すごいw 火力面 上がユグ剣4凸、下が永遠拒絶の堅琴3凸です。 第二・第三スキルは選択できる 終末武器は、作成時点で持っている「神威」に加えて、 自分で好きな第二・第三スキルを付与することができます。 火力面を見るなら別枠として強力な【渾身】や【背水】を乗せられる【終末武器】に軍配が上がるのですが、龍武器の真価はそうじゃない。
10スキル3:『福音の導き』 福音を齎す進化の象徴。 もしもゼピュロス編成に移行すれば「絶対否定の槍」も取得すると思います! 「永遠拒絶の槍」のペンデュラムは古戦場のヘル用に通常攻撃上限UPを付けました。
苦行……! 三手が欲しいならコルタナでいい。
短期で使うシーンは少ない。
スキル3:『福音の導き』 福音を齎す進化の象徴。
私の場合はHP確保の為にディアブロ弓を入れているので、ここに「絶対否定の太刀」を入れ替えようと思っています。 1本でいい。 コルタナ 優先度中 三手枠。
終末武器の素材に必要なダークネス・マテリアルですが、この素材はルシファーNが落とします。
対して龍武器は当記事作成段階だとソロ討伐の必要がありますが、マルチで来ることが約束されており、小難しいギミックも積まないと名言されていますので5凸化なら龍武器の方が敷居が低いことが予想されます。
終末5凸を目指して龍武器を経由すると本当にとんでもないぐらい作業量が増えるのです。
上限はアビダメか奥義がオススメ。
渾身本数 通常or方陣 左が通常終末・右が方陣終末です。
光は「永遠拒絶の剣」を余裕があれば取得するかも。
今度は逆にデバフやバフなどを一切入れずにどれほど火力差がでるか見てみましょう。
揃ったら重ねていいと思う。
5凸に必要なのは15個とのことなので 【リンドヴルムHL】の固有トレジャー1500+エレメント1500必要ですね。
長期戦ならケル銃優先。
六龍討伐をソロで行えない騎空士 私の事ですがなにか? 何より必要な終末4凸が終わっているのと、十天衆最終上限解放のためのパーツが後はという状況が大きく、エレメントはこれから新しい武器のみに使える段階というのが大きいです。
二本目を作成したいけど、アスタロトのアニマ大枯渇民・・・ アスタロトのアニマを集めた所で、今度はスキル餌もレベル上げ餌も枯渇してるんだよなー・・・中々に辛い日々が続きそう スキル餌を集めるために、今回の土古戦場を全力で走りぬく人も多くなりそうですね。
もうこれ本当に……バカッ! 黒剣 優先度低 基本入れる枠がないが、マジェと揃えての鬼を狙っても楽しいかもしれない。 奥義を増やすためにも連撃を盛るのは重要。
11性能に関しては散々言われていますが、やっぱり強いですねー! 「永遠拒絶の堅琴」(土マグナ) こちらはまだ3凸です。
(使い回しのし易いオメガ武器 剣等 には、腐りにくい奥義上限UPをつけておくのがオススメ) あとは、通常攻撃が常時減衰値に届くほどの火力があるならアルファ、 火力に自信がないならベータorガンマでいいでしょう。
他の神石編成にも言えることだが、進境系が1本入るだけで、終末武器のスキルが自由になるので非常に優秀。
まとめ 技巧II実装による、最高火力編成の変化がありました。
スキル3:『福音の導き』 福音を齎す進化の象徴。 奥義もちゃっかり強い。 HP面 両面ゆぐゆぐ4凸の場合 片面ゴブロの場合 両面の場合はHP7000くらい、片面でも4000増えていますね。
9でも1本入れるだけで安定感がだいぶ変わる。 どの属性の終末武器も属性エレ500、武器エレ255、ダークネス・マテリアルが5つ必要です。
あとは当然ですが神石神器よりもマグナ神器のほうが個人的にも評価は高いですね。
ゾーイで背水するならダメージ上限は容易に到達可能なので、 オメガ 奥義 +終末 通常 辺りがオススメです。
天秤編成を組む際に既存編成から大きく変更する場合はせっかく上限をあげてもポテンシャルを引き出せなかったりします。