Dj 社長 ゴキブリ。 DJ社長、フォロワー減少が止まらず…ゴキブリチャレンジ終了で、潮が引くようにファン離れ

DJ社長、インスタ100万フォロワー突破 2週間ぶっ通しライブ配信でコラボ100人越えの偉業 今後の野望を語る (2021年2月13日)

多くの人気ユーチューバーの援護を受けたDJ社長は、チャレンジ開始から14日目の2月13日、人気ユーチューバーでInstagramでも多くのフォロワーを持つ「あやなん」とコラボしているなかで、100万人を突破。

19
挑戦中は、少なくとも「30分に1匹食べる」というルールのようで、これに加え、「フォロワーが5万人増えるごとにムカデを食べる」というルールも発表されました。

DJ社長、インスタ100万フォロワー突破 2週間ぶっ通しライブ配信でコラボ100人越えの偉業 今後の野望を語る (2021年2月13日)

虫カゴに入れられた大量のゴキブリは食用とはいうものの、見ているだけで気分が悪くなるのは普通のゴキブリと同じです。 エビに似ているとなれば全然食べられそうな気もしますが…。

18
生きたゴキブリを食べるという過酷さに加え、100万人達成まで必要なフォロワー数が75万人というハードルの高さもあって、大きな注目を集めています。 そして13日、見事チャレンジを達成した。

DJ社長の“ゴキブリチャレンジ”がスタート 現在のペースだと100万人達成は○日後 [爆笑ゴリラ★]

その後も、一定のペースでフォロワーは伸び続けており、5時間経過した17:00時点では約32万人となっています。

なので、 人間が生でゴキブリを食べるのはやはり危険であり、自己責任だと思われます。 これは言語の壁があるからです。

【DJ社長】ゴキブリ食べてまでフォロワーを増やすメリットとは

それでもDJ社長は次々施策をうってくるでしょう。 「ヒカル」や「てんちむ」「ラファエル」といった親交のあるYouTuberだけではなく、上述のはじめしゃちょーや、「水溜りボンド」といったあまり接点のないYouTuberも登場。

19
Candy Foxx 元レペゼン地球 DJ社長ゴキブリチャレンジ 開催 【インスタライブ企画】 インスタのフォロワーが 100万人行くまで 生きたゴキブリ食べ続けます。

DJ社長の“ゴキブリチャレンジ”、はじめしゃちょーら豪華ゲストが出演

未定の枠にどんなYouTuberが入るのかも楽しみです。 100万人達成までは、寝ずにゴキブリを食べ続けると宣言し、日々ゴキブリを食べる様子を生配信してきた。

14
多くの人気ユーチューバーの援護を受けたDJ社長は、チャレンジ開始から14日目の2月13日、人気ユーチューバーでInstagramでも多くのフォロワーを持つ「あやなん」とコラボしているなかで、100万人を突破。 DJ社長は 最初の5日間ぐらい、マジでゾッとした。

DJ社長、インスタ100万フォロワー突破 2週間ぶっ通しライブ配信でコラボ100人越えの偉業 今後の野望を語る (2021年2月13日)

開始から336時間で100万人達成 そして2月13日12:21頃、5万8000人の視聴者が見守る中、ついに100万人を突破。 (アイキャッチ画像引用元:). 数字が物語っていますよね。

18
また興味のない動画は一瞬でスクロールすることができます。 もう次会ったときは誰か分からんことになるよ この記事への反応 ・ 世界狙える顔にするってことか。

DJ社長はゴキブリを食べて大丈夫?チャレンジライブ動画もご紹介!

その後も、一定のペースでフォロワーは伸び続けており、5時間経過した17:00時点では約32万人となっています。 だけど、YouTubeのチャンネル登録者数が200万人超えているので、 なかなか苦戦しているともいえます。 年が明けると、「Candy Foxx」と名を改め、「SNSで世界を獲る」と宣言して再出発。

と苦しいチャレンジを振り返りました。 なんと、調べてみると、 ゴキブリには食用として扱われているものもあり、世界の一部ではゴキブリを食べている人もいるということが分かりました!! 過去には日本を含めた世界各地(日本、中国、ベトナム、タイ、ナイジェリア、カメルーン、コンゴ、メキシコ、ブラジル、イギリスなどの一部地域など)でゴキブリを食していた歴史があり、 現在でも漢方薬の原材料や、食用とされるゴキブリがいます。

DJ社長 数々の大物コラボを経てインスタフォロワー100万人達成

東アジア 東南アジア 唐揚げ 翅(はね)と脚を取って唐揚げにする。 用意された小さいものから大きいものまでサイズや種類はさまざま。

15
その内容は、DJ社長のInstagramで、フォロワーが100万人を突破するまでライブ配信を行い、そのなかで生きたゴキブリを食べ続けるというもの。 フォロワーをたくさん抱えていればそれだけ拡散力が大きいということなのでもちろんモノが売れるのです。

DJ社長 数々の大物コラボを経てインスタフォロワー100万人達成

そんなの当然じゃんと思う人も多いと思いますが念のため解説すると 物が売れるようになるからです。 すると海外のインスタでも広がるアルゴリズムがあるのでしょう。 味や食感は、エビに似ていると言われていて、多少の臭みがあるそうですが、調理の仕方次第で消すことができるんだとか。

12
つまり、100万人まで残り68万人のフォロワーを集めるのにかかる時間は約90時間。 エンターテイナーとして狐面外す予定があるってことかな。