Twitterって凄いツールだよね。
現在それは見当たりませんが、新たに増えたのが「追い上げ式」です。
ストマック氏の競馬予想を参考にする競馬ファンも多く、予想を的中させた際には投稿した動画にお礼のコメントが多数寄せられています。
面白い言葉を選ぶセンスも良く、随所で笑わされる動画ばかりです。
例えば、昨年は降級がなくなりましたので、ルールの変更による予想の乱れがあったかと思いますが、オッズを使っていれば、オッズ自体がその辺も含んだものとなりますので、安定します。
net どう考えてもストちゃんの自演 ストちゃんは元々2chの住人だからな。 春に見せたゲートや折り合いの問題も影を潜めこの秋は順調。
1現在は、冒頭にありますよう、以下の基準で、メルマガを判定しています。
これも追い上げ式です。
0kg) (誤差注)ツナギは長さ普通(胴・後脚はやや長い?)、太さ普通、やや立ち(蹄はやや寝る)。
『ギャンブルをしなければそれなりに良い生活が出来る給料を貰っている』と。
ジャパンカップ2020予想オッズ3強3連複5.5倍!単勝複勝馬連馬単3連単馬券配当も予想 ジャパンカップ2020予想オッズ 馬名 単勝オッズ 複勝オッズ アーモンドアイ 2. 3歳や牝馬がスピード・斤量差の優位を生かしづらい可能性まであります。 0kgの斤量減もプラス要素。
12例えば、年に50レースが予想対象となったとしても、実に20年分! 多くのメルマガ配信者は、ここをサボっているはずです。
直飛節気味。
競馬ナンデでは編集部が合議により独自に信頼性の高い予想オッズの算出に努めており、当面は競馬ナンデの参照をお勧めしたい。
競馬を題材として動画の視聴回数も多く、多くの競馬ファンがYouTubeを活用して予想を繰り広げています。
加えて、今秋の東京芝は大雨の影響を受けて時計レベルが低迷。
連敗は覚悟してましすのでそこであたふたしてるわけではないのです。 この点からも、レジまぐは、発行者でなく、購入者の利益を重んじるメルマガとなっており、結果の出せる配信者に有利な状況が続いています。
コメントありがとうございます。
メルマガは、購入しているものもありますが、全て買うと月に10万円程度かかってしまいます。
的中率は低めで、10月は2日目に的中し打ち切り、11月は20連敗(全敗)と、波があります。
白猫競馬さんは、ロジックを公開されていないのですが、もしロジックを持っているようなら、安易にそれを変えないかどうかがポイントで、変えなければ、15レース(2か月程度)待てば的中になるかと思います(確率計算上の推測です)。
9道中をゆったりと追走してパワー・キレ(=トップスピードと急加速力)を同時に生かせる条件に好走が偏っていて、長く良い脚・持続力の裏付けは意外なほど弱いままです。 まとめ 競馬Youtuberであり馬券師であるストマックさんの収入について考察しました。
その馬が好走しているときの調教内容を比較して、調子の良し悪しを判断しているのです。
両者とも、オッズと枠連を用いているのが面白いところです。
最終更新:19'有馬記念 55. そして全て追い上げです。
桜井さんは、アンチ追い上げ派で、ケーニィさんは肯定派ですので、そこが差になるかも知れません。 前走の天皇賞(秋)のレース内容を加味して、自信の本命としたようです。
3今年はペースを引っ張るような逃げ・先行馬が近年より少なく前半のペースが落ち着きそう。
魅せ方の上手いYoutuberであり、視聴者を飽きさせることがありません。
このやり方は、先週の好配当だけをPRする競馬新聞と全く同じやり方! 年間回収率を表示すると、ほとんどのメルマガがマイナス収支となるという裏事情がありました。
4 3連単オッズ 馬名 馬名 馬名 3連単オッズ アーモンドアイ コントレイル デアリングタクト 15. ストマック氏のワードチョイスのセンスの良さが、競馬予想の動画をより面白くしているのです。
1 デアリングタクト 松山弘 杉山晴 エピファネイア デアリングバード ノルマンディー 長谷川牧 秋華賞1 優駿牝1 桜花賞1 エルフィンS1 新馬1 1枠1 22. 土日に仕事がある方にも便利です。 適性チェック:(誤差&マイナス修正に注意。
11適性チェック:(誤差&プラス修正に注意。 適性チェック:(誤差&プラス修正に注意。
そして7月から競馬ブラックとスター競馬を購入もそれぞれ10連敗と11連敗中。
オッズなら桜井将司氏で間違いないと思います。
このレースでストマック氏が本命としたのが、ミッキーワイルドでした。
そのため、直近の回収率に期待して飛びつくと、外れ続けることがよくあります。
ただ、月10本上げて全部500ドルだと結構な額ですね。
ここまでうまくいかないとは思いませんでした。
1月から的中が3レース おまけも2レースあり)あった白猫ですが回収率の計算で運営側に不満がありレジまぐを撤退して別の予想サイトで以前から予想してたみたいです。