購入制限ありませんのでお買い求めくださいませ。 事務所内のみマスクのある方は出来るだけ着用お願いいたします。
18その形状ごとに攻め方も仕掛けも考えて釣りをすることで、 爆釣となる ことは、間違いない。
この日はなんで準備していったのかもわからない。
また1日より放流開始したトラフグも順調に釣れてます!! オリーブのエサはイワシ切り身、キビナゴ、カツオ、ウグイ、活けアジ。
ウグイ、地エビ入荷してます。
今日の大ブリさんは全体で8本、一般コースでは3本上がりました。
釣れる時に釣れるだけ釣るのがコツ。 8号 ジグヘッド用 ロッド : ヤマガブランクス ブルーカレント リール : SHIMANO バイオマスター 道糸 :YGK G-soul upgrade X8 (多分)0. これが一般コースであれば当日の客数により放流数が決められ、他の客の分まで釣ってしまえばいくらでも釣果が伸ばせる。
一般的なのは四角である。
7時15分 連発で。
めでたい。
居残りのサーモンは2匹いたので残り1匹。
事務所内のみマスクのある方は出来るだけ着用お願いいたします。
今日の岬の日は、青物さん祭りを開催しましたよー。
特にオリーブコースは保留数多いです。
自分のペースで好きなことが出来る トラフグを仕留めた後はド真ん中の底にマダイが溜まってやしないかとのんびり。
*今年もやりますトラフグコース。 釣り方が合っていなかったのだろうか。
終了時間いっぱいの14時に納竿。
この直後にもトラフグに口を使わせたがそれは惜しくも針掛かりせず。
青物の活性は今一つあがらず各筏プール量増えてます。
なんやかんやポロポロと拾える中盤戦 朝からずっと水面直下をウロウロしているサーモン。
超テンションあがる。
(底以外の4角は目視できるので) エサ取りもぼちぼち残っているようだけどさほど活性も高くないようなので柔らかい餌でもいけるかとエビを装着。
送迎船もできるだけ込み合わないよう、貸切り様は揃った時点でお送りしますので少し早めに来ていただくと助かります。
只今田尻では数に限りが御座いますが、活けイワシが5匹¥500-で絶賛販売中ですよー! 田尻では、活けイワシ• 明日はまだ空席ありますのでどうぞお越しくださいね。
活性化していない時は一カ所で群れているので広範囲を探って見る 魚がいるのは日陰 太陽を背にまぶしく無い向に、西向きに釣る。 今日もオリーブ絶好釣でした!!他の魚種も順調に釣れてます。
7うーん。 ど真ん中に何匹か溜まってんじゃね?と思いネチネチ攻めたら居た。
バイトや。
ちょっとわからない。
オリーブのエサはイワシ切り身、キビナゴ、カツオ、ウグイ、活けアジでした。
ご予約受付中!! *ただ今コロナ対策としまして受付事務所の窓、入り口は全開放してます。
【応募方法】 まずは電話連絡の上、履歴書(写真貼付)持参ください。
海上釣り堀にはこの時期よく通っているんだけども、いつもは普通のコースを普通にやるだけの利用方法が多く、誘われたりしたら貸し切りイケスに便乗する程度。
今日は天気に恵まれ絶好の釣り日和でした。
こちらもすっげぇ脂。 オリーブコースのみ若干空席ありますのでお問い合わせください。
前述の通り、誘いをかけずに放置したほうがアタリが大きく出ている為。
本日も田尻にご来場頂きまして有難う御座いました。
もうそろそろトラフグの放流も終わりかなぁって季節。