戦闘画面が見えづらくなり、視界が狭くなる。 警官のような恰好をしており、相手が気に入らない言動をとるたびにそれをカウントしヒートアップする。
ゲームには未登場だが、彼女のコスプレするコズミックプリティ レイナが『W』でのランキングバトルに登場する。
イノベーター青の部隊の依頼により財前宗佑首相を、「W」でアルフェルド・ガーダインの依頼でクラウディア・レネトン大統領の命を狙うが、いずれも未遂に終わっている。
裏ランキングバトル制覇後に挑戦できる「」を倒さなければ、パーツ設計図を入手する事は出来ない。
アニメには未登場。
ジェシカ・カイオスの父親で、誠実実直な性格。
LBX:アサシン、マッドドッグ 要人暗殺を請け負う人物。
ダンボール戦機 [ ] PSP およびに対応するシリーズ第一弾。
店舗については、地域密着型の店舗を目指す小次郎に対し、沙希は積極経営を指向している。
ブレインジャックによるテロはパラダイスを利用して世界征服を企むオメガダインを攻撃し、同時にバン達にその実態と野望を知らせるためであり、ブレインジャックに使ったコンピューターはすべてパラダイスと何らかの関わりがあった。 イノベーターの実態を知ったことで、イノベーターを離れシーカーの活動に合流する。 LBXに対する知識やチューニング力はバンたちより上であり、自身の機体は専用カラーに塗装して徹底的にチューンナップしている。
17LBXの構造は、「コアスケルトン」と呼ばれる骨組みに、「アーマーフレーム」と呼ばれる外装パーツを取り付けるもので、さらにコアスケルトンには、バッテリーやモーター、コアメモリといった「コアパーツ」を取り付ける「コアボックス」が内蔵される。 バンダイナムコグループの国内トイホビー事業のキャラクター別売り上げでは、『ダンボール戦機』プロジェクトが実質的に始まった初年度(2012年3月期)から年額36億円となっており、バンダイナムコグループにおいてトップ10に入るキャラクター資産へと急成長した。
使用するクイーンとアマゾネスは赤く塗装されている。
ジェイソン・クロサワ 声 - 高橋研二• なんにでも首を突っ込みたがる自由奔放な性格で、勝ち気で相手を翻弄するしたたかさを併せ持つ。
少し不良っぽいところもあるが、人付き合いは良い。
その中でも特にの大国「」は、敵味方ともに主要拠点が置かれており、登場頻度が高い。
沢村宗人が社長に就いている間も社長秘書を続けているが、宇崎拓也たちシーカーへの内通者としても動いている。
効果は銃器系攻撃完全無効。
Vモード AX-00に搭載されているモード。
順次追加メンバー [ ] 郷田ハンゾウ(ごうだ ハンゾウ) 声 -• ゼネラルレギュレーション アルテミスをはじめとする公式大会専用のレギュレーションであり、スタンダードとストリート同様LBXを破壊せずに戦うのが基本だが、必要であれば相手のLBXの破壊も認められる。 参考にしていただけると幸いです。
14基本プレイヤーキャラクター W [ ] 『ダンボール戦機W』本編では、前作『ダンボール戦機』から引き続き「山野バン」を主人公として操作するほか、もう一人の主人公である「大空ヒロ」をパーティーメンバーに加えて、更に「花咲ラン」がストーリー序盤からプレイヤーキャラクターとして登場する。
初期パーティーメンバー [ ] 山野バン(やまの バン) 声 -• ただし、A国のはなのだが、「リニアエクスプレス Lシティ駅」プラットホームにある売店では、菓子類などと共に日本語の『LBXマガジン』が売られていた。
登場人物 [ ] 以下の設定などは、原作であるゲーム版での設定を中心に記している。
効果は攻撃力が異常に上昇する。
シリーズ作品 [ ] 初代『ダンボール戦機』とゲームシステムが共通するゲーム作品。 世界に平和が訪れたのも束の間、『ミゼル』という謎の少年によって、世界は再び脅威にさらされる。
17主人公たちの関係者 [ ] 主人公たちと関係が深いが、戦いには直接的に関与しない人物。 コアパーツには胸部前面から出し入れするものと、背面から出し入れするものがある。
がまったく示されていないか不十分です。
「レアメタル中のレアメタル」と呼ばれるほど市場にも滅多に出回らない代物であり、パラダイスにも一部使用されている。
さらに、機体性能を向上させる「デモニックモード」を搭載している。