訳は下記オープンデータ(検査実施人数)に掲載しています。
11月13日、10月下旬からの新規感染者の増加に伴う当面の感染拡大防止対策等について、吉村知事から県民の皆様へ呼び掛けを行いました。
問5 一方で、長崎港のクルーズ船コスタ・アトランチカ号の感染者を国内累計に含めるのはなぜですか? 厚労省の集計基準に合わせています。
(令和2年10月29日) 新型コロナウイルス感染症の発生をさらに抑えるためには、1人ひとりが最新の知識を身につけて正しく対策を行っていただくことが何よりも重要です。
問4 国内での累計感染者数や死亡者数にダイヤモンド・プリンセス号 クルーズ船 の乗員・乗客を含めないのはなぜですか? 当初は便宜置籍船の存在などの理由からダイヤモンド・プリンセス号 クルーズ船 を含めた値で表示していましたが、ダイヤモンド・プリンセス号以外での感染拡大ペースが上がっている状況を踏まえ、ダイヤモンド・プリンセス号の乗員・乗客を除いた値をわかりやすく示すために表記と計算を変更しました。
県内でもGoToイートキャンペーンの食事券が販売されましたが、飲食店を利用される方も、事業者の方も、互いに感染防止に努めていただきながら、安心して食事を楽しめるように楽しましょう。
感染された方やその御家族、職場関係者、医療従事者などに対する心無い言動やSNSでの書き込みなど、差別や偏見、いじめなどは決して行わないようにお願いします。
なお、本データは、国内・国外(日本語環境以外を指します)での利用者、Microsoft社のWindowsシリーズやApple社のMacOS等のオペレーティングシステム(OS)等、利用者の環境によらず、広く利用されることを考慮し、国際的な規格であるデータ形式「CSV」で公開しています。 また、 体調が悪い場合は、外出や会食は控え、 早めに医療機関や受診相談コールセンターに御相談をお願いします。
17上山市 7名• このシステムは、皆様に安心して店舗やイベント等をご利用いただくためのものです。
東京都を含め、一部の自治体では正式な発表前におおよその感染者数の報道が先行する場合がありますが、当サイトでは原則、自治体の正式な発表や厚労省の集計を確認した後に更新しています。
11月10日、感染予防の取組みや感染者等への差別や偏見、誹謗中傷の防止、年末年始における休暇の分散取得等について、吉村知事から県民の皆様へメッセージを送りました。
<過去の資料>• 人混みは避け、マスクはしっかりと着用し、特に飲酒を伴う会食は慎重にお願いします。
感染された方やその御家族、医療従事者などに対する心無い言動やSNSでの書き込みなど、差別や偏見、いじめなどは決して行わないようにしましょう。 県民の皆様には、改めて冷静な行動をお願いするとともに、4点について、お願いしたいと思います。
6感染者が増加している地域への移動はできるだけ控えてください なお、必要があって移動する場合は、移動先でもをお願いします また、 県外の移動先では、飲酒を伴う会合を控えていただくようお願いします• 現在、各保健所において、感染が確認された方の行動歴の把握と濃厚接触者の特定に努めているところです。
また、体調が悪い場合は、外出や会食は控え、早めに医療機関や受診相談コールセンターに御相談をお願いします。
各企業におかれても、従業員の皆さんの休暇の分散取得にご協力をお願いします。
また、 医療機関を含め重症化リスクの高い方を対象とする各種施設におかれては、これまでも感染防止対策に御尽力いただいているところですが、 感染防止対策について改めて確認をお願いします。
遊佐町 2名• また、1週間当たりの新規感染者数が10人、60歳以上の入院患者数が1人となり、感染の地域は広範囲にわたっています。 新型コロナ受診相談センター 0120-88-0006(フリーダイヤル) これは、 24時間対応です。
1特に、ゴールデンウィーク期間においては、 不要不急の帰省や旅行など、県をまたいだ移動の自粛が要請されています。 自治体が開く記者会見や、Webサイトに掲載された発表資料を確認でき次第、迅速に更新しています。
PCR検査実施人数(累積) 県関係機関(1月31日から 本日まで) 医療機関(3月30日から 前日まで) 県内 確認 感染者 (累計) 県外 確認 感染者 (累計) 検疫所 確認 感染者 (累計) 入院中 宿泊 療養中 在宅 療養中 退院等 死亡 調整中 県関係機関 4,287人 177人 1人 1人 46人 0人 1人 129人 1人 2人 医療機関 3,997人 合計 8,284人 PCR検査実施人数は、新規検査のみを計上しています。
県内の企業や団体におかれましても、従業員の方の休暇の分散取得に御協力をお願いします。
4月6日(月)からは、県内統一の相談センターがあります。
県外の 感染拡大地域からの帰省についても、 慎重な対応を検討していただくよう、県外の御家族や御親戚、友人の方にお伝えいただきますようお願いします。 換気についても十分御留意ください。
14各市町の受診相談窓口については、をクリックしてください。
必要があって移動する場合には、 移動先でも「新しい生活様式」をしっかりと徹底してください。
詳細は、そちらを確認してください。
また、全国では飲酒を伴う会食においてクラスターの発生が多くみられています。
(令和2年10月29日) 新型コロナウイルス感染症の発生をさらに抑えるためには、1人ひとりが最新の知識を身につけて正しく対策を行っていただくことが何よりも重要です。 また、帰省先や旅行先で体調が変化した場合は会食や外出・観光は控え、感染拡大防止のためにその地域の保健医療当局に協力して下さい。 【厚生労働省】• 新型コロナウイルスは誰でも感染する可能性があります。
15県が事業者の申請に基づいて発行する各店舗等専用のポスターの施設QRコードを読み取っていただくことで、LINEのIDで利用履歴が記録されます。 新型コロナウイルスは誰でも感染しうる病気です。
寒河江市 1名• 問6 一度感染し、回復後に再び陽性となった感染者は集計に含めていますか? 当サイトでは、再陽性は集計に含めず、感染者の「実数」で公表しています。
天童市 7名• 飲食店を利用される方も、事業者の方も、互いに感染防止に努めていただきながら、安心して食事を楽しめるようにしていただきたいと思います。
県民の皆様には、こまめな手洗いやマスクの着用、身体的距離の確保、3つの密を避けるなどの「新・生活様式」を今一度徹底していただくようお願いします。