ようき90族抜きに調整するくらいなら必要努力値からいって最速にした方がメリットが大きい。 「いかく」+「おにび」+「あさのひざし」により、対ミミッキュ性能は高い部類。
ここまでお付き合いくださりありがとうございました。
ウインディに限った話ではないが、第八世代では石で進化するポケモンが進化後も基本やレベルで技を覚えるようになり、育成は気楽になった。
何ターンか居座ることもあるため、延命アイテム「たべのこし」「オボンのみ」がオススメです。
素早さはしんそくで補える。 物理 基本 - - 20 必ず後攻になる。
アタッカーではない以上、敵2体を殴ることは求めるべきではない。
ウインディのさらに詳細なデータはを参照 覚える技・入手方法等の詳細なデータを確認できます。
岩や悪タイプにもダメージを与えられる 主にドラゴンに有効なフェアリータイプの技。
せいぎのこころ(夢特性) となっており、特にいかくは物理ポケモン相手に出せば相手の攻撃を1段階下げることができることから物理相手に受け出ししやすいポケモンです。 ダブル補正のかかったねっぷうでは火力が下がる。
48 150 90 5 次のターンは行動ができない 特殊 No. 残りの技は「りゅうのはどう」「ほえる」「みがわり」から選択です。 それに波動にするくらいなら、めざ氷でいいです。
まもる 大事に扱いたい場合に。
げきりん 竜 120 100 2~3回 行動不能 使用後混乱 ドラゴンタイプに撃ちたいが、大抵のドラゴンに先手を取られてしまう。
じならし 110 解説 ダイサイコ サイコファング 130 場:PF しんそくと相性が悪い。
リターンは大きいが発動が受動的。 攻撃全振り性格補正無しガブリアスの「じしん」で 48. 実質威力は持ち物込みで216。 ワイルドボルト 対ギャラドスで有効。
13こちらもアタッカー・耐久型ともに候補となる。
投稿者:よしぞー• 投稿者:まつだ• ダイアークで強行突破するなり4倍狙いで物理サブウェポンを採用するなり各自工夫すること。
ページ:• 2回目の投稿です。
弱点を突かない限り物理受けへの有効打が無いため、引かざるを得ない。
ただ使用感から言えば63環境で最速でないウインディはすこぶる使い勝手が悪かったのでSを削ることは出来ないですね。 おにび• 投稿者:てゐ• もらいび 等と組み、相手の炎技読みで無償降臨を狙う。 3 - - 20 必ず先制できる。
。
アイテム :攻撃技を当てるたびにHPが10分の1減るが、技のダメージが1. 努力値の解説 HPに努力値を252振ることで、耐久を上げました。
同時に本来一撃で仕留めるべき鋼は物理技だけでは厳しい面もあり思わぬ反撃を受けてしまいがちです。
、、など環境上位の草や鋼には特殊技の方が刺さる。
もちもの:とつげきチョッキ• コメント 44 みんなの評価 :• 特性:いかく• いかく• 修正の必要があると判断した場合は修正しておきます。 実際いろんな型のウインディを育成してきましたが、本当にウェポン不足が辛い。
059 ウインディ 分類 : でんせつポケモン タイプ : ほのお 高さ : 1. ですが、みず技は ハイドロポンプしか覚えないため、攻撃面では安定感に欠けます。 「いかく」「おにび」を生かして相手の物理決定力を台無しにすることができるポケモンです。
12 70 100 20 自分が『どく』『まひ』『やけど』状態の時、威力が2倍になる。
そうすると居座ることが多くなり苦手な相手で止まらないようにする必要があるが物理型より技範囲は狭い。
これにより 物理耐久を疑似的に上げることができます。
ダイドラグーンで相手の攻撃を下げる立ち回りを可能とするドラゴンタイプの技。
コメント 0 いいね! かえんほうしゃ タイプ一致技。
素早さも高めなので、素早さ調整をすれば先制で再生回復しやすいです。
投稿者:さばcan• 特殊 No. 高火力先制技 ・アイアンヘッド・アイアンテール:ダイスチルで防御UP。
コメント 19 みんなの評価 :• コメント 18 みんなの評価 :• いずれも攻撃力を追求した持ち物です。 コメント 25 みんなの評価 :• ・げきりん:通りのいいドラゴン技。 コメント 25 みんなの評価 :• 「おにび」「あさのひざしorねむる」「かえんほうしゃ」「選択肢」という技構成です。
その後は素直に引けばいいです。 抜ける範囲は上と同じ。
特に炎技に耐性のある水タイプの弱点をつけるサブウェポンが、クセのある「ソーラービーム」と低威力の「かみなりのキバ」と「めざめるパワー」くらいしかありません。
コメント 14 みんなの評価 :• 素早さに性格補正をかけないと、最速ヘラクロスを含む多くのポケモンに抜かれてしまいます。
失礼しました。
本来タイプ相性で不利なはずのいじっぱりギャラドスのたきのぼりに対しても受け出しして、ワイルドボルトで切り返すことができるほどです。 てだすけ 味方の火力をサポート。 投稿者:大天使 紐付け垢移行• ようきにしても確定数はさほど変わらないので耐久意識でようき推奨です。
18対面で1体持っていくのが仕事 チョッキウインディはダイマックスを考慮しない場合、受けポケモン以外のほとんどの相手に有利が取れる。
しんそくや特性で多少の差別化にはなっても有用性は飛行と技の選択肢の多さ、すばやさ100族などの利点でリザードンの方がある気がします。
投稿者:Raru• おまけににワイドガードで防がれ、いかくが仇となるへの確定数も落ちる。
風神のウィンディにキャッツアイは使うべき? 積極的に使おう 「風神のウィンディ」は優秀なステータスに加えて「超ダメージ」特性を持つため、キャッツアイの恩恵を大きく受けることができます。