ガンダム バトル オペレーション 2 おすすめ 機体。 バトオペ2 宇宙戦のおすすめ機体について(コスト200~350)

【機動戦士ガンダム バトルオペレーション2】コスト300 おすすめMS

実は、私は4年前に前作 『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』をやり込んでいたのだ。 それまでは リサチケ交換なり、 シールド強化以外の、 交換できるものを付けておこう。 対艦ライフルの強よろけから確実にコンボを繋げていけます。

8
更に出の速い下格やよろけ取り能力も相まって、 宇宙強襲機では現状最強と思われる。

ガンダムバトルオペレーションで最強機体は何だと思いますか?

Wiki企画物• キャノンだけ撃っているのでは絶対に勝てないので、間違っても遠距離から砲撃だけしようとは思わないこと。 深く踏み込むので当てやすい下格とEXAMが合わさり最強に見える(ただし60秒間に限る)。 極論言うと2機分くらい玉砕して丸損しても3機分無双してれば勝てるんですが…その辺はやってみて慣れていくか、敵味方で立ち回り上手い人の動きを見るしかないですね。

【宇宙戦仕様】(コスト250~400) この機体持ってるなら、 とりあえずこれ出しとけばいいんじゃね? ってぐらい人権を持った機体。

イキイキバトルオペレーション2のススメ その1「おすすめ機体紹介編」

よかったら参考にしてください。 しかし、機体自体は非常に脆いため闇雲に突っ込んでも敵の汎用に溶かされるだけです。 支援機相手でも二機からマシンガン浴びせられると割となすすべなく瞬殺されるので注意。

3
まず、格闘、汎用、支援を同じ土俵で考えることは不可能です。

ガンダムバトルオペレーションで最強機体は何だと思いますか?

(外部リンク)• 有利なタイプの機体には、大ダメージが与えられ、受けるダメージがへる。

6
やはり、スモークディスチャージャーをうまく使って暗殺者のような動きをしつつ敵さんにいやがらせするのが醍醐味。 例えば乱戦のなか、自分が敵に見つからないような場所を通って敵拠点への爆弾設置に向かったとしましょう。

イキイキバトルオペレーション2のススメ その1「おすすめ機体紹介編」

低コスト帯とは200コスト~300コストを上限とする戦場を指します。 格闘とシュツルム・ファウストで近接戦闘での自衛能力も高い。 歩くと揺れまくるフニャフニャ素材の肩シールドが特徴的(もちろんザクなので防御判定はないが…)。

107• 乱戦、タイマンこそ望むところで、その高い攻撃力は敵にとって脅威となることでしょう。

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』の新兵に贈る、戦場の基礎知識【特集第2回/電撃PS】

スポンサーリンク レート400帯(コスト350~400) 最高コスト帯であり、ガンダムやゲルググなどのハイスペックMSの主戦場となります。 Lv1 コスト300 自体は、 01から交換可能。

ただし今の環境だとコスト450以上は支援機の支配力が高いので、うまく立ち回るのがちょっと難しい。