物理を起点に。
持ち物は弱点保険か命の珠がおすすめ! ドサイドンはダイマックスのエースとして運用することが予想されます。 投稿者:せんと• ドサイドンと相性の良いポケモン 飛行タイプが相性補完でおすすめ 飛行タイプのポケモンは、「ドサイドン」の苦手な草や格闘タイプに有利です。
使用者の多いナットレイやアーマーガアに刺さるので優先度高め。
能力変化 技のダメージを与えた際に発生するダメージ以外の効果 名前 ゲージ数 威力 DPS 硬直時間 発生時間 65 38. つのドリルや低命中技などの保険に。
ページ:• こちらがダイマックスして厄介なのは「みがわり」による時間稼ぎ、 それが読めた場合に「ロックブラスト」を撃つといい。
ダイアースで特防を上げることも強力です。 投稿者:露草長靴• ばかぢからはバンギラス打点でありつつダイナックルによる攻撃UPができるため制圧性能が向上します。
18ダイロックで最高威力が出る。
物理特化のドヒドイデがじしんで確定1発になるほどの火力を発揮できる。
ハチマキ型の火力も魅力的 こだわりハチマキとの相性も抜群。
基本的に1発しか技を撃たないので持ち物は「こだわりハチマキ」で。
環境に多い ナットレイ・アーマーガアに刺さる「ほのおのパンチ」の優先度も高め。 投稿者:土岐さん• 高い物理防御と、この特性ハードロックで物理ポケモンのタイプ一致弱点技を受けても、2発も耐えれる信じられない耐久力を持っています。 4 高乱数一発 被ダメージ計算 ようきかたやぶりドリュウズ ダイアース じしん 86. じゃくてんほけんと組み合わせることで擬似からをやぶるになる。
11トリル運用するならそれ専用ドサイドンのほうがいいとか. 採用理由 環境で強い、タイプ一致ダイジェットを打てるひこうタイプと相性補完がよく、現環境TOPの使用率のエースバーンにも数少ないどの型でも対面から有利なため、採用しました。
アドバイス頂けたら幸いです。
前置き ポケモンにおける最低限の知識 3値やHABCDS表記など は持っているものとして記述します。
投稿者:露草• メタルバースト 鋼 - 100 そのターン受けた攻撃技ダメージを1. 相手にダメージを与えるチャンスは交代際のみとなります。
両ソフトで出現する巣穴• 素早さ196振り補正なしで100族のリザードンなどを抜く調整にしているポケモンまで抜ける。 ダイマックスを使用すれば多くの攻撃を耐えられますが、特殊4倍弱点は相手の火力が高いと厳しいので主に物理アタッカーとの殴り合いや対面を意識しましょう。 特殊耐久も 32346と高耐久となり、後述するダイマックス技の追加効果で補強できる。
ダブルでは周囲全体攻撃。
火力は剣舞弱保砂嵐により足りる、耐久面は物理はのダイストリームを耐えるという訳の分からない数値である事、特殊は砂嵐やダイアースで起点を作れば補えることからSに回す余裕がある点も利点である。
EPtank 1度技を使用した際に溜まるゲージ増加量。
特にHPと攻撃が非常に高く、攻守のバランスが取れた優秀なポケモンといえる。
弱点保険発動ダイアイスでカバルドン乱数 56. 被弾で威力倍増 草に刺さり、鈍足なので相性がいい。
じゃくてんほけんとの相性もよく、うまく立ち回れば擬似からをやぶる状態を再現できる。
ドサイドンは優秀なポケモンではありますが、弱点が多いので、弱点をつくことで突破していきましょう。
わざ:ロックブラスト・じしん・ばかぢから・アイアンヘッド 性格・個体値・努力値: ダイマックストリルエースとして使うことを想定しているので、Sは最遅を取れるように逆Vと性格補正0. HPも増え、ハードロックと合わせて弱点技も余裕で耐えられるようになるため非常に相性がいい。
いずれにせよ交代読みで撃つため使いにくく、本来「ロックブラスト」が優先されます。 ダイマックスすると「攻撃」があがる為積み技として使えるが、技の威力自体は下がる。 タスキつぶしも。
2また ダイバーン については威力が75から130となる為縛れる範囲が劇的に広がった。
加えてマスターランキングにおける使用率ランキングを見る限りだと、現環境ではの物理ATが萬栄しているがDM技の追加効果、耐久増加等による遂行の難しさで後出しはできない。
ほえる 無 - 積み技対策や、交代読みで。
「こだわりハチマキ」込みでHP振りモジャンボが中高乱数1、防御特化ヤドラン、クレセリアが確2となります。