電源タップや、パソコンの充電ACアダプタや、スマホの充電ケーブルが諸々収まるサイズってことで高さは少なくとも13cm以上は必要かな。 まずはニトリのケーブルボックスは、ブラックのレザー調。 バッテリーを出し入れするのも便利です。
11コードやタップのゴチャゴチャを目隠し 「ニトリ ケーブルBOX」も、こげ茶色を選びました。
この時、きっちりサイズではなく少しゆとりを持ったサイズで選ぶと入れやすいです。
これもなかなか良いかな、なんて思いましたが、やっぱり紙は燃える危険があるような心配が湧いてきました。
バスタオルなら約10枚程度収納できます。
フタをすると見えないのをいいことに、結構ぐちゃぐちゃです 汗 中にはWiiのコンセント(グレー)も入っていますが、最近全くしていない!! 以前、誰もWiiしてないなーと思って、勝手にコンセントや、その他すべて外してしまったことがあるんです。
15ケーブルボックスのおすすめモデル バッファロー BUFFALO ケーブルボックス BSTB01L 電源タップやケーブル類、ルーターなどをたっぷり収容できる、家具のような見た目のケーブルボックス。 棚の上部に置いたときも簡単に引き出せる、指がかけられる穴空きタイプがオススメです」(窪田さん) 【コレで解決!】 カインズ/トゥルーベリー ファイルボックス ワイド 598円 前面と背面は白いパネル付き。
そこで、4個口電源タップをケーブルボックスに収まるコンパクトな6個口電源タップに買い替えました。
機能性で選ぶ ケーブルボックスの選び方3つ目は「機能性で選ぶ」ことです。
そこで見つけた便利収納グッズが「ニトリのケーブルボックス」。
ケーブルボックスの材質は主にプラスチック製と木製とがあります。 長さ25cmまでのタップに対応しています。
スマホの一時置き場所も兼ねているので、ついそのあたりに放置したスマホが見当たらず探すことがなくなったのが個人的にはとてもうれしいポイントです。
ではまた。
壁にむき出しになったままの配線類も埃がかかってしまったり、差込口の破損の原因にもなりかねないません。
By: 部屋をスッキリと見せるのに役立つケーブルボックスですが、目につきやすい場所に置くのであれば、インテリア性にも配慮したいもの。 それでも大きな不満やデメリットはなく、我が家に導入してよかったというメリットの方が大きく上回っている商品です。
このケーブルボックスも機能性が高くって、すっきりデザインが素敵です。
目隠し要素だけでなく、ホコリも防ぐことで長く愛用できるのが特徴です。
白一色だとのっぺりするので、家具などに同系色を取り入れつつ、グリーンや木目も適度にプラスしてみましょう」(窪田さん) 【コレで解決! 】 カインズ キャリコ ポルタ(ホワイト) 1480円 縦横にスタッキングできる収納シリーズ。
こちらも同じデザインのケーブルボックスがニトリの ネット通販限定で購入可能。
裏はこのように束ねています。 コンセントのすぐ上に設置したので、ご覧のようにコンセント付近のごちゃごちゃが解消しました。
7もっと欲を言えば、新聞紙等も収納できるタイプが良いでしょう。
ルーターやモデム一式が収納できて前面にはマグネットでメモ等が貼付できます。
コードの長さも調整して必要以上にコードが長く伸びないように設定したので、コードが絡まることもありません。
これなら、うちのケーブルたちは大サイズだと問題なく使えそうです。
12kg 配線穴の位置 側面 材質 木・スチール 色 ダークブラウン・ライトブラウン 用途(収納できるアイテム) 電源タップ・ケーブル・モデム・ルーター ぼん家具 商品名 ケーブルボックス ケーブルボックス 北欧ケーブルボックス テーブルタップボックス 収納ボックス ケーブルボックス ケーブルボックス ルーターボックス ルーニ 電源タップ&ケーブルボックス 木製ケーブルボックス エスエル ケーブルボックス ケーブルボックス コードケース コード収納ボックス ケーブルボックス ケーブルボックス 総桐ケーブルボックス コンセントカバー 電源タップ&ケーブルボックス 桐ケーブルボックス キリコ 特徴 キャスター付きで移動がラクラク!力に自信のない方におすすめ 小型タイプだけど前面からスイッチを操作可能で便利 1cm間隔で高さを30段階調整できる!好みの位置にカス. 子どもがいるご家庭におすすめ 3色展開で好みのカラーがきっと見つかる 難燃性プラスチックを採用していて燃えにくいケーブルボックス 3種類の落ち着いたデザインで、インテリアに馴染みやすい 傷や汚れがつきにくいメラミン加工。
20また、1~2週間に1度の霧吹きでOKなエアプランツもオススメですよ」(窪田さん) 【コレで解決! 】 ニトリ ミニ多肉ポット 3 個セット 599円 塩化ビニル樹脂製のフェイクグリーン。 配線をスッキリ整理! 4個口タップ収納に最適なサイズ。
本体から1㎝ほど低い位置に下がったふた部分が充電トレーになっていることがこちらの商品の最大の特徴でしょう。
見せたくない部分はふたをして隠すことができ、本体の両サイドとふたに開いたケーブル配線口からコード類を出して使います。
そんな時にたまたまニトリで見つけたこちらのティッシュケース。
細かいゴミを、サッと掃き取るのに便利です。 重ねられるので、スペースの有効活用にもなります」(窪田さん) 【コレで解決!】 無印良品 ポリプロピレン メイクボックス・蓋付・大 450円 重ねられる収納ボックス。
商品詳細 本体サイズ(外寸 幅25. 機器を収納するのではなく、通常のチェストとしてはデザインや木のテイストなどとても素敵です^^ スポンサーリンク まとめ いかがだったでしょうか? お部屋のケーブルやルーターのごちゃごちゃ周りが、すっきりと片付きそうなアイテムは見つかりましたでしょうか?? 最初、私はスイッチ式の電源タップと、それにつながれた電源コード、充電ケーブル、ACアダプター類がごちゃごちゃ~っとしていたので、それを何とかしようといろいろと調べ始めたのですが、だんだんひかりのルーターやモデム類も気になりだし、そしたら、ファックスの置き場もついでに作りたいと思い、今に至ります・・・ インテリア性の高いケーブルボックスやルーター収納などなどは結構ありますが、まずはサイズが合うこと(当たり前だけど、意外にいろんなサイズが電源タップ類にはあるんです!)、そしてルーターなどの熱がこもったり、電波が弱まったりしないもの、など大切な機能を優先して選びたいですねーー^^ この記事が、皆様のお役に立てれば本当にうれしく思います。
使い勝手もなかなかいいし、ラタンに癒されています。
テレビ裏は、見えなかったので、まぁいっかーなんて思っていましたが、引越しを機に見直してみました。
洗って繰り返し使えます。 でもコードがごちゃつくのは嫌なので、増えてきたなーと思ったら、私が適当にボックスに押し込んでいます。
19テレビや机周りの配線のゴチャゴチャに悩んでいる方や、ケーブル周りの掃除を楽にしたい方の参考になりますように。 ティッシュケースとしても使いやすそうですが、ティッシュの取り出し口だけでなく底にも穴が2つあるので、ケーブル収納にも使えそう、と購入してみました。
今回は、我が家のテレビ周りの配線スッキリの救世主となった「ニトリのケーブルボックス」を紹介します。
なぜこれまでこのタイプにしていなかったのかと悔やむレベルの良い買い物でした。
ケーブルボックスは散らかりやすいケーブルをまとめることができるので魅力的です。