また、チューニングについて調べたところ、いわゆる11中チューニング(相原雪乃)と11高チューニング(多田李衣菜)のアイドルを持っていた。 ちなみに、私が持っているスキルブースト放置編成の結果はこちら。 11中+7高チューニング型 7秒高確率チューニング 11秒中確率チューニング 12秒パーフェクトサポート 10秒スキルブースト 9秒シンフォニー 13高チューニングがない場合の妥協編成。
8次にゲストで「トリコロール」を持つアイドルを編成する理由について。
編成するアイドルはレゾナンスに合わせてステータスを特化させる• メンバー次第でゲストがトリコロール・アビリティでもSランク放置が可能。
再DL後、できる限り修正したつもりですが誤りがあるかもしれません。
ポテンシャルをライフに振るかどうかはお好みで。
トリコロール・シンフォニーとアンサンブル、特技ブースト2種を編成したパターン。 持っておいて絶対損ではありません。
スキブで妥協して1度のフェスですべて揃えるほどの財力があればいいですが現実的ではありません。
この記事が限定スカチケでお悩みの方の力になれば幸いです。
というか そうでなかったら このフェス限の価値を疑いますが。
ゲストあり、のみを基本として編成した場合のライフ量・ポテンシャルでの必要分は以下の通り。 なのであえて発動率を下げてなるべく影響を受けないようにする。 コーディネイトはどうしても限定の繋ぎ、 フォーカスはユニゾンによって価値が下がったので。
5全体的に編成難易度高い編成が多く、特に11秒中確率チューニングとシンフォニーはほぼ必須となります。
また、11中チューニングが2人いなかった点を考慮しても、結構スコアを稼げたな、という感じもする。
この編成でのモチーフは安定して倍率が高いものの、特定アイコンの多い譜面ではアクトに変えたほうがよい。
特技 編成次第では最強のスコアアップになり、 最強編成の一角になりそう。
現在7秒間隔のトリコロール・シナジーを持つアイドルは一人しかいませんが、特訓後と特訓前ならば同時に編成することができます。
トリコロールは ゲスト含めて3色揃っていれば良いので、自分側2色+ゲスト1色でも効果が発動します。
もちろんアピール値が低くなりすぎないよう特化を合わせることも重要。
理想編成について 個人的には、 上記で紹介した編成がお勧めです。
サポートアピールは 113290• この点が、スキルブースト型の放置編成とレゾナンス型の放置編成の違い、らしい。 Vo特化編成 発動間隔 特技 7秒 9秒 11秒 Voモチーフ 未実装 トリコロール・シンフォニー 未実装 未実装 トリコロール・シナジー コーディネイト 未実装 未実装 ライフスパークル Da特化編成 発動間隔 特技 7秒 9秒 11秒 Daモチーフ トリコロール・シンフォニー 未実装 トリコロール・シナジー コーディネイト 未実装 未実装 ライフスパークル Vi特化編成 発動間隔 特技 7秒 9秒 11秒 Viモチーフ 未実装 トリコロール・シンフォニー リフレイン 未実装 未実装 トリコロール・シナジー コーディネイト 未実装 未実装 ライフスパークル 全タイプ曲ならプリンセスがセンターで属性曲ならユニゾンがセンター。 クール楽曲 特技 アイドル名 入手方法 クールフォーカス 11高 期間限定 スキルブースト 8高 フェス限 ライフスパークル 13高 期間限定 オーバーロード 7中 期間限定 ライフ回復 8高 期間限定• ちなみに断りが無ければ全てゲストでレゾナンスを使用する前提です。
16この通りに編成、ポテ振りをしても全く同じスコアがだせる保証はなく、責任も取れませんのでご了承下さい。 フェス限の特化ステータスをトリコロールで伸ばしつつ、特技倍率もある程度稼ぐ。
オルタネイトよりコンセントレーションのほうが初回発動が早いため、オルタネイトが初回から機能する。
コンセの スコアアップを超えるのであれば このようにシナジー入れる 編成をしないと難しいです。
【関連記事】 効率的なファン稼ぎをするための条件 LIVE PARTYで効率的にファン数を稼ぐためには、 「シンデレラチャームとレゾナンスを揃えたユニットを組める人」だけでルームを作る必要があります。
を3枚以上持っているか 放置したい人• ちなみに8秒スキルブーストだと噛み合いが悪いため非推奨。 もしお気づきの方がいらっしゃいましたらコメント等でご指摘いただければ幸いです。
例としては「SCOREボーナス2、COMBOボーナス2、ライフ回復1」や「フォーカス1、SCOREボーナス1、COMBOボーナス2、ライフ回復1」といった感じです。
スキルブーストは8秒推奨ですが、10秒でも可能です。
【前提】 衣装の好きな子や推しのSSRが欲しい人はそれを取ってMVを見るのがいいと思います。
妥協する場合もモチーフの枠をシナジーや他のスコアボ系に変えるのが無難で、シナジーを1枚以下にするとアピール値が激減するためかなり落ちる。
20すべての属性を扱うにはまだ不慣れな点が多いことを痛感しました。 ご了承ください。
今回のカーニバルがVi特化のブースが多いため、超短期的に見るのならば紗枝が一番いいと思います。
「PERFECTサポート」は以下にもあるものの、それだとBAD以下はそのままなので、回復系とセットでなければクリア狙いとしての効果はほぼありません。
合計アピール数にしては結構スコアを稼げたな、という感じである。