女子アナっぽいメークを意識するときちんと感が出ますよ。 でも、今トレンドのすっぴん風メイクではフォーマルな服装と合わないので、ベース作りはしっかりと。
13ネイビーカラーのセットアップ 入学式にどれを選べば失敗しないのか、なかなか決めきれないママにおすすめなのが、 ネイビーカラーのセットアップです。 中の白トップスはGUで、バッグはZARA(ザラ)。
ただし全身を黒でまとめすぎると「喪」のイメージになりがちです。
春を感じさせ、清潔感があり、好感度が高い人気カラーです。
まとめ 入学式におすすめなGUコーデをご紹介してきましたがいかがでしたか? プチプラなので心もとないような感じを抱くママもいるかと思いますが、実は着映えしてセレモニーに適したアイテムの展開もされているGU。
ネイビーは大人のフォーマルなスタイルに欠かせないアイテムだから、きちんと感をプラスしておしゃれに着こなしたいですよね。
<OKなパンプス> デザイン…ポインテッドトゥ、アーモンドトゥ、ラウンドトゥ 素材…革、布、エナメル(パテント)、スエード、ナイロン、スムース <NGなパンプス> デザイン…オープントゥ 素材…デニム ちなみに、セレモニーコーデで素足はNGです。
園や学校によっては、セミフォーマルよりカジュアルな「インフォーマル(略礼装)」スタイルが中心の場合もあります。
着まわせる「きちんと服」を1着用意しておく ブランド物でなくてもよいのです。
白のセットアップならどんな靴とも好相性だから、絶対おすすめです! 入園式・入学式のネイビーコーデ ネイビーセットアップx白ジャケットコーデ シルエットのキレイなパンツとブラウスのセットアップコーデ。
明るめベージュのジャケットが使える! 入学式コーデといえば、やっぱりジャケット。
ドレープスリーブシフォンドレスコーデ 出典 グリーンカラーが鮮やかなワンピース。
ここでは、 3つのタイプのママに向けて、おすすめの着こなしポイントをご紹介していきますね。
大胆なウエストリボンが気になるウエストのたるみを目くらまし。
ジャケットだけでも入学式コーデは叶う 手持ちのワンピースは使えるか 「ママの入学式コーデ」というと、スーツを思い浮かべる方が多いですが、 必ず上下セットのスーツである必要はないです。 さらに、「マスク着用の日常が続いたとしても、写真を撮影するときはマスクを外したいと思いますか?」という質問に対して、65. 髪型は、ボブヘアを後ろでひとつ結び。
急に訪れる「きちんとシーン」にも対応できる シンプルで確かな1着を。
「40代ママの入学式ファッション」のまとめ 40代ママにとっては落ち着いた雰囲気を追及したいのと、わざわざ新しく洋服を買い足す手間と費用を考えると卒業式にも入学式にも着まわせるファッションを選ぶといいですね。
レーススリーブロンパース 出典 さらに流行を意識したいなら、ワイドパンツタイプをチョイス。
今回は、これから 入園式・入学式を迎えるママさんにおすすめのセレモニーコーデをご紹介します。
8カジュアルなイメージを与えるようなサンダルやスニーカーなどは基本的にNG。 スカートの丈は、立ったときだけでなく座ったときの見栄えも意識して購入しましょう。
派手な衣装は抵抗があるという人でも、同窓会できると考えれば同じ年代の人が大勢集まり、このような同じ考えを持っている人もいるため、自分だけ目立つということはないので安心してください。
GUならプチプラで美シルエットなダブルジャケットを手に入れることができるので、普段はジャケットを着る機会が少ないママも安心して手に取ることができます。
派手な色のアイシャドウをのせたり、アイラインを太く入れたりなどは避けましょう。
学校によってフォーマル度は異なるので、心配なママは事前に情報収集しておくと安心です。
ブラウス、パンツ、アウターまでGUで用意出来たら、入学式もかなりいいコスパで参列できます! もちろん、きちんと目アイテムを選べば周りにも浮かず好印象が演出できる着こなしが叶いますね。 決めきれないママの場合 セットアップは、人気があるので、たくさんの種類が売られていますよね。
可愛らしい雰囲気が好きなママなら、スカートやワンピースにジャケットを羽織ってもいいですね。
普段かなり明るいカラーリングをしている方は、その日だけでもスプレーで髪色を落ち着かせるのがいいと思います。
レンタルもありますが、色々揃えていくと想像以上に高くついてしまいます・・・。
母親として立場をわきまえた服装を心がけて。 ファンデーションがよれないように注意して、最初は軽く全体にのせ、徐々にしっかりと、パフで肌を押さえるようにしてパウダーを顔にのせていきます。
2ツヤを加える程度に使うといいでしょう。 小ぶりのチェーンバッグとヒールパンプスで、抜けやゆるさといったテイストとは一線を画す、エレガントな女性像を印象付けて。
明るいファッションにはベージュ系のバッグをコーデ ファッションに合わせて決めます。
つま先の出るオープントゥやストラップサンダルなどは避けて、シンプルなラウンドトゥのスウェードパンプスをセレクトしましょう。
足がすっきりと見えるデザインのパンプスを選べば間違いはないですよ! 入園式・入学式の白ジャケットコーデ 白ジャケットxワンピースコーデ フロントからみると袖があるように見える洗練されたスタイリッシュなケープジャケット。
小物を上手に使って、シーンに合わせたコーディネートを作り上げてくださいね。 バッグは白で差し色にします。
また、目の下のクマが気になる方は、カバーしたい部分にコンシーラーをのせ、指やスポンジで周囲の肌の色となじませます。
落ち着いた色合いは、年齢も気にすることなく着られるので、長く愛用できますよ。
本記事を参考に、あなたにピッタリの 自分らしいセットアップを探してみてくださいね! 入学式のお子様の服装は、もうお決まりですか? こちらの記事も、ぜひ参考にしてみてくださいね。