(48時間…1度塗れば丸2日保湿されるということ?さすがにまる2日顔を洗わないのは…つ、辛い。
ニキビや肌荒れはできるだけしたくないですが、今回、田中みな実さんのおすすめ愛用品の中でなにか気になるものがある人はぜひ試してみてください。 『PH センシティブ クリーム』を塗る さくらんぼ大くらい、たっぷり『PH センシティブ クリーム』を顔に点置きして、塗っていきます。
今回はそんな田中みな実さんのニキビ対策ができる愛用コスメについて、さっそくまとめていきます。
韓国コスメなので、横には韓国語の表記が。
ホワイトトーンアップクリーム• ) 塗った後は、 手に吸い付くようなモッチモチ感に。
でも、2019年11月下旬に日本で発売されたアンプルは、出始めたばかりか完売状態が続いています。 肌に載せると ジワーっと体温でクリームが溶けて、スーッと 水の様に塗ることができました。
PHセンシティブアンプル など。 朝スキンケアルーティン まずは朝のスキンケア。
ひとつめは、豊富な保湿成分で肌の内側と外側をしっかりとうるおすこと、そして2つめは、肌を落ち着かせる自然由来成分を与えることです。
全体を拭き取ったら、コットンを裏返しにして、同じ手順でもう1度拭き取ります。
全体を拭き取ったら、コットンを裏返しにして、同じ手順でもう1度拭き取ります。
『PH センシティブ アンプル』の中には昔から使用されてきた植物性成分である、ヤマノイモ根抽出物、カンゾウ根抽出物、スベリヒユ抽出物、アロエベラ葉汁が含まれています。 同じコットンでそのまま首もコットンパックしましょう。
疲れた肌に水分コーティングを張ることで、健康な肌へと導いてくれます。 上の写真はPHクリームを塗る前と後で肌の変化を比べてみた結果です。
紫外線や環境汚染、ストレスや睡眠不足になどに繰り返し晒されている私たちの肌。
『PH センシティブ トナー』は、すぐ作用するストレート保湿にこだわっており、1gあたり重量の1000倍にあたる保湿物質である、ヒアルロン酸が肌の渇きを潤してくれます。
写真を見てもわかるように、塗った後は ツヤが出ます。
東大門のマスクショップでも購入可能! PHクリームを買いたい!という方のために韓国と日本で購入できる方法を調査してみました。 アルカリ性になった状態が続くと、肌が敏感になったりトラブルが起きるのです。 デリケートなトラブル肌、毛穴のコンプレックス、うるおい不足で乾燥しがちな肌にオススメのアイテムです。
さっぱり質感の理由は素早く角質層まで成分を届けるため、吸収を低下させる粘性をなくしているそうです。
PHセンシティブトナー• 中でもチョウセンブナの新芽は特に注目されていて抗酸化成分はもちろん、各種ビタミンとミネラルが豊富なチョウセンブナの芽抽出物は昔から民間療法やアンチエイジング成分として利用されてきました。
ベタつかないのにうるおいが持続する『シカ アルティメット アンプル』にはシカ成分が80%も入っています。
10分ほど経ったら、顔のコットンパックを剥がします。
低刺激の高機能クリーム どんな肌タイプでもOK、もちろん敏感肌でもOKです。 まずは、韓国での入手方法からお伝えします。
そんな肌でも刺激を感じないのか…気になりつつ試しています。
マイクロウェーブ UHF 技術を使用して、乾燥した状態よりも4倍以上のポリフェノール成分を含んだ抽出物を使っていることによって、植物本来のパワーが肌の角質層まで伝達されます。
まだ日本ではそこまで知名度の高くない韓国のコスメブランド 『SAM'U サミュ 』。
しっかり保湿してくれるのにベタベタしないので、使い心地はかなり良きです。 『PH センシティブ トナー』で拭き取る クレンジングと洗顔後、『PH センシティブ トナー』をコットンにたっぷりと取り、角質の気になる小鼻から顎、額、両頬、そして首と内側から外側へ優しく拭き取っていきます。
4次に、手に『PH センシティブ トナー』をとり、手のひらで叩き込みます。
テスターや試供品があれば、一度試してみよう!. スポイトから手に取るのではなく、直接肌に垂らして、伸ばしていきます。
全顔だけでなく、唇、そしてもちろん首まで! もし余ってしまっても手や全身に伸ばせばOKです。
季節の変わり目でゆらいでしまう肌を理想的なpHバランスで肌の保護膜を保って、しっとりと健康な肌を維持してくれるのが、『PH センシティブ クリーム』。
そこで今回は、PHトナー・アンプル・クリームのそれぞれの特徴と、InstagramでMEGBABYさんがご紹介してくれていた、PHシリーズを使ったスキンケアルーティンをまとめてご紹介します! 健康な美肌はpHバランスを保ってこそ! 製品名にもある「pH」とは、水溶液の性質をあらわすひとつの単位です。
4私は保湿されすぎるとニキビができる 肌なんですが、このSAM'Uの PHクリームは保湿めっちゃされて ニキビも全くできませんでした!!! 保湿が凄くて、メイク前に塗ると メイク崩れがあまりしません。 角質層まで吸収されたあとは、まるでコルセットのように肌表面を引き締めてくれるのです。
PHクリームの詳細は次の章で(日本語)解説しています。
小鼻の黒ずみにはこれ!とMEGBABYさんがイチオシしているアイテム。
公式サイト「」では、商品が入荷でき次第の単発的な発売のみ。
) レーザーで弱りきった私の肌でも、特に刺激を感じることなく使えました。 肌のキメを整えて明るく澄んだ透明感のある肌へと導いてくれます。
18クリーンな海で育つ赤珊瑚末から抽出した植物性タウリン成分が肌深部、角質層までアプローチし、タウリンに豊富なアミノ酸成分で肌細胞に活力を与えてくれます。
ひどい肌荒れが落ち着いた!• 香りは、 デパコス系にありそうな匂い。
(クリームの容量は50ミリリットルです。
現在販売されているのは、• とても濃密で伸びが良いテクスチャーなので、もちろん全顔に1回分でも十分なのですが、MEGBABYさんは半顔に1回分使用しているそうです。
(少量でも、めちゃくちゃ伸びるので少量でも十分かな。 日本から買われる方はメグベビさんの InstagramにURLあるのでそちらから買えます。
タウリンは魚や海産物などに豊富に含まれていることで有名ですが、『PH センシティブ アンプル』には赤珊瑚末から抽出した植物性タウリン成分が含まれています。 うるおいが足りないなと思ったら、顔に貼ったコットンに直接『PH センシティブ トナー』を追加します。
クリームが入っているのは上の写真の容器。
勿論日本語の説明もシールで貼ってあります。
「特に何もケアしていません」とかではなく、惜しみなく教えてくれる人柄もとってもステキな方だなと思います。