さいたま市教育委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため来月2日から13日までの間、小中学校・高校、それに中等教育学校を臨時休校にすることを決めました。
12この3カ月、さいたま市では休校期間の延長が数回、行われてきた。 未就学児や小学生などがいて世話が必要になり困る家庭も多いだろうという判断で休校とすることは見送った。
焦らず、子どもたちのペースに合わせた指導をしてほしい」。
幼い子どもが自宅で取り残されることのないよう最低限の保障をすることで社会の混乱を防ぎたい」と話していました。
これは28日、埼玉県庁で開かれた県の対策本部の会合で決まりました。
一方で、共働き世帯や仕事を持つ1人親世帯など、子どもが自宅で過ごせない場合については、通常開校している時間内で学校施設を開放して受け入れるということです。 ただし、既に施設予約済の方 団体 で、施設利用の必要性を改めてご検討いただいた結果、利用する場合を除きます。
9子どもの学習機会を保障するために登校日を設け、今後、状況に応じて対応を見直すことも考えたい」と説明しました。
また、埼玉県における1月8日以降の緊急事態措置等については、でご覧になれます。
同校では、教員の3分の2が在宅勤務となり、児童の受け入れ対応や下校後の校内消毒の作業などは限られた教員で行っているという。
佐賀県は県立学校について来月3日から13日まで臨時休校とすることを決めました。
さいたま市は4月3日、市立学校(特別支援学校を除く)の臨時休業期間を4月9日~5月6日まで延長すると発表した。 ところが直後の同7日に政府が緊急事態宣言を発出。 理由について防府市教育委員会は「成績評価をどうするかや休校が終わってからの対応など決まっていないことも多い。
9「あんな学校ならもう行きたくない」 さいたま市で、特別支援学校を除く市立学校の休校が始まった3月2日。
さいたま市教育委員会学校教育部指導1課の山浦麻紀課長は「急な臨時休校でそれぞれの学校も対応に追われているので、宿題づくりを少しでもサポートしたい」と話していました。
また、学童保育に関してはすべての学年について放課後のみ行う予定です。
緊急事態宣言について詳しくは、でご覧になれます。
動画で感染予防対策を学びましょう 市テレビ広報番組「のびのびシティさいたま市」の出演者(ザ・タッチさん、yukaさん)が登場する新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた啓発動画です。 そのような子どもを在籍する学校などで通常での在校時間中に預かる自治体もある。
埼玉県教育委員会は、県内の市町村の小中学校や私立学校などに対しても、5月末まで休校するよう要請する方針です。
新型コロナウイルスの影響を受け、埼玉県内の多くの学校で、ほぼ3カ月にわたる休校が続いている。
担当者は「マニュアルに基づき、距離を取って3密の防止、マスク着用、手指消毒などを今後も徹底していくしかない」としている。
市内に住む高田彩文千(さやか)さん(40)の小学4年生(当時)の長女(10)が学校から戻ると、泣きながらこう言ってきた。
また、さいたま市教育委員会は、市立の小中学校や高校などの休校期間を5月末まで延長することを明らかにしました。 出雲市教育委員会は、島根県内で新型コロナウイルスの感染が確認されていないうえ、休校にした場合、教育面で影響が出たり共働きの保護者などに混乱が生じたりすることが想定されるためだとしています。 市内で感染者が出るようなことがあれば状況を見ながら対応を決めていきたい」と話していました。
1また、卒業式は保護者や在校生が出席せずに行うなど規模や時間を縮小するよう求めているほか、特別支援学校や小中学校については保護者などへの負担を考えて、学校に児童や生徒の「居場所」を確保する方針です。
市教委は文部科学省のマニュアルを参考に、学校教育活動実施マニュアルを策定。
特別支援学校については、保護者や生徒の負担が大きいとして、当面の間、通常どおり授業を行うということです。
県内自治体でもほぼ同様の動き. なお大宮区大成町に所在する鉄道博物館についても、当面の間休館することが発表されている。
対応については困難な部分もあるが新型コロナウイルスの感染が出ているなかで、対応していきたい」と話しています。 子供たちから楽しい学校生活を奪ってしまい大変心苦しいのですが、健康・安全を第一に考えた措置であることを御理解ください。
5。
学校再開は6月1日からで、分散登校の形をとることが決まった。
そのうえで、それ以降の期間についても働く保護者への配慮などから、小学校では学童保育などを利用していて、日中、保護者が家にいない家庭の児童に限って学校の始業時間から下校時間まで受け入れるということです。
出雲市教育委員会は、午前中に会議を開き、市立すべての小中学校について、当面は休校せずに通常通り授業を行うことを決め、分校を含め市内に50ある小中学校に通知しました。
保護者の皆様には急な対応をお願いすることとなり大変申し訳ありません。 濃厚接触者などと判断された場合は、市保健所の指導に基づいて2週間を目安に、不利益とならない出席停止の扱いとなる。
9また中村知事は政府の今回の対応に関連し、「政府が根拠や方向性をしっかり示すべきだ。
(山田暢史) 学校休校をめぐる主な動き 【3月】 2日 県内の小中高校がこの日以降、順次、臨時休校に 【4月】 2日 県が県立学校の休校を4月12日まで延長と発表 3日 さいたま市教委が5月6日までの休校延長を発表 7日 政府が緊急事態宣言。
出雲市教育委員会の槇野信幸教育長は「今の段階で休校にすることは、混乱の方が大きい。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る対応として、市の感染状況や4月1日の文部科学省通知、専門家の意見等を踏まえ、感染拡大防止と児童生徒の安全確保の観点から、今回の決定をした。
千葉市は小中学校では3月3日から、高校では3月4日から暫定的におよそ2週間、休校とする一方、特別支援学校3校については休校しないことを決めました。 大野知事からのメッセージ 今回の臨時休校に関して、大野知事からのメッセージは以下の通り。 まさにいまが正念場で感染の拡大防止のため市民にも協力をお願いしたい」と話していました。
17吉岡校長はこう振り返る。 県や県内自治体で5月6日までの休校延長を決める動きが相次ぐ 28日 県が県立学校の休校を5月31日まで延長と発表。
早く日常が戻ってほしい」と話す。
休校をまず2週間とした理由については春休みに入るまでとする要請について科学的な根拠が不明なためとしています。
まもなく新学期が始まるという4月3日に、さいたま市教委は大型連休最終日までの休校延長を決めた。