The pockels cell controls the output polarization as a function of applied voltage. 光の偏光方向は結晶の印加電圧によって制御されます。 425~700 nm• そのスイッチング動作は主に駆動エレクトロニクスに依存するため、ポッケルスセルは音響光学デバイスよりもはるかに高速な応答時間であるのが特徴です。 Hello, thank you for contacting Thorlabs. 5 kV dynamic 8 mm Q-スイッチ用ハイパワーBBOポッケルスセル 1064 nm 7 kV 2-8 mm Q-スイッチ用RTPポッケルスセル 1064 nm 1-2. 標準的な音響光学素子や液晶デバイスよりも高速な応答性を有しているため、ポッケルスセルはQスイッチレーザに適した製品です。
1Response from Bweh at Thorlabs USA: Yes this can also be used for amplitude modulation when used in conjunction with a pair of polarizers. オンライン開催の詳細につきましてはウェビナー参加登録時の「受講環境について」を十分ご確認のうえお申し込みください。
The dispersion from this component is thus: 36. And another question, what's happen if we apply low voltage high frequency signal beyond 5 khz say, 300 V, 20kHz? Hello, could you please answer a few questions about Pockels cell EO-PC-550? 加えて,水分子の分極についての説明が一部分かりにくい点がありましたので加筆・修正しました。
1931年ドイツ・コロイド学会(第2次世界大戦後は存続していない)からロウラ・レオナード賞を受賞し、翌年ブラウンシュヴァイク工科大学から名誉博士号を受けた。
In addition, my application is purely pulse-redirection - I am NOT concerned with fempto or other spectral broadening effects due to piezoelectric phenomenon. The laser is 2W at 940nm with a repetition rate of 1 Mhz, pulse width of 30 fs and beam diameter of 1. I will be requiring half-wave retardation, however requisite excitation amplitude, and requisite electronic slew rate, is of no concern our capabilities are beyond what's needed. There will be some loss at 1030nm, but the cell will still work. Rather I need to know whether your product will survive repeatable excitations driving it to full half-wave retardation. 例えば,屈折率とはバルクとして意味のある値であり,電気2重層内で屈折率が変化したときに,それを光変調にどう生かすかは,今後の研究を待たねばならない。
Can I use this one as an amplitude modulator for "CW" laser? (b)単結晶ドメイン中の透過型電子顕微鏡写真。 定義 ポッケルス効果は、の等方性においてをかけると性を示す現象である。
I know EO-AM-NR series are more suitable for the purpose. 700~1000 nm• I can reach out to you more about the details of your application, but note that for 1064nm where the halfwave voltage is greater than 6kV around 6. この情報通信システムには、光源となる半導体レーザーに加えて、光スイッチや光変調器などの光信号制御デバイスおよび光伝送のための光ファイバーが不可欠です。
ガラスと結晶の特徴を併せ持つ新しい光デバイス材料として、この結晶化ガラスの材料応用を推進しています。
しかしながら、本研究の成果である結晶化ガラスは、多結晶材料でありながらLiNbO 3単結晶の光導波路デバイスに匹敵する実用レベルの光透過性を有し、かつシリカをベースとするガラス材料を前駆体とすることから、ファイバーや薄膜、大型バルク素子など、加工・成形性がきわめて容易で、さらに安価かつ大量生産性に優れるという、従来の結晶デバイスの限界を打破する全く新しい光波制御デバイスの開発を促進することが期待されます。
Or does it shift the input polarization a specific value which depends on the applied voltage? こうした結晶に信号電圧をかけることで,光通信でレーザ光の強度などを変調する,光変調器などが作られている。 For my application the rise time should be less then 20 ms. 光変調の性能の尺度となるポッケルス係数が最高値を示す多結晶性セラミックス「完全表面結晶化ガラス」の創製に成功した。
6この項目は、 に関連した です。 Unfortunately, our HVA200 modulator driver can only support up to 1 MHz modulation rate. ポッケルスセルは、光が透過する電気光学結晶で構成されたEO素子デバイス EO変調器と同類 です。
今回,徳永准教授らは,を使うことで,水のポッケルス効果の測定に成功した。
(a)ポッケルス効果の測定用試料。
このように、多結晶セラミックス材料である結晶化ガラスにおいて、高度な光信号処理が可能となることを実証しました。
結晶の物理的性質はイオンの並び方の性質です。 2 kV dynamic 8-12 mm 超高速ポッケルスセル 1064 nm 3. もし、下記の仕様以外の商品をお求めの場合でも、是非弊社へお問合せください。
1Hello Tom, thank you for contacting Thorlabs. こうすると,ITO薄膜のすぐ近くの水の部分に電気2重層が形成される。
従来の結晶材料から成る光制御デバイスはファイバー形態とすることが困難であり、ガラス光ファイバーによって構成される情報通信ネットワークへの導入に問題を抱えています。
徳永准教授は「この方法を使うことで,さまざまな物質の界面で何が起こっているかを突き止めるための一つの方法になるかもしれない」と期待している。
現在、当社ではポッケルスセルドライバは提供しておりませんのでご留意ください。
(b)測定試料への電圧印加による入射光強度の変化。
雑誌名:Applied Physics Letters 104, 031901 2014 (DOI番号:10. Is it suitable for 10 W 532nm continuous laser beam diameter is 2 mm - 5 mm? また、ポッケルス効果は光強度の一乗に比例して屈折率が変化するが、カー効果は光強度の二乗に比例して屈折率が変化する。
【論文情報】• The phase changes created is linearly dependent on the applied voltage. Qスイッチなどの用途では素早い立ち上がり時間 約50ナノ秒 が必要とされるので、電源がこれに対応しているかどうかをご確認ください。
光制御デバイスの動作原理として、電気光学効果の一種であるポッケルス効果などが活用されますが、これらは一般に、ニオブ酸リチウム(LiNbO 3)などの単結晶材料が用いられます。
The pockels cell does have wedged windows and the given transmission curves are for the entire unit, not just the KDP. 屈折率楕円体が電界を加えると変化するというのは誘電率楕円体が変形するとも言えますね。
関連項目 [ ]• また前駆体となるガラスの成分やナノ組織構造制御により、今回開発した材料のポッケルス係数は、これまで報告されている結晶化ガラスにおいて最高値を達成しました。
18雑誌名:Scientific Reports 3, 1147 2013 (DOI番号:10. ポッケルスセルは、レーザのQスイッチや変調器といった様々な光学デバイスに不可欠なコンポーネントです。 6kV , it is safer to configure the cell to run at a quarter wave and use a double pass geometry. 光強度が電圧に応じて変調されていることが確認された。
この分極率が,外から印加した電場によって変化し,屈折率の変化として表れるのがポッケルス効果である。
電界を印加すると正負のイオンが変形してそれが分極となるのですが、実は電界の強さと分極の大きさは比例しません。
図1.フレスノイトの結晶構造。
圧電体はイオン結晶です。 現在主流となっている光学単結晶は育成に時間を要しかつ高コストであることから、もしガラスの成形性・大規模生産性と単結晶の光波制御性を併せ持つこれまでにはない新しい材料が実現すれば、現行のファイバーネットワークとの親和性の高い、安価かつ量産性に優れた光波制御デバイスの創製が可能となります。 しかし、透明でなければポッケルス効果を見ることができないので、圧電性の結晶の中でも特にADPやKDPなどがポッケルス効果を起こす素子として利用されている。
5Can the Pockels cell provide stable light polarization during long period of time 1 minute if operating voltage is applied? We do not recommend driving at these higher frequencies unless this ringing is acceptable in your application. 今回の実験結果は,水にもポッケルス効果があることを実験的に示した点で意味があるが,これがすぐに,水を使った光変調素子ができることを示しているわけではない。
父親は陸軍の軍人であったが、父親の病気で、家族はに移った。
外部からの電場の印加で物質の屈折率を制御できるため、ポッケルス効果は高速光シャッターとして利用されている。
前駆体ガラスの両方の表面から内部に向かって単結晶ドメインが成長する。
タイトル:Parasitic amorphous on single-domain crystal: Structural observations of silicate glass-ceramics(和訳:単結晶ドメインに寄生した非晶質体:シリケート結晶化ガラスの構造観察)• 聴講をご希望される方は、 本枠内下部のリンクよりお申し込みください。 If your application requires fast rise times, then Pockels cells are suitable but the voltage requirements are typically very high kV so a suitable high power driver is needed. 4862888)• These pockels cells require significantly higher drive voltages on the order of 5kV and the driver must withstand the doubled voltage returned to it due to ringing. こうした非線形光学効果の源泉は,結晶や分子内での分極である。 著者:Yoshiki Yamazaki, Yoshihiro Takahashi, Rie Ihara, and Takumi Fujiwara. 本研究で着目したフレスノイト型Ba 2TiGe 2O 8は、バリウム(Ba)とチタン(Ti)、ゲルマニウム(Ge)、酸素(O)で構成される化合物で、化学式Ba 2TiGe 2O 8で示される。
4ポッケルスセルには、電源と接続するために1 mmピン用のソケットが2つ付いています。
Is there any problem, like temperature-dependent performance? 一例として、ガラスファイバーにレーザー照射によって局所的な結晶化を施し、アクティブな光制御性を有するファイバー型デバイスが可能であることを世界に先駆けて実証しています。
ポッケルスセルは20 kHzまで駆動可能ですが、5 kHzを超えるとピエゾリンギングが発生しますのでお勧めしません。
結晶構造の制約のために動きうるイオンの範囲があるのです。
ポッケルスセルは、光ビームの偏光方向を切り替えるために使用される電気光学変調器 EOM です。 If you have a fiber source, we have an extensive line of fiber collimators. 応用 ポッケルス効果を起こすものは、圧電性のある等方性結晶である。
3また、ポッケルス効果は光強度の一乗に比例して屈折率が変化するが、カー効果は光強度の二乗に比例して屈折率が変化する。 ポッケルス効果は,電場の強さに比例して屈折率が変化するという,1次の電気光学効果である。
タイトル:Ultra-low propagation losses in fresnoite-type precipitated crystallized glasses(和訳:フレスノイト型結晶が析出した結晶化ガラスの低光損失)• 幼いころから科学に興味をもっていたが、当時のドイツは女性が大学に進むことはできなかった。
3種の波長範囲:• ポッケルス効果はカー効果と異なり、性のある点対称でない結晶に電圧を交差させなければ起きない現象である。
Which driver can you recommend? このように、結晶化ガラスはガラスと結晶という全く異なる構造を有する両材料の特徴を併せ持つ画期的な材料であり、これまでの結晶デバイスに置き換わり、ファイバーネットワークとの整合性の高い革新的なアクティブ光ファイバー型デバイスなど、新デバイス開発や高度機能化が大いに期待されます。