おやすみカラスまた来てね。 POPS(全4巻、1988年7月 - 1989年8月)• 第10話 - 第11話、キスミークイック【 6 に所収】• しかしながら、 話がひとつにまとまっていないため、 あらすじを上手く説明できないので(汗)、 興味ある方はぜひ! まずはお試しでも良いので読んでみることをおススメします。
私がいてもいなくても (2001-2002)• お金持ちなのもポイント 笑。 (2010年7月 - 、既刊6巻)• 三島岳志(みしまたけし)高校二年生 一年の頃は男子クラスで、二年になって薬子と同じクラスになって初めて出会う。
猫本 1-2 (2006年4月、2008年4月)猫漫画本に短編寄稿• 、『潔く柔く』が実写映画化。
都会の少女に強くひかれたしげるは、幸子を追うように上京し……。
カンナちゃんはずっとあの日から時が止まっていて、15歳のまま、その後の長い人生を生きていきます。
あっさりショコラ(仮)(2004年)• すべて素敵すぎます。
それは誰もが知る事実です。
掲載期間 1988年~1989年(昭和63年~平成元年)• 決める必要もない!!今さら… 笑 残りの差は、その登場人物がいかに格好いいか、自分が気に入ったか、ただもうそれだけです。
、『』で第33回少女部門を受賞。
寿退社当日に「他に好きな子ができた」と婚約破棄された小暮也映子。
なんか読んでいて不思議だなって思うんです。
こんな人クラスメートにいたら一回は好きになっちゃいますよね。
潔く柔く ACT4【 2-3 に所収】• (全13巻、2004年11月 - 2010年9月)• そして旦那さんはどんな方かというと、 カメラマンという情報はありましたが、 (出所は分かりませんでしたが・・・) 詳しいことは分からず。
絵はほんとに、なんでこんな絵が描けないの…とブツブツ言いながら描いてます。
シンリ・コネクション【 2 に所収】• ということで! 今更ながら、 いくえみ綾先生の作品を色々読んでみようと思い、 試し読みをして特に面白いと思ったのが、 【潔く柔く】 潔く柔く 1【電子書籍】[ いくえみ綾 ] 単行本にして13巻あるので、 長編作品には違いないのですが、 実は短編の話でまとめられています。
おむかいのさちこちゃん• カンナちゃんに嫉妬が集まるのは仕方ないかもですね。
代表作はのきなみ映画・ドラマ化されている。
アドバイスをいただけたら嬉しいです。
もう闇ですよね。 愛猫家 [ ] 愛猫家として知られ、「潔く柔く」などの単行本に(本編とまったく関係のない)飼い猫たちの漫画を載せている。
何年振りかの突然の兄妹再会。
かの人や月(2004~2005年)• 別冊カドカワ 総力特集 奥田民生(2004年10月)短編寄稿• そんな時、かつての同級生真希ちゃんにばったり町で再会。
ブクログユーザの評価が高い順で並んでいます。
あなたのことはそれほど(2010~2017年)• まずはこの方!「朝がくる度」の主人公、早島啓久(はやしまひらく)! 実の妹を愛してしまっている男。 (1985年)• 天然バナナ工場(1988年)• 毎日僕はその天窓から夜空を見上げている。 あれ?恐ろしく格好良い。
4自信なく不安そうにしてたり睨み付けてるような表情が多かったですもんね。
ただねー、まあ、ストーリーのテーマの根幹だから仕方ないとは言え、私のトシになると、若い子の不幸話は正直ツラい。
そんなある日街で偶然梢子に声をかけられ、以前三島と湖太と4人で合った時に薬子を傷つけてしまったのではと必死に謝る姿に薬子は梢子という人を一人の女性として認知するようになる。
人気の女子から好意を寄せられ、嬉しい反面戸惑う男子の話。