みだれづき• 出口そばにある看板の後ろで入手できる。 かくとう Lv. おいしんボブでホップとソニアに会う• ハウスズの助手になり、3人の容疑者に話しかけましょう。
14でかいきんのたま• 受けるこおり技は等倍な点に注意。
ホップが使用するポケモン ポケモン タイプ レベル 48 47 48 47 49 49 49 補足 選んだ御三家によって、ポップが使用する御三家ポケモンが異なる。
ビートが使用するポケモン ポケモン タイプ レベル 32 33 32 35 ルミナスメイズの森に向かう 遺跡前のイベントが終了したら、アラベスクタウンから東に移動して「ルミナスメイズの森」に向かおう。
育成論• ラプラスはみずタイプ複合なので、引っ込めよう。
「ドラゴン」と「ほのお」タイプのポケモンが多いため、有利を取れるポケモンを選んで挑もう。 スパイクタウン前でマリィとバトル スパイクタウンに入るには、マリィとのバトルで勝利する必要がある。 選ばなかった御三家ポケモンは、自力で入手することができないので、好みのポケモンを選ぼう。
15次のステージへ• 37 キルクスタウン アイテム• 42 [弱点]• ソード版では、かくとうタイプを得意とする「サイトウ」が登場し、シールド版では、ゴーストタイプが得意な「オニオン」が登場する。 ただ、特定の階層でバトルが発生するため、事前にポケモンを回復させておこう。
エンジンスタジアムのチャレンジを攻略 エンジンスタジアムのチャレンジは、出現したポケモンを倒すor捕まえてポイントを稼ぐチャレンジだ。
あられ• 問題と解答 問題 解答 フェアリータイプの弱点は? どちらでも正解 さっきのジムトレーナの名前は? コト 毎朝食べているメニューは何? オムレツ ジムリーダー「ポプラ」とバトル ジムリーダーの「ポプラ」は、フェアリータイプのポケモンでを使用してくるので、「はがね」または「どく」タイプのポケモンでバトルすると有利に進められる。
レパルダス*速い• ストーリー攻略 攻略チャート• 剣盾からの新要素• また、チャレンジバトル中に発生する「ポプラ」の問題に正解すれば、バトル中のポケモンの能力が一部上昇する。
ジムミッションをクリアしよう キルクスジムでは、落とし穴探知マシンを使いながら進んで行きます。 かくとう• お役立ち 初心者におすすめ• ゴースト• 特性「じょうききかん」は水と炎の技を受けると、素早さが6段階上昇します。
今回は1対1のシングルバトルになる。 ステーキハウス おいしんボブ 商品 イベント• ソニアを追って『ステーキハウス おいしんボブ』へ• 前回まで使用しなかったポケモンも追加サれているので、下記表を見てポケモンを編成しよう。
世代別ポケモン一覧• にどげり• 町の中央下にある温泉の右下にあるアイスクリーム屋さんに話しかけ、『』を渡すと、ソードは『』、シールドは『』と交換してもらうことができます。
ソードなら「タゲキ」、シールドなら「タイレーツ」 次に挑戦する「キルクスジム」は、シリーズによって登場するジムリーダーが異なる。
冠の雪原攻略ガイド 注目記事• 38 ジムトレーナーのオサム3744円• ホシガリスを名指しすると、ハウスズから『』をもらえます。
また、ガラル鉱山でバトルする「ビート」には、3番道路で出現する「ヤクデ」を捕まえておくと、相性有利でバトルを進められる。
今までのバトルと違い、ダブルバトルのルールーなため、育成がすすでいる2匹のポケモンを先頭に置いてバトルを始めよう。
かわらわり• コオリッポには特殊技で攻撃しよう 「コオリッポ」が持つ新特性「」は、物理技を1度無効化してきます。
38 ジムトレーナーのコウメ3648円• メロン or マクワとバトル メロン マクワ ソード版は、いわタイプのポケモンを使用する「マクワ」とバトルになる。
ジムチャレンジに挑戦する。 自然に治るのを待つ余裕はないので、なんでもなおしやこおりなおしを用意しておこう。
のろい• ドータクン• ヘビーボンバー• ナックルジムのチャレンジをクリアする ナックルジムのチャレンジは、「キバナ」が鍛えた3人のトレーナーに勝つことだ。
ほのお Lv. 技「あられ」で天気が「あられ」に変わるとアイスフェイスに戻り、再度特性が発動するようになります。
関連リンク おまもりこばんを拾う 第二鉱山を抜けたあと、エンジンシティはずれ「おまもりこばん」を拾っておこう。
『キルクススタジアム』へ キルクススタジアムは、『英雄の湯』の横の道を通り、奥へ進んだ場所にあります。 ルミナスメイズの森は暗く道がわかりにくいので、キノコに触って周囲を照らしつつ先へ進もう。
ゆきだま• バウタウンのジム戦で活躍できる「でんきタイプ」を持つので、寄ったタイミングで交換しておこう。
ニューラ アイテム トレーナー おまわりさんのタカシ4440円• 40 ヒヒダルマ• ホップとのバトルに勝利する ラテラルスタジアム前の階段に差し掛かると、ホップとのバトルが発生する。
ビートが使用するポケモン ポケモン タイプ レベル 21 22 23 22 カムカメを捕まえておく 第二鉱山、エンジンシティはずれで出現する「カムカメ」を捕まえておこう。
ポケモン図鑑 分類別• 今回も前回と同様に、今まで使用してこなかったポケモンを使用してくる。
とっしん• 民家で男性から貰う。 エール団とのバトルに勝つと、移動が楽になる「ロトムじてんしゃ」を入手することが可能。 サマヨール• 5番道路でエール団とバトル 5番道路のバウタウン側で、エール団とのバトルになる。
でんき Lv. ピーピーエイダー• ツボツボは水、鋼、岩タイプが弱点。
オリーヴが使用するポケモン ポケモン タイプ レベル 50 51 50 50 52 ファイナルトーナメント 1 オリーヴ撃破後、シュートスタジアムに向かう 2 受付に話しかけて、ファイナルトーナメントに出場する 3 ビートとバトル 4 ルリナとバトル 5 オニオン or サイトウとバトル 6 キバナとバトル スタジアムで「ビート」とバトル ビートが使用するポケモンは、「フェアリーとエスパータイプ」なので、有利の取れる「ゴーストやはがねタイプ」を中心としたパーティーを編成して挑戦しよう。
ストーリー攻略の段階で訪れた場合は、無理にバトルを挑まずに避けて進もう。
ワイルドエリアのポケモンは強敵 エンジンシティに向かう際に通る「ワイルドエリア」には、レベルの低いポケモンから、レベルの高いポケモンまで出現する。
町の中央下にある左側のホテル『イオニア』の2階、左から1番目の部屋にいるディレクターから『』をもらえます。 42 【アラベスクスタジアムでビートとバトル後】 剣版• でんき 報酬:賞金6,720円 とても強そうなポケモンもレベル50までなら捕獲可能に いわバッジ、またはこおりバッジを入手したことにより、今まで「とても 強そうな」と表現されていたポケモンでも、 レベル50以下であれば捕獲出来るようになります。
20選んだ御三家によって、ホップの手持ちの御三家は異なるが、残り2匹のポケモンはどの御三家を選んでいても固定されている。 きのみ盗難事件解決後、ハウスズから貰う。
おうじゃのしるし• ねらいうち• 特殊アタッカーなので、コオリッポにも対応できる。
掲示板 雑談・レイド募集• ガラル鉱山で戦ったときよりも強くなっているので、相性の良いポケモンを先頭に置いてバトルを始めよう。
でんき Lv. 落とし穴に落ちると、床のある場所に戻ってしまうので、落ちないように気をつけながら進んでいきます。