土ハイランダー編成。 【グラブル】土マグナハイランダーはマグナにて最強

【グラブルQ&A】土ハイランダー(ティターン)移行に...[No269192]【グランブルーファンタジー】

ということで、ちょっと手持ちで試してみました。 マグナ終末4凸【奥義上限UP】• カイムなし時の火力 上記の装備で、トライアルにてフルオートで30T殴った場合の 総ダメージが大体以下のような感じになります。 編成 通常攻撃 防御値20 奥義 防御値20 通常攻撃 防御値10 奥義 防御値10 備考 確定クリティカル 約31~34万 約193万 約59~62万 約294万 確定クリティカル ハイランダー 約36~38万 約213万 約67~68万 約317万 クリティカル率56. 上限値が主人公よりも低いキャラクターたちは、上記グラフよりも更に低いダメージ値で逆転現象が発生します。

あ、これはやばい。 これで同条件でトライアルで殴ってみたところ(7ターン素殴りで8ターン目5凸バハ召喚で5チェイン、両面4凸ゼウス) エデン3本 ハイランダー編成 連続攻撃の有無でばらつきはあると想いますが エデン3本 ハイランダー編成 クリティカル有りだと単発のダメージではハイランダー編成の方がダメージが高くなっています ゚A゚; 支配の天秤2アビのソール・イコーリティの攻撃アップの効果か・・・ 更に 手持ちの寄せ集めで無課金ハイランダーゼウス編成 流石にリミ武器ありには及びませんが、それでもそれなりのダメージは出ています。

土属性汎用編成(土マグナハイランダー)

アストラがあと200個以上足りない。 近くはアークなどの強武器の実装もありました。

15
神威でHP底上げもでき、対水属性の場合は必須武器。

土属性汎用編成(土マグナハイランダー)

季節限定キャラはほとんどおらず、恒常キャラはそこそこですが、今回のサプチケまだ決めていないので取ろうと思えばという感じです。

16
あら不思議。 合計300万ダメージ以上が2回も行けるので凄いw 奥義の方もいつもより100万とか50万ほど増えているので中々!! けど土に強い必殺武器が無いとこれ以上は簡単に強くなれないなと実感。

【グラブル】 支配の天秤の4凸完成 ハイランダー編成をちょっと使ってみた感想

古戦場は水風呂も入れてカチカチにしてたので、マグナでも余裕でした。 そのため 土マグナを強くしたい場合は、カイムを最優先で仲間にした方がいいです。 ハイランダー編成は同じ武器はNGなので クリティカル100%ユグユグ編成とは勝手が違います。

10
オールド・ペルセウス クリティカル率は両面マグナで56. 一応の利点として 終末5凸が無いので上限にも届かないよ! 渾身維持もできないよ! なんて場合に、HP減少による火力の下げ幅が 土マグナ2最適解のゴブロ斧3本編成よりも甘くなり、 防御自体もだいぶ向上するので 低HPになっても火力が多少安定します。

【グラブル】 念願のティターン編成でのハイランダーデビュー カイム、英雄王の戦斧、支配の天秤でどこまで戦えるか・・・

タワーは作成すらしてないので完全に最初から同じ工程をもう1度ですwwww 辛みしかない(白目) 追記 クリスマスナルメアお姉ちゃんをお迎えしました!! 6周年アニバチケで速攻取りました^^ 追撃8割を活かして初手から 初手1000万超えのダメージや!!!! これにはワイも大満足^^ ダメージがすけべ過ぎるよぉ・・・. セラステス…は~やってくれましたねホント。

16
無課金キャラなのでマッチョやるなら頑張って取りましょう。

土属性汎用編成(土マグナハイランダー)

しかし終末5凸素材が重く、とりあえずは一本しか作れそうにないです。 終末4凸マグナハイランダーに雑にカイムを突っ込んだだけでも 通常のマグナ2程度には機能します。

攻刃が付いていないので火力そのものの伸びは今一つ。 トライアルで通常攻撃、奥義のダメージを調べます。

【グラブルQ&A】土属性のハイランダー編成について[No282197]【グランブルーファンタジー】

エデン3本での装備が こんな感じで、支配の天秤を使ったハイランダー編成が こんな感じ。 以前に書いたの続編。

しかも両親があの子は捨てて正解だったとか そんな感じのセリフをこれでもかと詰め込んでいて 大量に死者は出ないけど 精神的にクるお話でした。