久住登山ツアーや黒川温泉露天風呂ツアーを実施中…• ゴンドーシャロレーの天気予報 ゴンドーシャロレーの天気予報です。 ご一緒いただきました、フッシーさんファミリー、そしてOさんご夫婦、ゆちちさんご夫婦。
22日目の午前中には近所でキャンプされていたきたちゃんファミリーも遊びに来ていただきました。 素敵な施設ポリシーに感動。
(この店で、地元の食材をたくさん購入!安さに驚き)ドクダミ茶は子どもの頃よく飲んでいて、匂いや味も好きなんですよね。
雪予報 雪の情報です。
「瀬の本高原ホテル」基本情報 入浴料金 : 大人600円 小学生300円 入浴受付時間 : 8:30〜20:00 10:00~11:00は清掃時間 注意点!キャンプ場最寄りにコンビニ・スーパーはありません。
菊陽町のスーパーで食材を調達して ミルクロードを走ります。 敷地が広く、自然豊かな環境の中にある大谷山高原に位置し、阿蘇五岳やくじゅう連…• 白を基調にした清潔な雰囲気!しかも温水便座機能付きです! とてもキャンプ場のトイレとは思えませんね。
17定期的にエンデューロレースが開催されています。 。
このサイトにもトイレがあります(上記写真右側にある建物)サイトはとっても広く開放的なのでグループでの利用にも向いているサイトです。
降水量が多い場合、キャンプには適さない天候とされているので注意してください。
初心者やお子様はパドックコースがおすすめです。
ポポ彼が慣れた手つきで アスガルドを設営していきます。 食材や飲み物などの買い物は、 キャンプ場到着前に済ませておきましょう。
オフロードコース、バイクのコースがある標高900メートルのキャンプ場です。
まずは、枯れ草と折った小枝を焚き火台の乗せてから、800円で買った薪をミニ斧で割っていきます。
ユースホステルはセルフサービスの宿となっています。
霧予報:発生時、キャンプ注意 霧情報です。 施設情報の更新に時間がかかる場合もございますので、最新情報は公式サイト等をご確認ください。
阿蘇五岳をバックに、自然の中でのびのびとできるキャンプサイトです。
綺麗な洗面台もあるので、歯磨きなどの洗面としてもとても助かります。
雨の日でも焚き火ができちゃう焚火タープの下に入れこめば、 雨キャンプが捗ること間違いなし。
温めた焼きおにぎりに、鮭フレークと薬味をのせて、だし汁をかければ完成。 パエリアを作ってくれたポポ彼が急に、 わ!と言うので何かと思ったら、 腕毛が燃えてチリチリになっていました。
2あっという間になくなりました。 出典: 出典: これがまた素敵。
緑の芝生がとっても綺麗なキャンプ場です。
通常のアヒージョレシピには、塩コショウ、アンチョビ、パセリ、バターなどを入れることも。
綺麗な空気と美しい眺め、とにかく 開放感あふれるキャンプが体験できるという熊本県屈指のキャンプ場です。
しかもものすごく広くてこんなサイトがいくつも点在しております。 5日は高気圧に覆われますが、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける所がある見込みです。 阿蘇五岳をバックに、自然の中でのびのびとできるキャンプサイトです。
19そんなこともあろうかと! 何事にも用意周到なタナがポケットから取り出したのは…ほぐした麻紐です。 【kizence】ファイヤースターター チェーン、コンパス付き 焚き火で、じっくりと名産・ドクダミ茶を煮出す! 今日は、ロシア軍のキャンティーンセットを初めて使ってみます。
ゴンドーシャロレーの朝です。
フライシートは今回かけてません。
四季の移ろいを肌で感じられる露天風… この近くのグルメスポット• 露天風呂内は撮影禁止なので、もちろん写真はありません。
敷地が広く、自然豊かな環境の中にある大谷山高原に位置し、阿蘇五岳やくじゅう連…• とにかく敷地が広いです! 1番下には四駆やバイクのコースもあり、幅広いアウトドアファンに楽しめる場所となっています。 汗 今回は公園サイトのみのご紹介です。
また天気がいい時に行きたいと思います。
(この間、仲間はせっせとテントを設営中。
今回は風もなくオープンタープが気持ちいい 時期でしたので、アメドにヘキサにしてみました。
ここが利用したFサイト全景。
これがポポ彼に とても好評で、「家でも作ってみよう」と言っていました。
焚き火台を使って焚き火を作ります! さて、取りいだしたるは必殺キャンプギア・タナの愛用品「ピコグリル」! 早速、組み立てます。
ゴンドーシャロレーキャンプ場の 魅力や注意点、キャンプ場基本情報も合わせてお伝えしていきます。