将棋 放浪 記。 将棋放浪記(1)『VSクッキー編』|梅と桜と松|note

藤森哲也五段の将棋放浪記で勉強しています・後編: ぷりうすの将棋

駒と駒がぶつかっていないときに、どのような方針で次の一手を選ぶのかを重点的に学びます。

また明日。 ・ の過去動画を10件追加。

将棋放浪記(色々編)|梅と桜と松|note

おお、よく見たら日にちが中途半端にゾロ目だ。

級位者のぷりうすは、序中盤における大局観を身につけたいと日頃から考えていたので、論理的な思考とテクニックを学べるこの番組はとても有り難いです。 ・ に4月24日に投稿された動画を追加。

将棋放浪記のご紹介

・ に4月8日に投稿された動画を追加。 こんな寒い時はやっぱり将棋だろ。

10
ちなみに対局中はヒントと待ったは一回づつ。

将棋放浪記のご紹介

ところでクッキーの下にもう1キャラクターいるのを知っってるか? その名も『空だめ子』。

3
2019年11月15日午後7時15分ごろ、対戦成績33戦15勝18敗。 新聞広告がネット時代でも未だに有効な宣伝媒体である事は認めるが、それでもポスティングの比ではない。

将棋放浪記(色々編)|梅と桜と松|note

・ に5月7日に投稿された動画を追加。

19
(1)焦らない (2)浮かれない (3)考え過ぎない (4)最低限の確認作業を絶対怠らない 以上。

藤森哲也五段の将棋放浪記で勉強しています・前編: ぷりうすの将棋

ついでに和庵も2つ購入。

藤森先生の番組は「将棋放浪記」というタイトルで5月から開始。

【6/17更新】将棋放浪記動画一覧

大阪市福島区の将棋会館道場でずいぶん前に5級認定カードをもらった。 ・ に4月23日に投稿された動画を追加。

18
・ に3月28日に配信されたライブ配信を追加。 手間のかかる勉強方法ですが、藤森哲也先生のチャンネルで強くなろうと思います。

将棋放浪記のご紹介

・ に4月25日に投稿されたライブ配信を追加。 良い感じだ。

8
・ に4月2日に投稿された動画を追加。 かかって来いクッキー!! 対局中・・・ 前回の反省を糧(かて)に今度は2歩に警戒する。

藤森哲也五段の将棋放浪記で勉強しています・後編: ぷりうすの将棋

・ に5月4日に投稿された動画を追加。 終生のライバルかもしれない。

9
対局後のじっくり解説も勉強になる こういう将棋の実況動画って観て楽しんで、それで終わってしまうことが多いですよね? 楽しむために観ているので楽しければもちろんそれでいいのです。 無料将棋に『きのあ将棋』がある。