5番の西村は「初球が三塁方向へのファウルだったので監督から『右方向を意識しろ』とアドバイスされた。 日程:令和元年9月21日(土)・22日(日)・23日(祝・月) 予備日:28日(土) 開会式:9月21日(土)8時00分~ 光陵グリーンスタジアム (〒823-0004 福岡県宮若市 磯光1668-2) 主管:日本少年野球連盟福岡県北支部 初戦は9月21日 飯塚市筑穂野球場 時間:球場で第三試合目 (〒820-0712 福岡県飯塚市 大分1985番地53) 福岡県南支部 久留米中央ボーイズさんと対戦します。 主力選手をけがで欠きながらも11安打10得点を挙げて栄冠を手にした。
6二塁打と2四球で全打席出塁。 迷わず振り抜くと打球は右翼フェンスを越えた。
「絶対に打とうと思った」。
高校に向けてもう一皮むけてほしい」とエールを送った。
3戦計28得点2失点の圧勝劇。
準決勝の1回、左翼線に2点二塁打を放ち喜ぶ井上 2大会で優勝した3年生に比べれば、まだまだ成長途上のチーム。
その後押し出しの四球で再逆転した。
気合の一振りがグランドスラムとなった。
村津監督は「いい経験が出来たと思う。
右翼スタンドに入れようという気持ちで打った」と、右翼手の頭上を越える適時二塁打を放って勝ち越した。 選手権大会予選は1点差で未勝利。 第4回秋季北九州大会/兼九州大会予選(中学生の部) 決勝は八幡南ボーイズが小倉ボーイズを4回コールドの12-2で圧倒して新チーム初優勝。
11大会トーナメントシート通り10月5日に準決勝・決勝が行われる予定です。 2安打2得点と打撃での活躍も光った。
ただ中尾監督が「一言で言うなら『奇想天外』」と表現するように、意外性を秘めている。
九州大会でも粘り強いプレーで勝利を目指す。
ただ徳野監督は「点数の割には苦しい試合だった」と振り返る。
決勝は5回に大量点を奪われて逆転されたものの、1-3の2回に津田主将のスクイズなどで同点。 皆様の御声援、よろしくお願いします。
7投手陣は前日の練習試合で登板した翔、壮汰のダブル吉田が投げられなかったが、決勝では2年生の安田創、塚本が力投。
4回は「内角低めにうまく体が反応した」と言う秋汰の左翼線2点二塁打などで一時3点リードと打ち負けなかった。
トーナメント表• 「素振りをたくさんして打撃には自信があった。
3年生がしっかり援護した。
ほかには初回に左翼線3点二塁打を放った井上らの活躍が光った。
新チーム初優勝を飾り、2年連続で九州大会に名乗りを上げた。 4番の吉岡はひざの手術後で、右腕の塚本は足首を骨折したため不出場。
最新のトーナメントシートに変更しました。
宮原 準決勝初スタメン 決勝は3安打3得点 これまで控えだった選手も活躍。
ダイワハウス杯第2回北九州大会 中学生の部 八幡南 地元北九州勢として初優勝 2月以来延期となっていた「ダイワハウス杯第2回北九州大会」中学生の部決勝が行われ、八幡南ボーイズ(北九州)が直方ボーイズ(福岡北)に11-7と打ち勝ち初優勝を飾った。
森木登の左中間適時二塁打と押し出しの四球で1点差に迫り、なおも無死満塁。
2-2の3回。
さらに相手守備の乱れを突き、この回一挙7点を入れた。
初球を見逃した6番・吉田翔に対し、ベンチにいるマネジャーの父・裕志さんから厳しいゲキが飛んだ。
逆転された直後の6回。 下記大会シートの29日に行われる予定でした試合数も変更になってますので注意してください。 捕手の今村は右足のけがから復帰したばかりだったが、同点打を含む2安打に加え、バウンドした投球をしっかり受け止めるなど攻守に貢献した。
11下位に入っても打線の勢いは止まらず、1番の古賀主将まで怒とうの8連打。 第3回北九州秋季大会兼第35回日本少年野球九州大会支部予選に出場します。
。
中心打者の秋元は「自分がもうちょっと打てていたら勝っていた」と責任を痛感したが、悔しさをばねに立ち上がり、本来の力を発揮した。
雨天予想を配慮し開会式は中止となりました。
第17回日本少年野球ふくやカップ争奪野球振興大会に出場します。 9月15日 19:30までの間に掲載しておりましたトーナメントシートが掲載後に試合会場等の変更があった模様です。
八幡南が8連打を含む16安打10得点で4回コールドゲームの大勝。
北九州支部 小学生の部 チーム名 代表者名 代表者電話番号 小林 泰宏 093-611-5549 樋口 智彦 093-776-9523 山口ボーイズ 林 正和 070-1941-8776 中学生の部 チーム名 代表者名 代表者電話番号 小山 貴幸 090-2007-0800 日隈 敏美 090-3739-9793 原田 仁 090-9075-5495 小林 泰宏 093-611-5549 今宮 亮太 093-611-3360 喜多原 忠弘 093-475-1146 川添 富広 090-9725-4719 赤野 敬一 090-3608-0113 衛藤 征男 093-662-1218 樋口 智彦 093-776-9523 篠田 義昭 093-884-3904 八幡ひびきのボーイズ 坪根 正文 093-601-0499 髙木 政雄 093-642-0796 山口ボーイズ 林 正和 070-1941-8776 能美 保典 090-8242-9550 福岡県南支部 小学生の部 チーム名 代表者名 代表者電話番号 橘 幸宏 092-477-2314 井川 英也 092-501-0123 堤 克彦 092-922-7104 中学生の部 チーム名 代表者名 代表者電話番号 桒野 泰行 090-9585-7054 岩崎 清隆 092-596-3748 安元 昭雄 0943-76-4102 吉永 秀伸 092-944-5940 黒岩 剛史 0942-80-7654 小田 寿 0942-43-2221 村岡 猛 092-410-2202 村上 清憲 090-7451-1179 筑後ボーイズ 池山 正 0942-54-0623 西福岡ボーイズ 橘 幸宏 092-477-2314 梶原 辰次 0946-74-2607 後藤 健 080-3186-0333 井川 英也 092-501-0123 今村 花子 090-4775-2154 寺田 匡伯 092-935-0211 和田 仁志 092-885-7466 高原 広幸 092-691-3850 青佐 康広 0940-43-3574 白水 清 092-954-2266 堤 克彦 092-922-7104 真崎 守弘 090-8393-9269 西九州支部 小学生の部 チーム名 代表者名 代表者電話番号 渡瀬 仁 0957-26-3643 大森 浩徳 0952-37-6407 高井良 淳 095-870-2007 中学生の部 チーム名 代表者名 代表者電話番号 渡瀬 仁 0957-26-3643 伊万里ボーイズ 小島 正一郎 0955-23-2008 大森 浩徳 0952-37-6407 宮崎 拓 0955-72-2557 佐賀玄海ボーイズ 前川 公望 0955-52-6023 佐賀東松ボーイズ 波多 勝廣 0955-62-3230 佐世保ボーイズ 桒名 英治 0956-76-7219 浦郷 秀雄 0954-27-7025 長崎ボーイズ 鍵原 行雄 095-847-5601 桂木 祥喜 095-884-2716 西松ボーイズ 佐藤 敏幸 0955-46-2090 副島 一久 080-6452-4846 鹿児島県支部 小学生の部 チーム名 代表者名 代表者電話番号 田代 了一 0996-62-7577 鹿児島串木野ボーイズ 萬造寺 輝男 0996-33-2735 薩摩川内ボーイズ 山ノ内 賢一 0996-24-0204 橋西 五十四 090-3739-6141 中学生の部 チーム名 代表者名 代表者電話番号 大山 章 099-282-7898 畦浦 日出国 0996-63-3420 鹿児島大隅ボーイズ 福留 幸志郎 0994-63-8575 増満 信二 090-2396-0577 福地 竜一 099-265-6724 薩摩川内ボーイズ 坊野 誠一郎 0996-27-2055 西川 洋一 090-8837-3969 中里 武士 099-260-4018 米田 千広 099-822-6499. ともに2年ぶりの九州大会出場を決めた。
遊撃を守った宮原は準決勝が初スタメン。
結果が出せてホッとした」と振り返った。 トーナメント表• 今大会決勝はその吉原が先発。
9月ふくやカップ準々決勝は5点差を追いつきながらもタイブレーク(1死満塁)で敗退。
吉原は「(7回までは)思い切り腕を振れていたけどタイブレークになって直球が単調になった」と打ち込まれた。
それでも「一人ひとりが責任を果たしてくれた」と、単打やバント、四球で確実にチャンスを広げて得点を重ねていった。