そして、現行最新モデルの2018年4月発売モデルには、「HSE」「HSEラグジュアリー」といったグレードがラインナップされており、多彩なコネクティビティ機能や、車両から離れた場所にいてもドアのロック・解除などができる「リモートプレミアム」、「InControlアプリ」などが装備されています。 ランドローバー車のラインナップでも一世代前の車となりましたが、実用性を重視したボクシーなデザインと運転のし易さは現行モデルに無い魅力だと思います。
燃費: 無• ここが残念で、一点マイナスしました。
45万円以下• 気になる点は、グレードは結構上の方のHSEですが、ACCではなく普通のクルコン、それから自動ブレーキも付いていないのかな?ヘッドライトもLEDではないような?そうそう、あとアクセルペダルもオルガン式ではないので、乗ってて楽しい車なのに少し残念です。
ハイブリッド• クルマに内蔵されたデータ接続により、自動的にマップやアプリをアップデートする「Pivi」の搭載だけでなく、様々なドライブ支援・安全装備も今回から採用されている。
デザイン: 無• クーペ• タッチスクリーンからは、リアルタイムで車内の空気の状況を確認することが可能だ。
積載性: 無• もう少しゴージャス感があれば言うこと無しです。
レンジローバースポーツでは感じないので、あえてそうしているのだろう。
横方向のサポート性が引き上げられ、従来よりも長く厚いクッションなどにより、大腿部より下のサポート性や乗員の姿勢を改善する。
ランドローバー・ディスカバリー 優れた多用途性やオフロード走行性能、7人すべての乗員に快適さと広い視界をもたらすスタジアムシートなどを併せ持つ、ランドローバー・ディスカバリー。 まぁそれなりの燃費の悪さはこの排気量、車重、エンジン性能から仕方無いかと。
375ps、52kgf・m、パワーウェイトレシオ6. 0L 直6マイルド・ハイブリッドで、250psのD250と300psのD300。
ストップ&ゴーが多い街乗りでは、みるみるメーターが減っていき給油回数が増えます。
Registered in England No: 1672070 当ウェブサイトに掲載されている画像は欧州仕様車の画像となりま す。
ランドローバーは11月10日、『ディスカバリー』(Land Rover Discovery)の改良新型を欧州で発表した。
やはり質感は大事です。 ミニバンタイプの車から、この車に乗り換えました。
また、3Dサラウンドカメラの導入により、ドライバーは車両の周囲で何が起こっているかを確認することが可能になり、視界の悪い場所におけるドライブが容易になった。
走行性能 無評価 当方はオプションの副変速機も付けているので、悪路走破性能は十分な性能です。
25万円以下• ひとめでランドローバーである事がわかります。
評価はひとそれぞれですし、これまで使ってきた国産ミニバンと比べているからかもしれませんが、私はチープな印象は全く受けませんでした。
因みに過去最低は父が飛ばした後で3. 【価格】 性能、装備から考えればそれなりの価格だと思います。
エンジンに入れていいか分かりませんが、クルーズコントロールはちょっとどうかと思っています。
2インチタッチスクリーンを備えるインフォテイメントシステムの「InControl Touch Pro」、アダプティブクルーズコントロールなどが用意された。
。 ちゃんとシート上の人や荷物を感知するので安全性も高い。 このままアフリカの広大な大地へも走り出していける、そんな冒険心を芽生えさせてくれます。
15人家族で、たまに6~7人で乗ることがあるため、また5人家族で5人乗りの車は、狭さを感じるために7人乗れる車を探していました。
価格: 無 満足している点 購入して1年が経ちます。
モバイルネットワークの接続は、すべての場所で保証されるものではありません。
スマートフォンに専用のアプリをダウンロードすれば、車両の燃料残量や現在位置を遠隔でモニターしたり、ドアのロックと解除が遠隔操作で行えたりする。
大きな鉄の塊の中で外部の振動や雑音と切り離れた空間に居る感が有ります。 マニュアル MT• 新型は歴代モデルに通じる見た目上の特徴、すなわちクラムシェル型のボンネットフード、ボディ同色の太いCピラー、途中でキックアップするステップドルーフといったデザインを継承しながら、全体としてはガラリと姿を変えた。
ただそれも妥協出来るくらいいいクルマです。
ルックスと積載能力、悪路走破性能、サードシート四駆と言う点で選びましたが、今一番満足している点はジャガー製V6エンジン+8速ATの最高のドライブフィーリングです!2. これなら要らないかなと。
おすすめ度: 3• 先に登場したディスカバリー スポーツに似たシルエットで、顔つきはレンジローバー スポーツにも通じる。
日本仕様では、エンジン、トランスミッションといったパワートレインは、3リッターV6スーパーチャージャー(340馬力/45. 日本仕様車は右ハンドルです。
ディーラーの対応が悪ければ、車の魅力も半減するかと思いますが、少なくとも私が購入したディーラーはとてもよい対応をしてくれています。
詳細条件• 3インチのデジタルメーターと新しいヘッドアップディスプレイを採用した。 今回Audi Q3からの乗り換えを希望していたのですが、現行ので買うとしても、希望オプションを積み上げるオーダー式では買えない状況のようでして、新型を待つしかない 続きを読む ようなのですが、納車はいつになるのやら。
・3列シート、サンルーフも3枚で、荷物を積み込める積載性は最高です。
ランドローバーのグローバル・プロダクト・マーケティング・ディレクターのフィンバー・マクフォールは、ディスカバリースポーツの2021年モデルについて、以下のようにコメントした。
また、今回加わった『ディスカバリースポーツ ブラック』は、独自の魅力を持っています。