黒麒麟使わないで成功させている人もいるんですけど、黒麒麟はやっぱりアビダメが伸びます。
流れ クエスト開始直後にフルオート開始。
この記事のために終末武器のアビ上限に変えました。
自分の編成ですとベリアル、天使石なしでワンポチですんでいますが、かなりギリギリ。
TOT編成では、弓銃得意であるという以外にも、 フロントに置けるメンバーに少々縛りがあります。
比較条件 というわけで、どんな感じで比較するのかも一応書いておきます。 この編成でバフデバフを入れずにワンポチで済ませるのならベリアルとラファエル必須クラス。
火 めぼしい武器無し 水 アーツ持ちの水銃。 終末5凸なしマグナ編成でも、totのみで可能です。
クラリオンの武器スキル 土のメイン武器は、現状3凸までしかありませんが、メイン装備時効果が優秀。
入手方法はコードギアスとのコラボ武器。
悪くはないですよね。
現状で周回速度を求めるなら、ToT編成が最速になります。
メイン石:コロッサス・マグナ5凸• ただここからさらにダメージを伸ばすというのが、大変そうではありますね。 1となり、確定クリティカルになります。
武器を入れ替えたり、召喚石を入れ替えたり、プラスを付け替えたり。
天司武器 ロンゴミニアドが5凸ならば、サブ装備時にもスキルが発動するので、永遠拒絶の剣と第2スキルは自由となります。
「周回速度を上げたいんだが・・・」という方に向けた記事も作成したいと思います。
ポチが増えすぎて時間がかかっては本末転倒ですからね。 バハムートソード・フツルス• 今後強い武器やキャラが出てくれば評価も上がってくるかもしれません。
シグルズの弓• W攻刃のオールドナラクーバラや虚空弓(確定クリ編成の為)も入ってきます。
パーティ サブ含む の得意武器が「弓or銃」のキャラの数が多いほど発動回数UP 最大6回 という特性を持ちます。
サブに銃得意であるエッセルを編成できるのも、この『タイム・オン・ターゲット』編成の嬉しい点です。
周回に使える編成だと。 そこで、フルオートでアビリティを一切使わないキャラ、ダメージアビリティしか使わないキャラをまとめました。 火マグナ 与ダメージ 火マグナ 武器編成 召喚石編成 水マグナ サポート召喚石 : 3凸エウロペ 意外とダメージが出た水マグナ編。
9メイン装備 ゼノコロウ武器、フラマ・オルビス。 主人公について 主人公はハウンドドッグで固定。
あ、あとハイランダーもありましたね。
<参考>. プラスを全て振っていたり、火船・火炉があれば、ベリアル・ミカエルはなくてもギリギリ倒せます。
準備編 それでは、実際にTOT編成を作成していきましょう。
私はこれらのLBをベースとして、ストイベの開催毎に属性攻撃力1、2に振っています。
次にシヴァ召喚、結果は下のようになりました。
光マグナ 与ダメージ 光マグナ 武器編成 召喚石編成 コスモス剣編成のため、シュヴァ剣が足りない場合はゼノコロゥ剣で代用しましょう。
水はスキルにコバルト・アーツを持つクラリオンで良いでしょう。