稲葉先生お得意の分野だなと、今回も実感しました。 オリンピックへの向かい風 もちろんオリンピックへの逆風とされる材料もあります。
14殻を破るくらいの面白い役とか、実はハマるのではないかと思いました。
これ見ながらバレリーナになってロシアのバレエ団でシェヘラザード踊る世界線の永久輝さんを想像した。
1980年「友よこの胸に熱き涙を」松あきらさんと順みつきさんがトップの時代に花組に配属になったので、高汐巴さん、大浦みずきさんのトップスターの下で、花組とともに歩んでこられました。
12拍子楽しくて好きです。
今までたくさんの方が築き上げられてきたモノに敬意を払い、これからも精進いたします。
れい君も華ちゃんが素敵に見えるようにフォローされていました。
『ダンスオリンピア』感想 柚香さんが白い衣装で姿を現し、胸元の布をパッサ~と剥ぎ取るシーンに心を奪われてから、1幕が終わるまでアッと言う間でした。
Begin the beginは真彩さんが歌ってるのを先に聴いてしまったせいか下手ではないけどちょっと物足りなく感じた 感覚のバグ。
人の良さが良く出ている。 さすが、約400人のタカラジェンヌの中から選ばれたVISAガールですね。
「誰一人、欠けることなく・・・。
笑 貧困地域でも音楽さえあればできるHIPHOP ブレイクダンスは現在世界中で人口が増加しており、2000年頃の世界大会参加国と現在では大きな差があります。
ブレイクダンスの世界はフィギュアスケートの比じゃないレベルでジャッジが難しいのです。
スターなんだなあ…なんというかもうビジュアル存在に真ん中の説得力しかない。 自国の選手が曖昧なジャッジによって銀メダルとなった場合、納得できない方もたくさんでてしまいますので…。
現代タイムスリップ後も、形は違えど友情で結ばれる二人。
若さと2020年を意識し、あまり宝塚っぽくせず、本気(マジ)で世界のダンスを踊る組子。
なんて説明したらいいかわからないからバレエ用語使って説明するけど、前にデヴェロッペしてそのまま軸足をプリエする動きがめっちゃきれいだった。
そこでマイティが合格します。 この元花組トップスターかつダンスの先生のやんさんが、自分たちの晴れ舞台を客席からご覧になるということは、二人にとって特別嬉しかったでしょうね。 1990年から行われてるBOTYですが、 フランスは非常に好成績を残しています。
2018年全国ツアー公演からの変化 実は、2018年の『メランコリックジゴロ』『エキサイター』の時には、お二人の波長があまりにも合いすぎて、芝居が前に前に流れてしまったり、陽のパワーだけが全面に押し出されたショーを見て、正直少し思うことがありました。 トップスター柚香さんと、トップ娘役華さんだけでなく、この公演での二番手の位置づけとなる水美さんも交えた三人でのシーンが多い印象。
華ちゃんがひびき美都さんのように踊れるはずはなく、お芝居上手な華ちゃんは、技術ではなく心で踊って魅せてくれるタイプ。
柚香光のギリシャ彫刻のようなお顔と、水美舞人のグラディエーターのような筋肉の持ち主が揃ったということで、オリンピック年にギリシャ人が現代にタイムスリップというのは、確かに今やらなくて、いつやる!って気持ちは分かりました。
グリーンの革ジャンで登場! さーせん🙇! 花組に仲間入り。
中央通路と17列の後ろ通路がうらやましかったです。
その予想通り、これを皮切りに、その後多くの場面で水美さんのダンスが見られました。
その結果、少し無理をしてしまったのかもしれません。
宝塚バンザイソングってこんなにたくさん種類あるんだ。
やはり顔なじみのある 希波らいとくんがスタイルも良いし場なれしているので光っています。 腕が長いのだ!紅さんに引き続き、ロングハンド〜!素敵! 真風様は身長のわりに手のひらが小さくて、(腕は長い。
7今は花や小鳥などのデザインが主流。
なぜ、本拠地のお披露目の前にプレお披露目が行われるのでしょうか トップと二番手の負担差 リンク どのトップさんもトップスターと2番手時代との負担の違いについてお話しされています。
特に2幕は和太鼓、フラメンコ、宝塚・・・など、様々なジャンルのダンスが登場する見ごたえのある舞台のようです。
柚香光 ダンスオリンピア フラメンコ場面 使用小物ガイド バストン(杖) 男役さんたちが使っている杖。
東京ご当地ソング? れいちゃんに フウテンの寅さんをやってもらったらどうだろうか(真面目に)。 たまに・・・・・3年に一回ぐらい自分の足を踏みます・・・ 踏んだ瞬間 「骨折したな・・・・」 と思う程、痛いです。 ライブビューイングも予定されていますから、今度1日も早い完全復活を願うばかりです。
1出演者一同のフラメンコシーンにかける熱量の高さが伺えた。 面白い娘役だなと思いました。
上手と下手を行ったり来たりしてたので笑。
一番お稽古が大変だったでしょう。
芝居上手なれいちゃんの相手役には、華ちゃんはふさわしいと思います。