焔摩天とペンネファウンティは共に乱打SSを持ち、わくわくの実や魂の紋章で強化していれば、SSでボスのHPを一気に削りきれるほど強力です。 毎ターン乱打SSでパネル調整がしやすいのもメリットです。
15全てをレベル2にすればスイッチレベルが固定される• 8em;font-weight:bold;position:absolute;margin-bottom:. important;border-width:0 0 15px 15px! メデューサと玉梓を倒す• レベル2に揃えた後は他のパネルを問題ないのでダメージを与えやすいルートを選択しましょう。 配置が一番重要 「ワンパン」は、壁ドンSSや結界SSなどで可能です。
まず、パワースイッチをLv. 貫通キャラ アビロック雑魚ワンパンライン キャラ名 種族 戦型 撃種 紋章 必要 加撃量 焔摩天 魔王 パワー 貫通 対木・極 なし 対木・上 なし 対木 1479 なし 4796 ジャイアン 亜人 パワー 貫通 対木・極 なし 対木・上 1518 対木 3503 なし 6820 桜木イヴ レベル120 聖騎士 バランス 貫通 対木・極 513 対木・上 2509 対木 4494 なし 7811 桜木イヴ 聖騎士 バランス 貫通 対木・極 1541 対木・上 3537 対木 5522 なし 8839 背徳ピストルズ (神化) 魔王 バランス 貫通 対木・極 6136 対木・上 8132 対木 10117 なし 13434 反射キャラ アビロック雑魚ワンパンライン 次は反射キャラでアビロック雑魚を倒すための必要加撃量一覧です。
マルチ掲示板の闇を観てくださった皆様へ 【大反響】マルチ掲示板の闇 やはり物議を醸す動画だった Twitter まつぬん。
下の表にはトパーズのみ2パン必要ラインを記載しています! キャラ名 種族 戦型 撃種 紋章 必要 加撃量 トパーズ レベル120 2パン 聖騎士 スピード 貫通 対木・極 なし 対木・上 なし 対木 208 なし 4936 トパーズ 2パン 聖騎士 スピード 貫通 対木・極 なし 対木・上 なし 対木 2076 なし 6804 マルス 神 スピード 反射 対木・極 4300 対木・上 6206 対木 8101 なし 11269 マルス レベル120 神 スピード 反射 対木・極 3282 対木・上 5188 対木 7083 なし 10251 加藤清正 サムライ バランス 反射 対木・極 4152 対木・上 6049 対木 7934 なし 11086 スコール 神化 亜人 バランス 反射 対木・極 4801 対木・上 6698 対木 8583 なし 11735 背徳ピストルズ (神化) 魔王 バランス 貫通 対木・極 4681 対木・上 6578 対木 8464 なし 11616 打神鞭 亜人 バランス 反射 対木・極 2915 対木・上 4812 対木 6697 なし 9849 ペンネ 亜人 スピード 反射 対木・極 5838 対木・上 7735 対木 9620 なし 12772 焔摩天 魔王 パワー 貫通 対木・極 なし 対木・上 なし 対木 なし なし 2978 緋村剣心 (神化) サムライ バランス 反射 対木・極 3775 対木・上 5672 対木 7557 なし 10709 桜木イヴ レベル120 聖騎士 バランス 貫通 対木・極 なし 対木・上 955 対木 2841 なし 5993 桜木イヴ 聖騎士 バランス 貫通 対木・極 86 対木・上 1983 対木 3869 なし 7021 沖田総悟 サムライ バランス 反射 対木・極 1073 対木・上 2970 対木 4855 なし 8007 スラッシュX 魔王 パワー 反射 対木・極 1538 対木・上 3435 対木 5320 なし 8472 玉梓は厄介な敵ですが、3パンのハードルが高いので無理に越えようとしなくてもいいかと思います。
ただし「メデューサ」は敵の攻撃ターンを早めてくるので、しっかりと「ドクロ」の遅延を利用しつつ立ち回ることが重要です。
魂の紋章とわくわくの実 おすすめのソウルスキル ソウルスキル おすすめ理由 全ての敵に与えるダメージが上昇 伝染抵抗 同キャラ編成時の被ダメを大幅に 玉梓から受ける防御力ダウンを無効化 アビリティロックを無効化できる 紋章おすすめキャラ 1位 2位 3位 コンプレックス 轟絶 で紋章をつけるべきキャラは、ペンネです。
そのため他にはふれずに左だけを2回ふれてから攻撃するように意識しましょう。
important;padding:20px 10px 15px 10px! widget-below-comment-form-title. こんな感じで動画上げてます。
コンプレックス【轟絶】雑魚敵ワンパンライン モンどろ!. ドリアードを倒す• ・スピードステータスが高い• コンプレックスを攻略するコツ パワースイッチを管理する 「コンプレックス」ではいかに「パワースイッチ」を揃えられるかが攻略の鍵です。
・直殴りが強力• 固定してない状態でレベル2を踏むとレベル0になる• important;box-shadow:0 2px 2px rgba 0,0,0,. 5px solid 63caeb;background:rgba 233,251,247,. 4 ;border-left:2px dotted rgba 0,0,0,. important;box-shadow:1px 1px 2px rgba 0,0,0,. slick-dots li button:hover:before,. ザコを全て倒した後は、レベル2状態で反射タイプで「コンプレックス」と壁の隙間にハマりダメージを稼ぎましょう。
11モンストの情報をもっとみる. ・ゲージ成功で30000を超える攻撃力 攻略班おすすめ周回パーティ モンストの日周回編成 モンストの日限定のおすすめ周回編成です。 ・12ターンで撃てる乱打SS• 加撃量よりパワースイッチを合わせる立ち回りの方が大事ですが、せっかく合わせたターンにしっかりと雑魚敵を処理するためにある程度の加撃量は必要なのでぜひ参考にしてください!. important;margin-bottom:initial! 追い打ち攻撃といえばワンパンやゲージ飛ばし。
ワンパンはロマンですから。
これは同じく、闇属性でワンパンキャラの「キリト」「リヴァイ」には無い神仕様! 遅延することで被ダメージを減らせ、「エンフィールド」は蘇生ターンがズレて1体ずつ敵を確実に倒していけるようになるため、「ドクロ」を最優先に倒しましょう。
キリトは弱点効果アップにボス確追撃。
パワースイッチなしでアビロック雑魚処理 キャラ名 種族 戦型 撃種 紋章 必要 加撃量 アラウィン レベル120 地雷所持 SS2段階目 毒キラー発動 魔人 超 バランス 貫通 対木・極 9506 対木・上 11820 対木 14120 なし 17966 以上のガチガチの強化をすればアビロック雑魚をSS2段階目で倒せるようになります! ここまで強化しなくてもSS1段階目で2回ふっとばせば倒せるので需要があるかは不明… 玉梓 HP:1,248,190 火属性の攻撃力 41,607 ゲージ持ち34,672 以上で3パンです。
2にしやすいです。
レベル2で揃えた後は次のターンで元のレベルに戻る パワースイッチをすべてレベル2に揃えるとそのターンの終わりにもとのレベルに戻ります。
マップ突入時と同じレベルに戻るのですべてのパネルがレベル0になるわけではありません。
・キラーで火力を出せる• 攻略班 仮 のおもちです。 どちらも多く展開されているため、両方を対策できるキャラで挑戦しましょう。
スイッチはレベル0〜レベル2までの3段階あり、ステージ内のスイッチを全て レベル2にすることで味方キャラの攻撃力が上昇するギミックです。 ・SS時の直殴りで火力を出せる• ・連続爆発SSが高火力 運枠適正キャラ Sランク 適正理由• ・高スピードで攻撃回数を稼げる• ギミック対応力も高く、実用性も十分ある。
ワートリコラボキャラ「空閑遊真」のお気に入りポイントをご紹介。
ただしスイッチは全てをレベル2にすると次のターンに消えてしまうので、揃えたターンに攻撃しに行くようにしましょう。
widget-single-content-bottom-title. ・ラックスキルシールドで被ダメ軽減 Bランク 適正理由• 貫通 アビ:マインスイーパーM ゲージ:アンチブロック ギミック対応で動きやすい。
important;background-size:cover! 攻撃力アップさせなければ攻撃がほとんど通らないため、必ず「パワースイッチ」を全て点灯させてから攻撃しましょう。
18中ボスも同じで手順で倒します。 中ボスもパワースイッチに気をつけながら倒しましょう。
このコラボでゲットできるクエストキャラのSSは追い打ち攻撃があるんですよね。
・加速友情で味方をサポート• 75em;background-color:rgba 255,255,255,. エンフィールドは相互蘇生し中央の数字で即死級の攻撃をしてきますが、状況次第ではボスに特攻するのもありです。
ドクロで敵攻撃ターン遅延しよう クエストに出現する「ドクロ」は、倒すことで 1体につき1ターン敵の攻撃を遅延することができます。
どちらも展開量が多いため必ず対策しましょう。
玉梓を倒し終えたら4ターン後にボスの攻撃ターンを短縮させるメデューサを倒しましょう。 ・HP吸収メテオが雑魚処理に有効• ・8ターンで使用できる自強化SSが強力• menu-trigger, mobile-toc-widget-wrap. レベル2のパネルを踏むとレベル0に戻ってしまうので、うまく調整してレベル2で揃えましょう。
・キラーが玉梓に有効• ラスゲの左下のアビロック雑魚は邪魔なので早めに倒せるようにワンパンラインを調整したいですね! 反射キャラはアビロック雑魚ワンパンラインが越えるように加撃量を調整するのがベストかと思います。
・砲撃型の友情コンボが強力•。
2の状態でコンプレックスを倒す ボス削りはは落ち着いてパワースイッチコントロールをする ボスの即死ターンまでかなり余裕があるので、焦らず無理に攻撃するのではなくスイッチコントロールを行ってから次のキャラでしっかりダメージを出していきましょう。
パネルを揃えてニュートンの友情コンボを発動すれば、乱気弾で雑魚処理したり、ボスに火力を出すこともできます。
5それぞれの対応ギミックが、別なのもまた良いポイント。
important;position:absolute;top:-. important;border-top-color:initial! ・高ステータスで直殴りが強力• ・高攻撃力で1殴りの火力が高い• ・敵の数に応じて威力が上がる乱打SSが強力• 2の状態で玉梓を攻撃 ドリアードを処理してから玉梓 コンプレックス 轟絶 で出現するドクロマークは遅延効果を持ちます。
というわけで私の 自己満足にお付き合いください。
現在開催中の「七つの大罪コラボ」。
3s;box-shadow:0 4px 15px -5px rgba 85,85,85,. どれも優秀すぎ。 ご自分のパーティー編成に合わせて加撃量は変えていってください。
11ワンパンの関連記事 ワンパンの関連ワード モンスト用語一覧 全ての用語をチェック -. そのため攻撃ではなく、 スイッチを揃えることを意識して弾こう。 2で攻撃できるキャラで確実に攻める まずは、5ターンで防御ダウンブラストを放つ玉梓から倒します。
パワースイッチの仕様 レベル2のスイッチを踏むと0に戻る パワースイッチは、1回踏むごとにLvが1ずつ上昇します。
5 ,0 0 5px -5px rgb 99,202,235 ;top:105px;right:45px;font-size:. コンプレックスの攻略 ステージ1:スイッチを2回づつ踏んで攻撃 ステージ1の攻略手順• 2em;border-radius:3px 3px 0 0;max-width:360px;margin:0 auto;box-shadow:0 2px 4px rgba 0,0,0,. ・アラウィンと相性抜群• また「ドクロ」がついてる敵は、倒すと全ての敵を1ターン遅延させるので、落ちついて確実に処理していくことができます。
やっぱね気になるじゃないですか。