デュアプレ カード リスト。 【デュエプレ】ベーシックカードリスト【完全版】

【デュエプレ初心者】分解おすすめカード一覧

暗黒皇女メガリア 評価 8. だが、マナコストが6と重くなった。 各文明3回ずつ戦っていきます。 これでかなり《悪魔神バロム》が使いやすくなりました。

無課金勢には砕かれるか。 自分が選ぶわけではないのでペトローバも1体だけのときは除去できる。

【デュエプレ】第1弾「超獣の始動

詳しくは公式サイトをご確認ください。 紅神龍バルガゲイザー 評価 9. とりあえず 毎弾5K入れればだいぶ楽になるぐらいだったらいいなーとか思ってます。 突神兵ドガーン カード評価 5. また、 左端は自分のマナゾーン、右上は相手のマナゾーンであり、そちらを タップすると置いてあるカードを確認出来ます。

第2弾の現状は「トット・ピピッチ」を場に置いてトップの運で戦うことになるだろう。

デュアプレ上尾店

) VR ・覚醒のタンザナイト ・根絶のデクロワゾー C ・電磁電樹アカシック・セカンド ・妖蟲幻風ギュネール ・電磁賢者シリオン ・電影妖魔ドルメール ・機動賢者キーン ・翔天魔獣ギガッピ ・勇猛幻風グリタリス ・剛勇傀儡ガシガシ 以上。 アクア・チャージャー アングラー・クラスター カード評価 6. 1マナ2000ブロッカー「トリア」をはじめ、2マナ1000のバニラクリーチャー「アルオム」、1弾でも活躍した「ペコタン」、そして、2弾で登場する「アクアン」と進化先は多い。

以上を踏まえるとアルカディアス自体は以前よりも見なくなるかも? 電脳聖者エストールの評価 0 映画版デュエルマスターズの配布カードとして紙版ガルザークを持っていた方もいらっしゃるかもしれません。 我々カードゲーマーの必需品といっても過言ではない、 「スリーブ」「プレイマット」が購入可能です。

【デュエプレ初心者】分解おすすめカード一覧

また、能力も切り札として使うには十分な能力となっている。

3
デメリットが厳しすぎてまず採用できない。 最初から使えるカードのためまずは使ってみるのが良い。

【デュエプレ初心者】分解おすすめカード一覧

アタックしてきた超竜バジュラと相打ちすることが可能。 その他のカードはいい感じの塩梅で活躍(?)しております。 火炎竜星弾 カード評価 9. 「金枠」は分解すればカードの生成に必要な「DMP」が多く手に入るので、やり得。

自分も何度も分解ミスして来ました。

【デュエプレ初心者】分解おすすめカード一覧

3コストからWブレイカーでシールドをブレイクし、元々のパワーも5000、更に火文明がいればアタック時、更にパワーが上がるのは破格と言っても良い。

10
ブライゼナーガ+ジャガルザーorマイキーのペンチ• 緑神龍アンリストヴァル 評価 6. ただ速攻とは相性が悪いのでやはり速攻系デッキは第3弾環境でも強いでしょう。

【デュエプレ初心者】分解おすすめカード一覧

左の墓みたいなマークは墓地で、 タップすれば自分も相手も確認することが出来ます。

14
まとめ 以上、「デュエプレ」の概要についてざっくりと書いていきました。