2021年3月10日(水) 12:00頃• 医-医• 医-保健• 人間文化• 健康栄養 53• センター試験に代わって「大学入試共通テスト」が実施されることに伴い、国公立・私立どちらも入試日程が変更となることが予測されます。 外国語• 2021年2月16日(火)• 医-生命科• 医-医科栄養• 大学入試センターが受験者の成績を各大学へ提供する時期が1週間程度遅くなるため、各大学の一般選抜は前期日程が2月25日、後期日程は3月12日以降となりました。 医-生命科• 日程別に見ると、前期日程が5万5211人(対前年指数95)、後期日程が1万3599人(対前年指数94)となっており、両日程ともに前年より減少しています。
医-看護• 前期日程試験:2021年2月25日(木)以降• なお、掲載内容には一部予定を含んでおり、今後変更される可能性もある。 関東(東京除く)• 大阪大学薬学部薬学科など、特に医療や教育関係の分野で面接を実施する大学が多い様子です。
都市環境-地理環境• 国際文化• 中期日程試験第一段階選抜合格発表:2021年2月20日(水)まで• 中期日程のスケジュールは以下の通りです。
情報コミュニケーション学部:試験日 2021年2月8日(月)、合格発表 2021年2月15日(月)• 医-医• 看護 54• 生命環境• 3 あらかじめ新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAをダウンロードして、日頃から接触状況を確認し、感染拡大の防止に努めてください。
選抜要項(日程・定員・出題科目・時間・配点など)発表:2020年7月31日まで• 社会福祉• 医-看護• 法学部:試験日 2021年2月14日(日)、合格発表 2021年2月21日(日)• 医-保健• 国公立大学の入試日程の変更点 入試改革の影響で、国公立大学の入試日程が一部後ろ倒しになります。
言語文化• 生活科-人間・環境科• 社会福祉• 2020年11月1日(日)~6日(金)必着 第1次選考結果発表• 本試験:2021年1月16日(土)・1月17日(日)• 保健福祉 57• 医-医• このうち、叡啓大学は2月16日に札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、松江、岡山、広島、福山、三次、東広島、防府、松山、福岡、那覇の試験会場(テストセンター)で個別学力検査を実施する。 地域協働• 音楽 46• 理工学部:試験日 2021年2月7日(日)、合格発表 2021年2月15日(月)• 国際文理-国際教養 62• 医-医• 特別措置を申請してください。
国際社会 54• 文化政策• 保健福祉• 医-医• 総合数理学部:試験日 2021年2月17日(水)、合格発表 2021年2月25日(木) 【明治大学 大学入試共通テスト利用前期日程・一般選抜】• 情報-人間・社会情報• このほか、2021年度入試情報として、大学入学共通テストや入試変更点に関する情報、入試難易予想ランキング表などもある。 第1段階選抜の合格通知書、受験票および「受験者心得(前期日程)」の入手方法は、別途公式HP等で周知されます。
やむを得ない事情で本試験を受けられなかった場合、1週間後の追試験・再試験を利用することも可能です。
医-医• センター試験に代わり、大学入学共通テストが導入される 2021年度から、センター試験に代わって大学入学共通テストが導入されます。
国立大学の入試は、第1次試験として高等学校等における基礎的教科・科目についての学習の達成度を測る共通試験(大学入学共通テスト)を課し、第2次試験として各国立大学においてそれぞれの学士課程教育を受けるに相応しい資質と能力を測る個別試験を実施しています。
生産工学部 A個別方式第1期(試験日:2月2日) 高崎試験場 生物資源科学部 A個別方式第1期(試験日:2月2日) 千葉試験場 A個別方式第1期(試験日:2月2日) 高崎試験場 5度以上の熱がある場合は受験を取りやめたうえ、特別措置を申請してください。
教育-教育科• 地域政策• 教育夜• 保健看護• 医-医• 医-医 69• 第1日程 2021年1月16日(土)・17日(日)• 詳細は各大学のホームページなどで確認する必要があります。
医-医• 外国語 65• なお、募集人員の概ね3分の2は新潟県内の高等学校等の受験者から選抜します。
医-保健• 5 新型コロナウイルス感染症に罹患し,試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の人は受験できません。
人間社会 51• 健康福祉• 後期日程試験合格発表:2021年3月20日(土)~3月24日(水) 2021年度の大学入試日程【公立大学】 公立大学には、国立と同じ前期日程・後期日程に加えて中期日程があるところがあります。
15面接等の実施方法の詳細については、東京大学の学校推薦型選抜募集要項をご確認ください。
産業技術 国公立大学・学部(理系)の偏差値一覧 偏差値 大学名(学部) 81• 情報理工• 2021年2月17日(水)~22日(月)• 詳細は東京大学の入学者募集要項をご確認ください。
たとえば、3月8日の中期日程では本学のほか、大阪府立大学工学部が名古屋、兵庫県立大学理学部が東京と神戸で試験を実施。
追試験・再試験:2021年1月23日(土)・1月24日(日) 2次試験のスケジュール 次に第一段階選抜の結果発表から、2次試験・合格発表までの日程を解説します。
早稲田大学 出願状況• データサイエンス• 都市環境-都市基盤環境• 医-医• 発表開始時刻直後はウェブサイトへのアクセスが集中するおそれがあります。 国際人間科• 医-医• 医-医• 国際教養• 各大学・学部の一般選抜への出願期間は、1月25日から2月3日まで。
17経済-経済経営• 合格発表はいつ? 国立大学の総合型選抜・学校推薦型選抜の合格発表日程は、以下の通りです。
学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課さない場合):2020年12月1日以降、2021年1月22日まで• どこが変わる?2021年度入試の主な変更点 多くの受験生が安全志向に入ったとみられる近年の大学入試。
必ず早稲田大学の公表資料でご確認ください。
では、入試はどのように変わるのでしょうか?受験生保護者が押さえておきたいポイントをお伝えします。
その要因の一つには、2021年度から実施される新入試の影響が考えられます。 出願期間:2021年1月25日(月)~2月3日(水)• 医-保健• ここでは、人気の関関同立・MARCHのなかで、既に2021年度の日程について発表している関西大学・明治大学を例としてご紹介します。 ご家庭でも各大学のHPで入試要項をチェックするなどして、最新情報を確認しておくのはいかがでしょうか?さまざまな情報をふまえて話し合うことで、お子さまの希望が叶うようサポートしていけるとよいですね。
18医-医• 生物資源科• 都市環境-観光科• 看護学群• 公立大学協会は2019年9月2日、公立大学の2021年度入学者選抜についての実施要領を公表した。
2020年10月16日(金)~11月6日(金)• 早稲田大学 入学試験要項のWEB公開 2020年11月公開• 外国語2• また、一般選抜の前期日程と後期日程の募集人員を比較すると、前期日程の比率が高く、後期日程を縮小・廃止する傾向が続いています。
現代システム科学域-環境システム学類 61• 人文社会• 〇健康状態チェックリスト 確認項目 A 発熱の症状がある 37. 医-医• 地域資源創成• 早稲田大学 入学試験要項のWEB公開 2020年11月公開• 経済情報• 国際教養• 経済-経済経営 79• 第2日程* 2021年1月30日(土)・31日(日) *第2日程は以下の者を対象に実施され、全都道府県に会場が設置されます。
生命環境科学域-理学類• 芸術工• また近年、推薦・AO入試を拡大している東北大は、一般入試の募集人員が減少したため志願者も2年連続で減少しています。