カートリッジには何と書いてあるか見てみるとMINTの表記があったので、メンソールタイプと同じリキッドのなのかもしれない。
終了の合図 ボタンを押して、赤色だったら終了 電源ボタンを押すと充電残量の目安がわかります。
はじめて吸った感想は、「あっまい!?」でした。
そこはさすが日本を代表する企業・・・なんと、プルームテック・プラス専用のたばこカプセルを開発してました(汗) 専用のたばこカプセルを作るのってかなりのコストが掛かるハズなので、そこまではしないだろうと思っていたのですが、こういった部分にJTさんの本気度が現れています。
バッテリー部分• 1カプセルで、紙巻きタバコ4本分🚬くらいなのに、やめられない止まらない。 感覚的に、煙が多く出るので、匂いが若干あるかなって程度ですね。 あくまでも私の感想ですが、 ほのかに甘い ミント味って感じではなく、ちょっとクセのある メンソールって感じ。
6プルームテックプラス|プレミアムゴールド・レギュラー【レギュラー】 ブラックのパッケージがカッコいい「プレミアムゴールドレギュラー」です。
ファンからは熱烈な待望があったので、2019年11月にパープルミントとともに発売されました。
メビウス・レッド・ミント・プルーム・テック・プラス専用(メンソール)• パープルクーラーが好きなら買って損はない!そんなフレーバーです。
青または紫色の長い点滅は、たばこカプセルの交換タイミング合図って覚えておきましょう。
ただしニコチンは含まれると名言していますが、タールについての記述は曖昧なものになっています。 吸ってみた感想は、思った以上にアップルらしくないというか丁度良いアップルフレーバー感で、甘すぎず爽やかなメンソールの味が癖になる美味しさだ。 カクテルのモスコミュールをイメージしたフレーバーとの事ですが、マジでモスコミュールの味わいですね。
シュワッと、パリっとした感じ。 トップ3は…これだ! 1位:ゴールド・ロースト 2位:マイルド・ブレンド 3位:ロースト・ブレンド 2019年後半にゴールドリーフシリーズが追加され、やはりレギュラー系では 『ゴールド・ロースト』が一番人気となっているようです。
リンク:• それでは、吸っていきたいと思います。
このランキングは多くの方を鑑みた上での順位なので、どうしても『通常メンソール』の方が需要が高くなりますが、フルーツテイストのメンソールも各人の好みに応じると実に美味しいものになると思うので、興味ある方は是非色々チャレンジしてみましょう! プルームテックプラスの「カプセル」の特徴 ここまでプルームテックプラスの全種類のフレーバーの味比較を見てきました。
青か紫色に、40回連続で点滅したら交換 カプセル1つにつき、50パフ 回 吸えるんですね。
プルームテックプラスの 新フレーバーは従来の味と変わらず価格は500円(税込)で、専用カートリッジ・たばこカプセル(5本)という内容だ。 使い終わったら、ボタン長押しで終了 使用をやめる時は、ボタンを長押しで、電源をオフの状態にしましょう。 ペパーミントの爽快感に、ゴールド・リーフの強い刺激でシャープなキレ 公式ではこのように表現されていました。
5つまり日本が誇る唯一の加熱式タバコなわけですね。
プルームテックプラスの通常銘柄をレビュー メビウス・プレミアム・ゴールド プルームテックプラスの銘柄の中でももっともキック感のあるフレーバーと言っても過言ではない銘柄です。
故障の疑いのあるプルームテックプラス本体• 吸いごたえを改善するため、太いデザインになってるんですね。
加熱式タバコ時代のマナーについては下記の記事にしっかりまとめていますので是非一度ご覧になってくださいね。
「プルーム・テック・プラス」の専用リフィルは「メビウス」ブランド4種類のみ。 なぜかというと、紙巻きタバコに含まれる「タール」とは、葉を燃やすことによって発生します。
ローストというだけあって炙った(あぶった)ような味わいがブレンドされた専用タバコカプセルだ。
「タール」との明記はやはりありません。
こちらもワインフレーバーとなっており、数量限定販売となります。
うち5銘柄は限定販売 タバコ味、メンソール味、フルーツフレーバーとバリエーションは様々。
メビウス・ゴールド・イエロー・ミント(メンソール)• ちょっと自分でもびっくりしたんですが、「小気味よい」って表現がぴったりでした。
17また、「プルーム・テック・プラス」の専用リフィルは、カートリッジ内のリキッドも、それぞれのフレーバー専用にデザインされているという。
メビウス コールド・ミントはメンソールタイプのたばこカプセルで、名前から味がイメージできる冷たいメンソールの味わいを堪能できるプルームテックプラス専用のタバコカプセルだ。
では具体的な量は・・? テレビで非公式な調査が行われた ではニコチン量はわからないの・・?という疑問のために、スカパーで放送されている「モノクラーベ」という番組で、アイコスとプルームテックの比較を行う放送回がありました。
コールドミントが最強すぎる — たかりん tkrn1905 また、2019年後半に登場したパープルミントやレッドミントなどのフルーツテイストも、一部の方はリピートしていると思います。