手作り プリーツ マスク 作り方。 手作りマスクの作り方から型紙、材料まですべて揃うユザワヤが最高にオススメだ!

手作りマスク「プリーツマスクと立体マスクどちらが良いのか」

少しの布で効率よく作りたい場合や、生地を購入して作る場合は、こちらの並べ方と生地幅を参考にしてみてください。

アイロンを当ててから、待ち針で固定しておきます。

手作りマスク|布・ガーゼの平面プリーツマスクの作り方【手順画像】

上から3cmのところをつまんで山折りにします。 きちんと型紙通りに切る、左右がズレないようにするという点に気をつけると良いでしょう。 割る作業は手間で省いてしまいがちなのですが、省略すると仕上がりがよくなりません。

8
完成した手作りプリーツマスクは日常的に使用していますが、使い捨てのプリーツマスクよりも肌触りが良いです。 可愛い布で作ると子供受けもいいですよ~ プリントの際の注意点 プリントして使う際は上の画像のように『実際のサイズ』を指定して印刷してください。

子供用マスクの手作りレシピ特集♪簡単な作り方をマスターして危機を乗り越えよう!

写真は上が表側で、下が裏側です 白無地のガーゼが品薄で手に入らなかった時期に作ったのもありますが、実際に繰り返し洗って使ってみると、裏のガーゼに色やプリント柄を使うメリットがいくつもあったのが嬉しい発見でした。 綿のハリのある生地で作れば、不織布マスクを着けているかのように見えます!わたしは不織布マスクが肌に合わず、毛羽立ちが肌に触れるとかゆくなってしまうのですが、布マスクならかゆくなることがないのでとっても快適です。 表地全体にステッチを2mmステッチをかけていく。

11
そこにマスクを10分浸ければ消毒は完了です。

マスクの作り方【立体・プリーツ・平面】ハンドメイドに挑戦しよう

それだけちょっと失敗です。 裏側の縫い目が多少雑でも、マスクを付けてしまえばわかりません。 表に白い無地の綿、裏は藤色のダブルガーゼで作っています。

何卒宜しくお願い申し上げます。 表布と裏布を中表に重ねます。

【無料型紙】手作りプリーツ布マスクの作り方(プリーツ3段)

上下とも縫えたらひっくり返す。 生地の厚さをみこして、プリーツ幅を2. 図を参考にしてください。 こちらももう少し大きくしたい場合は横幅で調節することが可能です。

18
両面の折り曲げたところに軽くアイロンを当てる。

子供用マスクの手作りレシピ特集♪簡単な作り方をマスターして危機を乗り越えよう!

反対側も左右同じように1cmで縫っていく。 これからマスクを作る方は、実体験を踏まえた次の注意点を参考にしてみてくださいね。

大人用プリーツマスクの着用図 実際に、着けるとこのような感じになりました。